goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

前回五月晴の続き 20200623

2020-06-23 21:53:00 | 日記
 白いソバの花が青空に映えます。


 よくよく見ると・・・我が家の?ミツバチ達が来ていました


 甲斐犬ゆうが君は休耕田を利用した広い広いドッグランでご機嫌です


 ミツバチの巣箱
 巣門を夏用にしました

 高さは6ミリと変わりませんが・・・
 幅が広がって25センチになりました。裏面も同じ様な巣門になっており、風通しが良くなっています。また、出入りもスムーズに・・・

 今日の内見

 大きな支え棒は上から四段目です。


 ジャガイモ収穫しました

 左がシャドークイーン
 右がタワラマゼラン

 中身はこんな色

 タワラマゼランでポテトサラダを作り
 茹でたシャドークイーンをサイコロ状に切って彩に使います

 なかなか面白いですよ。


 最後は小川の橋の上から・・・

 ここら辺がホタル乱舞の舞台になります。

 今回はここまで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴 20200622

2020-06-22 21:02:05 | 日記
 今日は朝から「晴れ」それも爽やかに・・・

 これは「五月晴」と言ってもいいでしょう。でも・・・昼ごろから気温上昇、暑かった。

 午前8時15分の青空

 タラの葉と太陽です。

 青空と栗の花




 そこへやって来たのは・・・


 ニコちゃん

 「撮って、撮って」「観て、観て」って感じです。
 青空にニコちゃん・・・いい感じに撮れていると思いますよ。


 今回はここまで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシの花 20200620

2020-06-20 20:41:50 | 日記
 遅れていたクチナシの花が咲きました。

 とは言っても・・・これはご近所さんのクチナシです。

 見事に咲いていい香りを放っています




 ここらはまだ蕾


 クチナシ・ホタルブクロ・蛍の乱舞があるから梅雨は嫌いではありません。

 今回はこれだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲きました 20200619

2020-06-19 20:48:55 | 日記
 日本のあちらこちらで・・・「咲いた咲いたホタルブクロ」のニュース

 でも・・・我が家ではいつまで待っても咲いてくれなかったが・・・今朝、やっと咲いてくれました。

 これが我が家の ホタルブクロ です


 こんな所に咲いています


 もう一本

 これはまだ蕾

 先ほど家の前を見ると川沿いに蛍が舞っていました。
 蛍が舞う頃に咲く花 ホタルブクロ とはよく言ったものです。絶やさないように育てましょう。


 さて、今日の「ワン」
 柴犬の 凛太郎 です


 「リンちゃん」


 今回はここまで・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 20200616

2020-06-16 21:53:12 | 日記
 今日は晴れ、爽やかな一日だった。

 午前中はワン散歩3頭と草刈りを約2時間、役所へ書類提出

 午後は昼寝と草刈り、遅めのズッキーニ定植

 梅雨の晴れ間
 青空と栗の花


 そばの花

 昨秋のこぼれ種から・・・

 今春蒔いたそばの花


 ブレていますが・・・

 テントウムシが来ています

 休耕田に昼顔の花


 稲は順調です




 水田ではオタマジャクシが元気に泳いでいます








 そして・・・

 今日の晩ごはん





 今回はここまで・・・







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする