一昨年、初めてチューリップの球根を買って植えてみたけど、シドニーの気候はあまり向いていないのか、私がただ育て方が下手なのか、、、あまり背が高くならなかったのよね~。反対に元同僚から株分けしてもらったラナンキュラスは、立派に育つし、花も結構たくさん咲くので、気候にあっているみたい。でも、違うお花も育ててみたいな~と思って、今年は、一番簡単な球根栽培と言われているアネモネを買ってみた!

良い感じにいっぱい咲き始めてます~♪
本当はもっとスペースを開けて植えるように、栽培方法には書かれていたのだけど、買った球根がいっぱい入っていたので、そんなスペースも確保できないし、全部が発芽するとも限らないし、、、と少々密集した状態で植えてみたのだけど。実際、咲いているのを見ると、もっと密集していても大丈夫なのでは?と思ってしまうのは、私の気のせいでしょうか、、、

遠目にも美しい薄紫!


淡いパステルピンクも可愛い!

濃いパープルと白の色バランスも素敵~♪


濃いパープルと白の色バランスも素敵~♪

ラナンキュラスも一気に蕾が付き始めました!


近くのパークではジャカランダも開花!


コカトゥーも活動的でした~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます