goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

自宅でキャンプ!

2021-09-11 14:47:00 | その他
ロックダウンの終わりがなかなか見えない中、春を一気に通り越して初夏の兆しさえ感じられるシドニー。もうすぐ楽しみにしているスクールホリデーが始まるけれど、どこにも行けないし、全員ワクチン完了するのなんて、まだまだ先の話だから、お家時間を充実させよう!と庭用のテントを買ってみた!笑 今持ってる大きなテントは庭では張れないし、何より時間も人手も必要なので、お手軽に遊ぶには不向き。その点、これはColemanの昔持っていたお気に入りテントの10thアニバーサリーモデル。3人用の小さなテントなので、設営も1人でも可能だし、2人だとあっという間にできる。
 
 
しかも、さすがに10年経った進化バージョン。窓のジッパーやアクセサリーなどに工夫が凝らされていて、安物とはくらべものにならない使い勝手の良さ!これにして良かった~!

ホリデー中はキャンプごっこでちょっと楽しめるかな?!
 

猫たちの近況

2021-08-23 20:27:00 | その他
我が家に猫たちが訪問するようになって、早1年2か月。ずっと気になりつつ、オーナーのお隣となかなか話す機会がなくて、ズルズル来たけれど、ここに来て新たな展開。先日、不動産屋から携帯にメッセージが届き、いつものセールスだろうと思ったら、「お隣が売れました!お隣の価格はお宅の値打ちにも関係するから、ご興味あるかと思って!」という感じの内容だった。現在ロックダウン中なので、まったくそれらしい素振りもなく、家に看板も立ってなかったし、正直、半信半疑だったものの、そこから数日でネットにもちゃんとSOLDの記載があがった。と言う事は、、、猫たちのオーナーシップについて、近々なんとしても話し合わなければいけないと言う事!ロックダウン中なので、まずはお手紙書く位しか出来ないけど、、、
 
4.3kgで、身軽な女の子はハンター!
鳥を狙っていたところ、私が帰宅したのに気づいてニャー♪ 


おっとり癒しボーイは、7.45kg。
もうそろそろ成長よ止まってくれ~
 
 
 

nbnのモデム故障かと思ったら…

2021-07-06 09:41:00 | その他
昨日のお昼、仕事をしていたら突然電源が落ち、PCモニターやモデムがすべてオフに。慌ててブレイカーをあげたものの、インターネットの調子が悪く、nbnのモデムの様子がおかしい。去年だったか、以前にも同じような症状が続き、結局モデムの故障でテクニカルサポートスタッフが来てくれて、新しいのと取り換えてくれたのだけど、今回もまた壊れたのかな~。しばらく待っても、リスタート何度してもダメなので、しょうがないからTelstraにコンタクト。電話だと長く待つので、WebでMyTelstraにサインインして、そこからチャットで症状を説明。以前に比べると、待ち時間もマシだし、チャットだからあまり気にならないので良かった。向こうで調べるだけ調べて、結局、スタッフを送ってくれることに。一番最速で翌朝と言われたので、今朝早速来てくれることに。
 
本来ブルーライトのはずが赤く点滅中
 
ところが、朝見ると普通に戻っている。一応、チャットで連絡入れたものの、しばらくしたら家の外で作業している人がいたので、予定通り来てくれたらしい。何か作業した後、「外で直してきたよ。」と家の中でモデムが正常に動いているのを確認して帰っていった。うーん、やっぱり何かおかしかったのかな?

 
すると、またしばらくして同じ赤シグナルが点灯し始め、グリーン(nbnに正常につながっている状態)からブルー(モバイル回線使用中)に。ええええーーーと思って、外に出ると、さっきのスタッフが同じ通りの別の家の前で作業中。しかもTelstraではなく、Foxtelの車で来ていたので、何か工事したらしい。もしかしたら昨日のも、その影響だったのかも。だったら最初からTelstraがそう言ってくれれば良いのに、管轄が別だからわからなかったのか、、、まぁ、無事ネットは普通に戻ったので、我が家的には解決したから良し!なんだけど。
 
 
 

掃除機がーーー😫

2021-06-19 12:43:00 | その他
今の家に引っ越してきてすぐに買い替えたダイソンの掃除機が、7年ほどの使用でオーバーヒートしてしまった…。原因は明らかにこの間、キッチンリノベ中、毎日がれきの掃除をしていたからでしょう。涙 具合は悪いし、忙しくて、掃除も最低限しかしていなかったから、今朝は夫が見かねて掃除してくれたのに、、、瞬間で焦げ臭いにおいがし始めてアウト。ご臨終となりました。
 


ちょうど年度末のクリアランスなので、早速新しいのを購入。ベーシックモデルでも、昔は高かったダイソンがたった$399で購入できた!ヘッドは前の掃除機のがアダプターを付けて、そのまま使えるので、わざわざ購入する必要なし!しかも、夫の会社の福利厚生を利用して、バウチャー買ってからの購入だと、さらに5%程お安く~。手数料とか掛かったので、実際は10ドルちょい浮くだけだけど、何もないよりありがたい~!足引きずって買いに行って良かった。笑
 
 

バーチェア到着!

