goo blog サービス終了のお知らせ 

party the baby off

音楽やファッションなど好きなことを書く日記です

DEATH PROOF

2007-09-11 | 映画
見てないのですが、今やってるんだね。
日曜日にサントラ試聴したら猛烈に観たくなった~。
タランティーノの映画のサントラは、普通にCDとしてもいいんだけど、
映画の中の音楽として聴いた方が何倍も良いよね。当たり前か。
最後の曲がエイプリル・マーチだったんだけど、フランス・ギャルの曲をやってて、なんかもうこれがたまらん!!って感じ。タランティーノってなんだかわからないけど、やっぱりすごい。全部がタランティーノ印、としか言いようが無い
新宿武蔵野館レイトショーかなーーー。
しかし、来週の月曜日って祭日・・・。うれしいけど、泣きそう

いろいろ

2007-09-10 | Weblog
・髪を切ってきました!
ザ・ちびまるこヘアです。しばらくこれをやったら、また伸ばそうかな。


・NYLON TV 東京編
こういう内容なら、ジェレミー・スコットにまかせろ!って感じだね。(あと、コブラスネイクか)
ファッショナブルでハイプな若者や、原宿駅のゴスっ子など、不思議なTOKYOって感じなんだろうけど、あまり不思議に感じなかった。最近ファリーン行ってないなぁ。SHIMAの奈良くんがフランクリン&マーシャルのTシャツ着てた!おしゃれさんだね。

http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&VideoID=13242231


・ブルジョワのネイル
久々にネイル買いました。ヌードベージュ。
筆が普通の3倍くらいの太さでびっくり。でも一塗りで全体を塗れますよ。これはありそうでなかったのでは!!

・ブルジョワのコンシーラー
リップクリームみたいな形です。ベージュのケースに入ったヒョウ柄が可愛くて!・・・ってそれだけで購入。

・男の子の格好
東京駅でおしゃれ男子を発見。ちょっと伸びたボウズ頭にほどよく色あせたジャストサイズの黒いTシャツ、インディゴのジーンズは2インチ位大きいサイズを腰履き。そして私の大好きなアディダスのスタンスミス!!ストイックだね。
・・・にディスクユニオンのレコード袋が渋かった。しかも黒T2枚重ね(裾からもう1枚見えてた)。ロックっぽいような、ヒップホップっぽいような絶妙なミックス感に感動!!!ちなみにエスカレーターで前にいらっしゃったのです。後をつけたりしたわけではなく・・・

『finding forever』 COMMON

2007-09-08 | 買ったCD
前のアルバムはなんとなくピンとこなかったのでスルーだったのですが、「J DILLAに捧げる・・」みたいに書いてあったので、思わず買ってしまいました。

売り文句はカニエ・ウエストのプロデュースみたいですが、カニエさんのプロデュースワークがいいのか、あんまりよくわからない(笑)。
こういうサンプリングしたレコードがチリチリいっている音に弱いんです。あとドラムの音が大好きなんだよね。それにエレピとハープがしゃらーん・・・って入ったらイチコロです。サンプリングした曲のクレジットを見るのもそういえば好きなんだよね。最近こういうの買ってなかったから忘れてた。

DJプレミアのスクラッチは、私でもプレミアだ!ってわかってうれしかった。なんか知ってる人に会ったみたいな気持ち
あ、リリー・アレンも参加してます。割と控えめな客演で、それがかえってよかったように思いました。

カニエさんの新譜も聴いてみたんだけど、なんか迫力!っていうか音がゴージャスっぽすぎてイマイチでした。んーーー、でもあのジャケットで買う気がしなくなるっていうのもあるんですけどー。HIP HOP系のジャケットのセンスは昔からなものが多い。というかほとんど理解できない。うふふ。

そういえば、不思議に思う事

2007-09-08 | 音楽
最初聴いた時はなんとも思わなくて、何回か聴いているうちにすごく好きになったりするっていう現象ってなんなんでしょうね。
どんなにポップな曲でも1度聴いたくらいではメロディーも覚えてないしね。1回試聴したけど、全然覚えてないな~ってことは日常茶飯事。はは。
CMとかで何度も何度も繰り返し聴くので、なんとなく好きになっちゃった、っていうのとも違うんですけど(たぶん)。

なんとなく思うに、毎日たくさんの音を聴いている人以外は、普通に1回聴いただけでは曲の全体像がつかめないんだと思う。何回か聴くことで、やっとその曲への自分のピントが合ってきて、そこから好きとか、あんまり好みじゃないとか、新しっぽいとか、いろいろ感じるんだよね。
だから、何回か見てみるとか、聴いてみるっていうのは大事だね~。


やっと金曜日

2007-09-07 | 仕事
やはり月曜日から、終電に乗るためにタクシーに乗った、などいう事があると、
今週1週間、全体にボロボロでした。なんか飲みすぎて~とかだったらまだしも、仕事でタクシー代3千円とか使うの超アタマにくる!!(もちろん自腹)

今週は体力的にも精神的にもダメダメでした。
でも最近は、気づいた仕事は後回しにしないという掟(PHP文庫に書いてあった 笑)を頑張ってるんだよ。これは結構偉いぞ~。
机の上のメモとかペンとか電卓とかの位置も決めて、連絡メモとかも準備完了にして、書類もできるだけ整理するのを時間をとってやるようにしたら、大分いい感じです。やってみるもんだね~。隣の席の人が「ホッチキスが無い!!!オレのホッチキス知りませんか!?あ~~もう、書類とめらんねーよ!!!」とかうるさい人なので、反面教師です・・・って使い方あってる?この言葉。

明日も送別会があるけど行かないんだ~。
我慢して行くのは最近やめてるのよん。
お世話になった人なのに・・・とか言うと、みんなにお世話になってるから全部行かなくちゃいけないじゃない?だからもう、好きな人の送別会にしか行かないんだー。今回は全然好きじゃない人(ってかキライ)だから行かない!!!!

あーすっきり。

JUICY COUTURE

2007-09-05 | ファッション
ジューシークチュールはLAの元女優、ゲラ・テイラーが友人と始めたブランドです。自分が妊娠している時に着たい服を作ったのがブランドの始まりだそうです。パリス・ヒルトンなんかがよく着ていたパステルカラーのジャージのセットアップがジューシー・クチュールですね。
他にも、グウェン・ステファニーが履きそうなライン入りハイソックスとか(もちろんがっつりロイヤルなロゴ入り)、ドッグウェアとか、ベビーラインとか、よい意味でバカっぽいセレブ感満載のブランドです。

このゲラ・テイラーさん、デュラン・デュランのベーシスト、ジョン・テイラーの奥様なんですよ。それは一応知ってたんだけど、特にそれがどうって訳でもなくて。しかし今シーズンの広告を見た瞬間にビビっと来てしまいました。大きなリボンを付けた赤リップの女の子に、素肌にジャケットの男たち・・・これはまるでデュラン・デュランではないですか!!
残念ながら、男のモデル選び+スタイリングに力の70%を費やしてしまったのでは?という感じで、女の子よりも男の子に目がいってしまうのですが、これは相当具体的に「こういう男の子が好き!」っていうのが無いと、作り上げられない夢のあるビジュアルだと思います。こだわりがあるっていいですねー。うふふ。


一段落

2007-09-04 | 仕事
なんとか、難関クリアーしました。
ほんと今回こそはダメかなぁって3割くらい思ってました。
・・・ってそんなことないか、9割方いけるはず!って思ってたけど、
またされ時間が辛くてね。どうなってるんですか!!ってさいそくされるし。
1週間仮死状態のようでした。
しかし、きっとまた違う難関がすぐそこに来ているに違いない・・・


ま・・・とりあえず、よかったーーー。

『INFINITY ON HIGH』 FALL OUT BOY

2007-09-03 | 買ったCD
時々トチくるってこういうCDを買ってしまうアッキーです。
すごい人気のあるものを確認したいっていう、好奇心旺盛っ子です(といえば聞こえはいいが)
確か去年はアヴェンジド・セブンフォールドとかも買っちゃったんだよね~。なに考えてたんだ。あはは。
知り合いと「サマソニで何見る」バナシをしていたら、「フォールアウトボーイって、ボーカルの子がプクプクしててかわいいよね~!!」なんて盛り上がって、サマソニ前のウキウキ気分で買ってしまいました。
で、聴いてみたら「つまんねー!!買わなきゃよかった」と思ったのですが、何回か聴いたら2曲くらい気に入っちゃってね。
こっち聴いちゃうと、SUM41はキレイすぎに見える・聴こえるから不思議。

会社のiTuneでエルレガーデンばっかりかかるのにいい加減飽きたので、こっそりこれを入れておきました。録音のレベルが大きいのよ。エルレガーデン。
しかし、『♪サイコーにタフでスーパーピュア!ボク達はこのバンドを信じている!』って書いてあるCDを買うのは恥ずかしかったです

『Life in Cartoon Motion』 MIKA

2007-09-03 | 買ったCD
今ごろ~?と言われると、ちょっと恥ずかしいですが、買っちゃいました。
フジロック話をしてくれた人が、「一番楽しいライブだったよ!!」と言うのを聴いたら改めて聴きたくなりました。

聴いていたらダンナさんが「クイーンじゃん」と一言。
そ、そーなんです。私、クイーンって言われると何故か聴く気がしなくなってしまうのです
そもそも、クイーンは常識的に有名な曲を知ってるくらいで、CD買ってきちんと聴いたこと無いんだぁ。ちゃんと聴いてみるべきですかね。

・・とクイーンの話じゃなかった。
ミーカね、ミーカ。
ポップで楽しくて、でもちょっと泣ける、みたいな感じ。よいです。
しかし、前半いい曲集中しすぎで後半地味な気がしたけど気のせい?


朝ごはん

2007-09-02 | Weblog
ほんとは昨日の昼ご飯に作ろうと思ったのですが、うたた寝で予定変更。
1人で今日の朝ごはんに食べました。
ハムとチーズとレタスのどってことないサンドイッチですが、自分で作るとありがたみがありますね


つまんないかなー

2007-09-02 | Weblog
なんか最近日記が暗くて・・・。
自分でもそう思うくらいだから、読んでくれる人は余計イヤ~な感じだよね?
もともとは能天気ちゃんだからね、許してー。

今日はお休みだったので、だんなさんとちょっと近所を散歩したりしたのですが、帰ってきてちょっとぼーっとしよう・・・と思ったらそのまま爆睡してしまいました。起きたら夕方だった。ありがち
なんと、トイレットペーパーの買い置きが無くなっていたので、しぶしぶ買い物へ。あとお米も。買うのがめんどうな2大アイテムです。
土日しかスーパーに買い物に行かないので、前からエコバッグは使ってたのですよ。単純にスーパーの袋でお米持って帰ったりするの大変だから。そしたら、今日ふとレジの時周りをみたら、自分でバッグ持ってきている人が結構いてちょっと感動しました。袋要りません、って言っても、2円(!)なんですけどね。帰ってくるの。も、もう少し返金されるとかだとさらにやる気がでるのですが(笑)


買い物ついでに本屋さんに寄ったら、ロッキンオンから夏フェス特集の別冊が出ていたので思わず買ってしまいました。夏フェスの記事とか感想なんてネットでたくさん読めるじゃん、って感じだけど、やっぱり印刷物はよいですね。ファーギーとTRAVISの人のTシャツが被っていたのを知りました。ITOKYOって書いてあってハートの所が赤い日の丸になってるの。これはセレブなファーギーが着ている方がありがたみがあるので、ファーギーの勝ちかな?グゥエンさんと被らなくてよかったね
そんで、ロッキンオンも出てたので非常に恥ずかしいのですが合わせて買いました。表紙がセックスピストルズなんですけど、なんか最近こんなばっかりじゃない?とダンナさんに言ったら、「みんな知ってる人が表紙じゃないとね」とのこと。
確かに今、表紙になる位の洋楽アーティストって言ったら、アヴりルとかしか思いつかなけど毎月アヴりルって訳にもいかないしねー。かといって、今月だったら2番目の特集のフー・ファイターズ?・・・ビジュアル的にちょっと弱いね~(←何様発言)


表紙と言えば、少し前にテレビの番組情報の雑誌のコーナーを見たらほぼ全部が、24時間テレビのジャニーズの人だった。違うのはTV BROSだけでした(笑)。こういうの、やってる人はしてやったりって感じだろうけど、読者としてはなんかバカにされてる気がしちゃう。しかも、それぞれの雑誌のコンセプトに合わせてとかだったら、面白いと思うけど、だいたいアーティストがプロモーションしたいコンセプトに合わせるとかだろうから、割と同じになっちゃうんだよね。


あー、まとまらない。
けど終わり。


やっと週末

2007-09-01 | Weblog
あっという間なようなそうでないような。
でも、問題が解決しないままなので、テンションは張ったまま&低いのが悲しい。
気晴らしにショッピング!っていっても、この間アクセ買ったからなー。。。
あ、ちなみにおニューアクセはカセットテープモチーフネックレスと極細フープピアスです。また音楽ものコレクションが増えた


この前のエントリーで、プロフについて書いたけど、とっても問題ありありな物なのね。ちょっと発言が軽率だったかもと思いましたが、でも危ない事から隔離すればいいってもんでもないと思うのだけど。上手く使うも、ひどい目に遭うのも、自分の認識次第だし。オンラインで知り合うのって全然悪いことじゃないと思うから。


寝ます。