goo blog サービス終了のお知らせ 

Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

隣のネコたち、くつろぎマックス(笑)

2021-01-28 19:28:00 | その他
もう、あと3ヶ月程で隣の猫達が我が家に来るようになって早1年。ここ半年ほどは、首輪も失くして、恐らく隣に戻る事はないんじゃないかと思える程、我が家に入り浸っている猫達。元々はご飯を朝夕あげる時にちょっと家の中で遊ぶ以外、基本はいつでも隣に帰れるよう外に寝かせていたのだけど、暑い中可哀想で、今では夜以外、ほぼうちの家の中で寝ている状態。特に長毛の子は、元々家で飼うべき猫だろうから、外でもあまり活動的に動き回らないし、家の中にずっといてもまったり落ち着いているので、全く気にならない。
 
バスルームについてきて、そのまま寝落ち…笑
 
最初の頃は絶対立ち入り禁止だったカーペットエリアも、段々緩くなってきて、オフィスに入ってきて、椅子の上でちゃっかり昼寝したり。夫もネコたちがどんどん可愛くなってきたから、カーペットの所に来ても怒らなくなってきたしね。笑

お仕事邪魔しませんよ~♪zzz


椅子の上が暑くなってくるとカーペットでゴロン

ソファでゴロン


床でゴロン
 
もう一匹の猫は、いつもネコらしく可愛く丸まって寝ているんだけど、時間の経過とともにリラックスして、ドンドン伸びてくる。そして、最後にはこの状態!
 
ツンデレ娘なので、たまりません~♪笑
 
ここ最近、猛暑の後に涼しい日々、雨続きが戻ってきたから、余計に猫達が我が家で過ごす時間が増えて、夜以外、ほぼ家の中にいる状態に。モフモフ天獄、この歳になってドンドン猫にはまっていってます!笑
 
 
 
 

Ciber Mondayセール

2020-11-30 19:53:20 | その他

特に欲しい物があったわけではないけど、やっぱりBlack Friday~Ciber Mondayの間、落ち着かなくなるもので、小さい物をちょこちょこ買っていると、夫がこの隙に!と買ってきたキャンプ用品。

以前持っていたのは、一緒に行った友達の娘に破壊されたので、ずっとポータブルBBQは使っていなかったけど、久し振りの新しいガジェットに、夫は大喜び。別にCiber Mondayセールで安くなっていた訳ではないのだけど、私の脳内がBlack Fridayだったからお財布の紐が緩んでいる隙を狙ったらしい。来月のキャンプで威力発揮してくれるかな?


41度!暑いっ!!

2020-11-28 17:28:33 | その他

ラニーニャで涼しく過ごしやすい日々が続いていたシドニー。今週末はいきなり2日連続、40度超えの予報の猛暑。こんな時に限って、朝から夕方まで色々予定が入っているもので、エアコンの入った家でゆっくりする訳にも行かず、朝から息子の歯医者定期健診へ~。

 

ところが、担当の歯科衛生士さんの乗っている電車が遅れていて10分位遅れるとの事。こちらではよくある事だけど、朝一の予約時間に行っても先生がまだ来ていない、な~んて事は日常茶飯事。待つこと10分。。。また連絡が入り、遅れていた電車に故障が見つかり、復旧にどれだけ時間が掛かるか分からないので、予約を来週に変更する事になった。せっかく暑い中、来たのに~~~!涙

せっかく息子とお出掛けしたのだから、まっすぐ帰るのも勿体ない。近所のスーパーに立ち寄って、帰宅。しばらくのんりびした後、今度はスピーチセラピー。その後、友人がキャンプ用品を借りに来たので、息子達はプールタイム!水温が30度近くまで上がっていて、今日はきっと気持ちいいだろう。

ずっと遊ばせてあげたいのは山々だけど、息子はスイミングだったので、私と一瞬お出掛け。ものすごい熱風の中、温水プールに入ると待っている間中、滝のような汗。滅多に汗をかかない私でもこの状態なので、汗かきオージーはきっと大変なことになっているでしょう。苦笑

 

ネコも暑くて、家の中に避難~~~♪

 


ジャカランダのシーズン

2020-11-06 09:39:06 | その他
あまりの寒さに忘れてしまいそうだけど、春真っ只中のシドニー。朝夕は14,5度しかないので、一度はしまったセーターを引っ張り出してこないといけない今年の11月。去年は山火事で夏らしい夏を全く楽しめなかったのに、今年は涼しい夏。ラニーニャをなめていたけど、年内この寒さが続くのはちょっと寂しいなぁ~。
 


そんな中、この時期、今年も変わらずに目を楽しませてくれるジャカランダ。しばらく雨が多かったから心配だったけど、うちの近所のジャカランダも満開。今週末はお花見日和になりそう~♪
 

とうとう買ってしまった…

2020-11-05 20:49:55 | その他
数年前から買うべきか、ずーっと悩んでいたTreadmill。話す人ほぼ全員に「直ぐ使わなくなるからやめた方がいい。」と言われて、エアロバイクで一度経験しているだけに、悩み続けていつまでも買えなかった私。そんな時に主人の友達が、「うちの奥さんが持ってるバイブレーションプレートが良いよー!」と勧められ、え~~~~と思いながら、気になり始め、、、また悩むこと数週間。しかし、術後の体力の衰えでそんなことも言ってられなくなったので、アマゾンでぽちっ!
 
届きました~!(猫じゃなく、箱ね)
 
早速、娘とテスト使用。おおおおおーーーー、思ったより激しくて、自分にこんなところまで、こんなに脂肪がついていたのか、自覚させられて驚愕するくらい、プルプルする~~~!もう術後7週間経ったとは言え、2か月ずっと筋肉使っていなかったので、いきなりやったら大変なことになりそうだから、まずは5分。それでも筋肉が暖かくなって痒くなってきたので、運動不足の私には十分~~~。
 
さて、続けられるでしょうか。。。頑張ります!


 

肉球~~~♪

2020-11-04 21:46:54 | その他
同僚にこの間、「僕に癒しの肉球写真を送ってください。」と頼まれたので、爆睡しているところを激写!
 
男の子バージョン。普段、寝相がかなりオッサンっぽいです。
 
この歳になるまで、全く興味がなかった猫だけど、毎日面倒を見ているうちに、ちょっとした動画を観ても、猫が可愛く見えてしょうがない。今まで犬の方が断然可愛かったのに、おかしい。。。これは猫のツンデレ効果なのか?!


女の子バージョン。色っぽい~♪
 

緑のセミ!!

2020-10-22 19:43:10 | その他
外にいたお隣の猫が網戸をバフっと猫パンチしているので、何かと思ったら、「ジージー」とセミの鳴き声。オーストラリアの夏、日本と違って、滅多にセミの姿を目にする事はありません。私も長い事住んでいるけど、探さないで見つけたのは、これで2度目。勿論、触ったり出来ないので、仕事していた主人を呼んでゲットしてもらいました。


日本のセミより全然小さい
 
 
しかも緑!!!
 
いや~~~、珍しくて思わず写真撮ったけど、近くで凝視するのは無理っ。これも小さく撮ったのをアップでスクショしたものだし!(苦笑)ちゃんとレスキューしたセミは猫たちに見つからないように、木に離しておいたけど、余生全うできるといいな~。
 
 

NDISリビュー(覚書)

2020-10-15 17:52:29 | その他

2018年にスタートした息子のNDISプランも早2度目のリビュー。前回のリビューで新しいゴール設定に更新依頼したら、セラピー関連のゴールがガッツリ漏れ落ちるという信じられない現象が起こってしまったので、インターナルレビューを申請し、待つこと約10か月。去年11月にやっと新しいプランが出て、期待以上のセラピー予算が出たものの、義父の不幸があり、やっと落ち着いた頃にコロナでOTの再開が出来ず、気が付けばあっという間の再リビュー。

今回、LACが変更になって初めてまともに担当者と話すので、あまり期待していなかったものの、ビデオミーティングでの印象は正直、今までで一番良かった。息子の年もほぼ同じなので、ティーンならではの苦労もよく理解してもらえ、ゴール設定も細かくアドバイスしてくれて、具体的にどの位はもらえるようにこんな風にしてはどうか?これも加えた方が良いんじゃないか?と今までとは全く違う、建設的なアドバイス。今までの人はチャリティで働いてるだけあり、良い人なんだけど、仕事をしてもらう上では??ちょっとクエスチョナブルな人だった。

今回のゴール設定は大きく分けて2つ。1つはセラピーを継続してのコミュニケーションスキルの向上。2つめはティーンとしてふさわしいコミュニティアクセスが出来る為のサポート。今までコミュニティパーティシペーションのカテゴリーで一切ファンドが下りなかったので、14歳という事もあり、そろそろサポートワーカーさんとの練習なども出来たらなぁ、と思っていたのを相談したところ、良い感じにゴールに織り交ぜてくれた。さて、実際プランが出てくるまでは安心できないけど、今年はミーティングの内容がちゃんと把握されたプランが出てくれるといいな~!!

 

 


癒しの猫たち♪

2020-09-11 15:55:09 | その他

9月に入り、暖かい日々が続くシドニー。猫たちもすっかり活動的になり、気が付くとあちこちでトカゲなんかを追っかけて、楽しそうにしている。最近、日差しが強くなってきたせいか、午前中は今までと違い、玄関側にいる事が多くなり、なんか音がすると思ったら娘の部屋の窓でミャー、ミャー!送迎で車に行くと、もう一匹も玄関でちょこん。

この窓は開かないから、入れてあげられないのに~~~。

木の根元で涼むのがお好き?

芝生で日向ぼっこ

あ~、可愛い。こんなに猫が可愛いと思う日が来るとは!もう毎日癒されまくってます。笑

 


珍しいお客様

2020-09-03 18:19:00 | その他
朝のお洗濯を終え、庭から戻るとプールフェンスに珍しいお客様が!



クッカバラ!遠くの木でよく鳴き声は聞こえるけど、うちに来るのは初めて。しかもこの直前まで、窓のすぐ左側で猫が日向ぼっこ中だったので、ビックリ。




ちょうどいなくなった瞬間に来たのだろうけど、こんなに近くまでくるとは。




暖かくなって来たから、動物も行動的になってきたのかな?