2021-05-20 20:43:00 | その他

先日、オーダーしていたバーチェアが1日早く到着!まだカウンター下のパネルが出来上がらないので、あまりきれいな写真ではないけど、ちょい見せ!あ~、バーたぬみんのオープンが待ち遠しい!笑

 


 

お散歩がてらオークション

2021-05-01 14:21:00 | その他
ポカポカ陽気なのでお散歩がてら近所のオークションを覗きに行くと、、、すごい人!!実際ビッディングに参加していたのは、2組だけだったので、その他大勢は私たちと同じ、野次馬だったけどね。苦笑
 
 
今回のオークション目安が$1.4millionだったのに、いきなりその価格でスタート!あっという間に1千万単位で値段は吊り上がり、、、$1.7m位からスローダウンして、500万より小さい単位で上がっていくように。
 
 
今までのその家の売買履歴

気になる結果は、$1.815million!! 一年掛けて全部綺麗にリノベされているとは言え、平家でこの価格はビックリ。うちのストリートでも築3年位の2階建てが、先日、$2.54millionのレコードプライスを出した。去年はコロナで少し値下がりしたのに、今年になって又上がってきた。こんな価格じゃ、売れても次が買えないなぁ〜!

一足早く母の日仕様
 


 

久々に友人宅へ~

2021-04-03 18:16:00 | その他
珍しく、お互いの家族全員勢ぞろいして、BBQランチ!息子も久々に会えたワンちゃんに大喜び~~~!普段、ネコばかり触っているから、犬の体のガシッとした固さがなんとも新鮮。
 
 
友人息子のウエイトにも初挑戦させてもらい、、、一人で出来ないという事実にうちひしがれた息子。涙 でも娘も重くて出来なくて、ちょっと納得。ソーセージとバーガーでとっても満たされた一日でした。笑
 
 


 
 

ハーレクインの嫁入り

2021-03-13 14:59:47 | その他

キッチン改装を機に、2002年から15年程集めていた300冊以上のハーレクインの雑誌たちをとうとう処分することに決めた。とは言え、思い入れもお金もたーっぷりつぎ込んだハーレクインをゴミとして処分するのはあまりに切なく、誰か欲しい人が見つかれば、、、とダメ元で探したところ、意外にすんなりご近所にハーレクイン好きの人を発見!

約12の棚に、前後2段でびっしり詰まったハーレクイン達を、今週一週間かけて、ちまちま整理。大体の年代、シリーズでまとめて束にしていき、昨夜ようやく終了!

始めてお会いしたNさんは、車で10分も行かない所に住んでいるハイスクールの子ども達がいるママさん。共通の友人もいて、世間は狭い!汗だくになりながら、車に全部載せ、その後世間話に花が咲いてしまい、あっという間に1時間。楽しい嫁入り作業でした!母と私が楽しんだように、Nさんの息抜きの時間が楽しくなりますように!

 

 

 


ハイティーセットのお嫁入

2021-03-11 09:07:45 | その他

娘の16歳の誕生日会の為にそろえた12人分のハイティーセット。全て箱入りなので、飾っておくだけでも素敵なのだけど、流石に12人分使う事は誕生日会以外にあり得ず、ずーっと棚に飾られているのみだったこの1年半。1セット(4人分)はたまに使うけど、3セットは要らないな~と思って、思い切って1セット処分することに。

すると、夫の知り合いがちょうど末娘の16歳のお誕生日会で使いたいので、2セット欲しいとの事。娘としばし悩んだ結果、ずっと置いておいても宝の持ち腐れだから、使える人に使ってもらう事に。娘さんの今月末のパーティが素敵な想い出深いものになりますように!

準備は大変だったけど、最高の出来だった娘のSweet 16!

 


世界に一つのコーラ!

2021-02-10 17:23:57 | その他
仕事帰りに用事があってショッピングセンターに寄ると、こんなイベントコーナーを発見。コーラとペプシの飲み比べをしたら、ペプシを無料でくれるイベントは何度か見たことあったけど、これはどうやらその場で名前入りのコーラが無料でもらえるらしい。それも自分用ともう1つギフト用に2本も~♪
 


という事で帰りかけたのを止めて、早速、QRコードでサイトを呼び出してみた。自分の携帯番号を登録して、2人分の名前を入れるだけで完了!こんな風に出来上がりますよ、って見せてくれて確認したら、OK。こんなに簡単だったら、やらねば損~!
 

平日の夕方だから、待ち時間もほぼゼロ。あっという間に出来上がり~!フルネーム入れちゃったのでお見せ出来ないのが勿体ない程、スペシャル感満載。これは娘に教えて、友達と作りに行かせなくては!笑