今日から十月。
でも大阪じゃ気温がまだまだ30℃近くあるので暑いです。

にゃあにゃはあたいがお洗濯を干しにベランダに出るとついて来て、排水口におしりをスポッと入れて涼をとります。
この風景が見られる間は大阪はまだまだ暑いです。
ニュースで札幌とかの温度が20℃以下とか聞くと、同じ国なのに別の国の事みたいに思えます。
ホント、はやく涼しくなって欲しい
。
こないだの日曜日は秋里と二人して展覧会行ってました。
秋里とあたいの都合の合う日がこの日しかなかったので、久々の日曜日の梅田に行きました。
(基本、人が異常に多いので日曜日の梅田は避けてる。)
昼前だったのでまずは昼御飯。
LUCUAのポンテベッキオへ。

無花果とジャガイモのサワークリームをかけたサラダ。
無花果の柔らかい食感とお芋のホクホク感に、アクセントとして入ったピスタッチオの砕いたののカリカリした歯触りがたまりません
。
サラダの段階でおおお
と思うのは久々です。

淡路鱧と松茸の酢橘の香りがいっぱいのパスタ。
美味しそうな余り、写メを撮らずに混ぜて自分の皿に取り分けてからハッ
と気付いて照れる秋里を黙って笑って見守ってやりました(笑)。
松茸たっぷり
。
鱧もうまうま
。
あたいの人生で食べたパスタの中で1、2位を争う美味さでしたv。

サルチッシャとズッキーニの温卵のせピッツァ。
オイオイ、秋里又してもフライング(笑)。
写メ前に温卵潰してるよ。
「あかん、美味しそさにひゅーって気持ちが持っていかれるわ(笑)。」
と秋里の言い訳。
パスタもピッツァも本当はもっと綺麗な御料理ですよ。
秋里が破壊し尽くした状態しか写メれてませんが(-_-;)。

食後のコーヒーと自家製チョコレート。
チョコレートが程よい甘さと口溶けでした。
コーヒーとチョコレートは相性抜群ですねv。
流石、大阪を代表するイタリアンの名店ポンテベッキオ
。
とっても満足しました。
御馳走様
。
っ・・・・て、あかんあかん
メインの目的を書いてないやん。
日曜日の本来の目的はコレです。

黒井健さんの絵本原画展。
あたいが小さい頃読み聞かせした為か、大学で宮沢賢治を専攻してる秋里。
宮賢や新見南吉の挿絵を描いてらっしゃる黒井さんの絵は大好きです。
この方の描かれる夕暮の藍色や曇天、夜の風景があたいは好きです。
寂しさと湿度がある絵です。
見ていると鼻の奥がツンとします。
優しい気持ちになりましたよ。
終わったらショッピング。
ままんも秋里も欲しかったモノ買ったよ。
長くなるのでそれは後日改めて。
以下、コメント御礼。
弓弦様
コメントを有り難う御座います
。
亀の歩み並みの更新ですがぼちぼちやってまいります。
これからもどうかよろしくお願いいたします
。
平子隊長絵にもコメントを有り難う御座います。
月 = 黄色い = 平子の髪の毛(笑)という単純なあたいの発想力。
もう少し頭が良くなりたい(笑)です。
鬼灯、アニメ化なんですね。
ままんは有頂天家族が終わって寂しい秋で御座います。
何か新しい面白いもの無いかなあ( ̄ー ̄)・・・・。
田上マコト様
コメントを有り難う御座います
。
本当に銀の匙は良く出来ていましたよね。
来年の二期も楽しみです
。
あたいは本来アニメオタではなくってコミックス派なんですが、いいなと思ったらちゃんと見ちゃうタイプです。
更に言えばどちらかといえば本読み系なので、キャラ萌えよりも筋萌えです。
言葉の美しさを表現出来てるアニメに「おおおお
。」となるタイプです。
十月からのアニメで好みのモノは有るのでしょうか?。
有ったら良いなあ(笑)。
ほむー様
コメントを有り難う御座います
。
イベントお疲れ様でしたあ
。
ブログを拝見させて頂いて楽しかったご様子で何よりです(*´▽`*)。
皇室部隊売切れですか、凄い
。
一度オリジナル作品をお読みさせて頂きたいなあv。
いつもイベントと予定がかみ合わず残念です
。
でも大阪じゃ気温がまだまだ30℃近くあるので暑いです。

にゃあにゃはあたいがお洗濯を干しにベランダに出るとついて来て、排水口におしりをスポッと入れて涼をとります。
この風景が見られる間は大阪はまだまだ暑いです。
ニュースで札幌とかの温度が20℃以下とか聞くと、同じ国なのに別の国の事みたいに思えます。
ホント、はやく涼しくなって欲しい

こないだの日曜日は秋里と二人して展覧会行ってました。
秋里とあたいの都合の合う日がこの日しかなかったので、久々の日曜日の梅田に行きました。
(基本、人が異常に多いので日曜日の梅田は避けてる。)
昼前だったのでまずは昼御飯。
LUCUAのポンテベッキオへ。

無花果とジャガイモのサワークリームをかけたサラダ。
無花果の柔らかい食感とお芋のホクホク感に、アクセントとして入ったピスタッチオの砕いたののカリカリした歯触りがたまりません

サラダの段階でおおお


淡路鱧と松茸の酢橘の香りがいっぱいのパスタ。
美味しそうな余り、写メを撮らずに混ぜて自分の皿に取り分けてからハッ

松茸たっぷり

鱧もうまうま

あたいの人生で食べたパスタの中で1、2位を争う美味さでしたv。

サルチッシャとズッキーニの温卵のせピッツァ。
オイオイ、秋里又してもフライング(笑)。
写メ前に温卵潰してるよ。
「あかん、美味しそさにひゅーって気持ちが持っていかれるわ(笑)。」
と秋里の言い訳。
パスタもピッツァも本当はもっと綺麗な御料理ですよ。
秋里が破壊し尽くした状態しか写メれてませんが(-_-;)。

食後のコーヒーと自家製チョコレート。
チョコレートが程よい甘さと口溶けでした。
コーヒーとチョコレートは相性抜群ですねv。
流石、大阪を代表するイタリアンの名店ポンテベッキオ

とっても満足しました。
御馳走様


っ・・・・て、あかんあかん

日曜日の本来の目的はコレです。

黒井健さんの絵本原画展。
あたいが小さい頃読み聞かせした為か、大学で宮沢賢治を専攻してる秋里。
宮賢や新見南吉の挿絵を描いてらっしゃる黒井さんの絵は大好きです。
この方の描かれる夕暮の藍色や曇天、夜の風景があたいは好きです。
寂しさと湿度がある絵です。
見ていると鼻の奥がツンとします。
優しい気持ちになりましたよ。
終わったらショッピング。
ままんも秋里も欲しかったモノ買ったよ。
長くなるのでそれは後日改めて。
以下、コメント御礼。
弓弦様
コメントを有り難う御座います

亀の歩み並みの更新ですがぼちぼちやってまいります。
これからもどうかよろしくお願いいたします

平子隊長絵にもコメントを有り難う御座います。
月 = 黄色い = 平子の髪の毛(笑)という単純なあたいの発想力。
もう少し頭が良くなりたい(笑)です。
鬼灯、アニメ化なんですね。
ままんは有頂天家族が終わって寂しい秋で御座います。
何か新しい面白いもの無いかなあ( ̄ー ̄)・・・・。
田上マコト様
コメントを有り難う御座います

本当に銀の匙は良く出来ていましたよね。
来年の二期も楽しみです

あたいは本来アニメオタではなくってコミックス派なんですが、いいなと思ったらちゃんと見ちゃうタイプです。
更に言えばどちらかといえば本読み系なので、キャラ萌えよりも筋萌えです。
言葉の美しさを表現出来てるアニメに「おおおお

十月からのアニメで好みのモノは有るのでしょうか?。
有ったら良いなあ(笑)。
ほむー様
コメントを有り難う御座います

イベントお疲れ様でしたあ

ブログを拝見させて頂いて楽しかったご様子で何よりです(*´▽`*)。
皇室部隊売切れですか、凄い

一度オリジナル作品をお読みさせて頂きたいなあv。
いつもイベントと予定がかみ合わず残念です
