goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥取県 米子 サックスとオカリナ 大原章子の音楽教室 akko☆channel

SAX ・Ocarina奏者♪大原章子(おおはらあきこ)のレッスンとコンサート♪
日々の暮らしのブログです。

オカリナ1日入門講座終了しました!

2019-10-28 | オカリナ
10月23日(水)初めての試みでしたが、とても良い時間を過ごさせていただきました!

8名の受講生の皆さんでしたが、楽しんで受講してくださった様子。




きらきら星、聖者の行進もとても上手に演奏されてびっくり!!!

そして終了後は私のソロ演奏を4曲聞いていただきました!




楽しかった〜♪

聞いていただいてありがとうございました!




これからも、お家でも演奏してみてくださいね!







〜オカリナ入門一日講座〜

2019-08-01 | オカリナ
毎日暑いですね。

お元気でお過ごしでしょうか?

この度、「オカリナに興味があるけれど、なかなかチャンスがなくて....」「やってみたいけど、続くかどうか分からないからそのまま....」「オカリナに触ったこともないし、楽器のことも分からない」「オカリナの音は好きだけど楽譜が読めないから、私には難しそう....」という方の為に、

「オカリナ入門一日講座」というのを計画しました〜

「今日初めてオカリナに触れる」とか、「持っているけれど吹き方や楽しみ方が分からない」という方を対象にして、楽器の持ち方、構え方、吹き方、指の動かし方、練習の仕方などをお伝えして、きっと一度体験してもらえば、その後自宅でもお一人で練習して楽しめるのではないかな?と思って計画した講座です。2時間の講座ですが、その時間内にきらきら星を演奏できたらいいなあ〜と思っています。

楽器を習うということはとても勇気が必要のようで、今レッスンに来てくださっている方も

「楽器はずっと前から持っていたけど楽譜も読めないし勇気がなくて...」とか、

「やってみたけど、よく分からなくて」ということをお聞きすることが多いです。

1日講座なので、興味のある方はぜひお気軽に参加してみてくださいね〜!

講座の終わりには私も「ミニコンサート」で数曲演奏させていただきます♫

(日時)2019年10月23日(水)10時から12時
(場所)米子市文化ホール練習室
(参加費)1500円
(持ち物)アルトC管のオカリナ(管の種類によって出る音程が違いますのでご確認くださいね)
※楽器をお持ちでない方は、当日販売も行いますのでよろしければご利用ください(要予約)
プラスチック製2700円/陶器10800円

お申し込みはお電話か、メールにてお願いします。

090-7128-0077(携帯)
akkysax@gmail.com(メール)


ペアーレ中海オカリナロビーコンサート2019終了しました!

2019-03-21 | オカリナ
今年も無事に春のペアーレ中海オカリナロビーコンサート終了しました。

たくさんのお客様に来ていただいて、手拍子いただいたり、歌ってもらったり、とても気持ちよく
演奏させてもらったことに感謝しています!



コンサートを目標にみんなコツコツ練習して来ましたが、その成果も出せたのでは?と
思っています。

私のソロ演奏も聞いてもらいました。



終わった後はみんな満足そうで、とてもニコニコでした。

素晴らしい経験をさせてもらい、また次回に向けて練習に励んでいきたいと思います。

綺麗な花束もありがとうございました!!!












ペアーレ中海オカリナロビーコンサート2019

2019-03-16 | オカリナ
今年もペアーレ中海オカリナ科の受講生による春のコンサートを行います。

たくさんの方に聞いていただけたらと、みなさんがよくご存知の耳馴染みのある曲を中心にプログラムを考えています。

受講生も張り切って練習に励んでいます。

お時間ある方は、ぜひ聞きに来てみてくださいね!




お待ちしています!!



(日時)2019年3月19日火曜日 13時15分から
(場所)ペアーレ中海1階ロビー
(入場無料)

驚きの手作りオカリナ♪

2019-02-22 | オカリナ
先日またまたオカリナの生徒のAさんが、レッスンが始まる前に何かをバッグの中から取り出そうとされ!

ピンと来た私は期待しました

「また、新しいオカリナを作られのですか〜(きっとそうだ!)」と

そうしたら

Aさん「はい〜!今度はこれを〜」

といって取り出されたのが、なんと私の想像を遥かに超えるオカリナ。








「うわっつ!!」







トトロです〜

「きゃ〜かわい〜

かなり興奮しました。

ちょうど、年長のMちゃんがレッスンで入れ替えで、帰りかけるのを呼び止め

「ねえねえMちゃん見てみて〜!」と見てもらうと

お目目を丸くして、じ〜っとトトロオカリナを見つめています。


そこで、すかさずAさんは

となりのトトロの「さんぽ」を演奏

Mちゃんますます近づいて見ています。

いいな〜。

「ははは〜、レの音が出なかったので、今度は「レ」の音が出るように作って来ます。耳も付いてたけど、色々やってたら取れちゃいました〜」

とAさん。

オカリナを作ると色々と勉強になるそうです。

演奏しているのも楽しそうでいいですね!