goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

今高野山へ 20140921

2014-09-22 21:38:52 | 日記
 平成26年9月21日、我等還暦越え山ガールズ&山ボーイズは広島県世羅町の今高野山へ登った。今回は9人、登山道は割と緩やかでハイキング気分だった。
 登山口の今高野山案内板


 ふるさと劇場 登山口にあります。


 木もれ陽の登山道、緩やかです。


 出会い 花 


 出会い カエル


 本丸跡


 案内板の上には大きな岩が、 甲岩(かぶといわ)です。


 石仏様 とさ三十一番

 もっと掲載したいけど、今日はここまでです。次回は世羅町の中心部を掲載予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農村の秋 20140913

2014-09-13 21:02:32 | 日記
 今年は名月と満月を楽しんだ。そして今日の朝は
 南の山には白鷺が


 西の空にはお月さま


 朝日を受けて雑草の穂


 山には野葡萄


 早朝のクモの巣


 これも早朝に咲いていた花


 峠道の桜の木にサルノコシカケ?


 最後はやっぱり凛太郎、今日は厳しい顔です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り 20140912

2014-09-12 21:34:20 | 日記
 今日は稲刈り予定日。しかし、朝、東の空は朝焼け。こうなるとお天気はあやしいと誰もが考える。不安になった。
 東の空


 南の空


 西野空

 
 しかし不安は杞憂に終った。このとおり気持ち良く晴れた。
 この春、逆さ富士ならぬ「逆さ藤」を写した田圃ですが、今は立派な黄金色です。


 僕ん家のコンバイン


 コンバインの運転席から

 
 日焼け対策バッチリです。


 いつもの散歩道と凛太郎です。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽の節句 20140909 月霧雲雲雲

2014-09-09 21:56:28 | 日記
 我が家の菊はまだ蕾も無い。今日は久しぶりに爽やかな晴天。そんな一日を未明から夜まで画像で紹介します。
 午前4時8分の名月


 午前4時11分 名月西の山に隠れる。


 午前6時10分 朝霧


 お昼頃ふと空を見上げれば綺麗だけでは言い足りないほどの素晴らしい鱗雲が空一面に


 こんな感じ


 もう一枚


 今日の夜はまんまるお月様ですが画像は雲に隠れたところ


 もう1枚

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月 20140908

2014-09-08 21:07:37 | 日記
 今日は中秋の名月、色々な名月でお楽しみ下さい。 

 薄暮の頃


 少し大きく


 高宮町原田交差点


 ススキとお月さん


 松とお月さん


 もう一度中秋の名月


 今日の昼ごはん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする