goo blog サービス終了のお知らせ 

aki ~ 歌舞伎☆だいあり

歌舞伎・・・カブキ・・・かぶき・・・

(夢)海老蔵さんと一緒に菊之助さんを見に行こう♪

2011年08月02日 10時28分00秒 | 夢日記

えーっと・・・
このところ不思議な夢ばかり見ていますが、夢日記の更新は久しぶりです。どうぞお楽しみくださりましょう。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
働いている会社に新しい社長がやってくるということで歓迎パーティを開催することに。大きいホールのようなところで集まっていると・・・何やら声が大きく、オーラ全開の新社長がやってきました。ん?何だか聞き覚えのあるような、大きく地響きのするような声。そのお顔を見ると大きくてはっきりとしていて立派!なんと海老蔵丈なんです。元気に登場。

パーティ前半はクイズ大会。ひとりひとりに順番に問題が出されていき答えられると何かもらえるよう。私の番になって、どんな問題かと思うとスクリーンに、ある男の人のイラストが映し出されて、「これは誰でしょう?!」というもの。なかなかの難問でしょうか・・・?それが、どんな人かというと、上下ともに白装束で大口袴。顔には青い筋があり頭から血だらけ。薙刀のようなものを持っていますが、途中でイラストが変わり、大きな大きな碇を持ち上げています。お分かりですか?完全に先月の鑑賞教室の影響ですね。私は迷うことなく、「はい、すなわち、碇知盛にござりまする」と答えて正解していました。なにが、すなわち、なんだか。。。

さて、後半は社長との交流タイムです。着席している全員のところに、順番に社長がやってきて、挨拶を交わし少しお話している様子。あっというまに私の目の前に。すごい眼力です。

えび社長 「趣味は?」

aki 「か・・・歌舞伎が好きです。」

えび社長 「え?まじで?オレ、最近、歌舞伎見てみたくって。特に尾上菊之助っていうのが一番興味があるんだよね。」

aki 「は。さようで・・・。私も菊之助さんは大好きでございます。」

えび社長 「え?ほんとに?じゃ、今度一緒に見に行かない?」

aki 「ほ、ほ、ほんとうですか・・・???」
 
えび社長 「え?やだ?行こうよー。詳しいんでしょ?教えてよ。」

aki 「は、はぁ~。」


えび社長 「やったね。生の歌舞伎、見てみたかったんだよね。超うれしー。」

aki 
「 (笑) 」


満面の笑みのえび社長。

▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


はい。目が覚めました。

え?病んでます??
そうですね。重症ですね~。
しかも私の口調、おかしいですね^^;
チャリティ公演が楽しかったからなぁ。
それにしても、海老さんと一緒に菊ちゃんを見に行くなんて豪華ですね~。
いいなぁ、夢の中のakiさん。

はぁ。楽しかった。幸せ。


(夢)遠征ヨガ

2010年09月11日 08時21分00秒 | 夢日記
このところ眠りが浅いのか夢をよく覚えています。昨晩の夢は・・・。

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
ヨガスタジオの受付。どうやら京都らしい。で、「会員証を忘れてしまって・・・」と言ってます。「では、こちらにお名前と電話番号を書いてください」と言われ携帯番号を書くと、なぜか自宅の番号でと言われて、03-xxxx-xxxxと書きます。すると、「え?東京からお越しなんですか??」と驚かれ、他のスタッフや会員さんも「東京からだって」「大変だねー」「どうしよー」みたいな大騒ぎに。スタジオ中が盛り上がっちゃって結局、レッスン受ける前に目が覚めちゃいました。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

確かに過去に大阪や京都に行った時に東京で通っていたスタジオの支店があって、行ってみようかなと考えたことはありました。だいぶ調べてスケジュール調整したことも。結局は実現しませんでしたが。その時の夢と昨日の久々ヨガが混ざった夢なんでしょうね。

しかも「会員証を忘れてしまって・・・」、これ昨日の現実。よくあります。忘れるしなくすし。


(夢)筋トレ

2010年09月10日 09時47分00秒 | 夢日記
夢日記です。

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
場所は中学校の体育館(かな?)、夏の暑い日に、ひたすらトレーニングしてます。マシンを使ったり使わなかったりの筋トレ。今の会社の人もいるし、スポーツクラブに通ってた頃の仲間もいるし、学生時代のチームメイトもいるし、不思議な空間。何故か左腕ばっかり鍛えているわたし。。。もう、しんどいよー、つかれたよー、げんかいだよーって思っていると目が覚める。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

すんごい疲れた目覚め。原因は分かってます。昨日、(yk) ちゃんとおいしいもの食べながら、筋トレの話したから。学生時代は、すごい筋トレしてたってアツく語ったからだな。小学校から大学までずっっっとバスケしてたので、運動大好きだったこと。筋トレ大好きだったこと。大人になるにつれ患うことが多くって、喘息になってからは全力投球するのが恐くなったこと。でも最近は刀とか日舞とか楽しいなってこと。明日(今日のこと)は久しぶりにピラティスしてくるよってこと。そんな話をしていたので、こうゆう夢になったんでしょう。

数年前、会社のクラブ活動でパワーヨガとピラティス、さらにデトックスヨガのスタジオにも通い、家でも毎日、朝晩のヨガピラトレーニングしてたら、筋肉ついたし腹筋割れたなーって思い出してました。この台風シーズンは喘息でやすいから無理できないけれど、徐々に運動量を増やそおっと。

で、夢の中で左腕ばかり鍛えてて痛くなったのは、いつも右利きだから左腕鍛えなきゃーって思ってたのと、起きた時に左腕に変な力がかかってて、しばらく動かせないくらい痺れていたから、そのせいでしょ。ちゃんと運動しなさいってお告げかな。

(夢)菊ちゃんにお花を・・・

2010年07月19日 06時34分00秒 | 夢日記
夢日記です。

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
菊ちゃん(菊之助丈です)と私は同じ学校の設定。菊ちゃんが2こ上(このあたり忠実!)で今日が卒業式。私は友達2人とカフェだかバーにいる。するとそこで、純子ママ(菊之助丈のお母さま)と会う。で。緊張しつつも話していると、「今日は卒業式だっていうのに、すぐに学校から帰ってきて遊びにも行かずに家に閉じこもっているのよ。ねえ、これも何かの縁ですから、お花でも送ってやってくださらない?」と言われ大喜びで快諾!で、「このお店のこのお花が好きなのよ」と言われ、震える手でメッセージカードの準備をしていると・・・目が覚めたー。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

私が一緒にいたのは中学のバスケ部の後輩ちゃん2人だったなぁ。コイケさんともう1人。純子ママは白っぽいお着物で、すっきりとしたアップスタイル。劇場の受付にいる時のような雰囲気。菊ちゃんことは「カズ」って呼んでた。 あー続き見たい!!!!!

それにしても目が覚めた時に、すっごく肩が凝っていました。緊張してたし、丁寧に話そうと一生懸命だったもんね~。あぁ、続編求む!!

(夢)玉さまと晩餐会

2010年05月10日 08時43分00秒 | 夢日記
久しぶりの夢日記です。今回のはかなり、はちゃめちゃ。あ~楽しかった♪

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
歌舞伎役者さんが数十人。テーブルに付いている。とても大きな会場でぞれぞれのテーブルに席番がある。最前列だけは特別で役者さんたちと向かい合わせの長テーブル。私はそのセンターにいて、目の前に玉さま♪まわりの役者さんが誰だったのかは覚えていないけれど、とにかく豪華だったはず。2列目以降の様子は詳しく分からないけれど、役者さんはいなくて丸テーブルになっている様子。

気がつくとお料理が運ばれてきている。チキンかターキーの丸焼きみたいのを、なんと玉さまが取り分けてくれている。なんて幸せ~とフワフワした気持ちでいると、後ろのほうのドアが開き、遅れて来たお客さんのよう。劇場のように係員が案内している模様。すっごく遠いはずなのに、そのお客さんと案内係の会話がよく聞こえる。「チケット拝見いたします・・・1列目の○○番ですね・・・」。

んん?最前列なのに遅刻しちゃってもったいないなぁと思いつつ、左右を見ても空席なし。おっかしいなぁと思い、自分の座っている席番号を見ると、まさにその○○番!えっっ??びっくりして・・・でも冷静を装いつつ、チケットを確認すると、3階4列・・・っていつも歌舞伎座で座っているあたりの番号が!えっっ!ってことは、この玉さまと向かい合わせの特等席はひとさまのもの?いやぁ~ん。でも、もうけっこう食べてるし(きっと飲んでるし)・・・どうしよ。これ、ばれたらまずいよね、どうしよぉぉぉぉぉぉと思って、とりあえず目の前の料理を食べられるだけ口に詰め込んでいるところで目が覚めた。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

なんて食い意地のはったラストなんだ。。。不思議な夢。でもお料理もおいしく玉さまは美しかったです。役者さんたちは紋付袴の正装、私も着物でした。見たことない訪問着だったので、きっとこの日のために新調したんでしょう。もう1回見たいな。でもちゃんと最前列のチケットを持った状態でお願いします!

(夢)師匠にダメだし

2010年03月05日 16時11分00秒 | 夢日記

見ちゃいました、こんな夢。

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
お座敷舞のお稽古中。皆で浴衣で踊っています。このあたり、かなり、リアル。で、「今日は、ひとりひとり見ま~す」となって、順番に師匠に振りをつけてもらう。どうやら前回まで皆で踊っていたところの復習+αといった感じで。で、音楽を流して踊り始める師匠と私。ここまでは順調でした。しか~し!!「えっ?そこ違くないですか?」「この間と全然ちがいますけど~」「毎回変わるんで良く分らないです」と、なぜか師匠を責める私。ありえん!「え、そうだっけ・・・?」と、ちょっと、しょんぼりする師匠。。。どこまでも強気な私。。。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

目が覚めました。何だか後味悪いけど・・・ちょっと笑ってしまった。。。少しだけ、あ~確かに、振りはよく変わるなぁとか、どっちか分らなくなるなぁと思えるところがあったので♪でも何よりも、偉そうな自分が笑えました。現実は・・・従順な生徒ですよ。ついていくのがやっとですから。


(夢) Make New Friends ~

2009年09月24日 06時57分00秒 | 夢日記

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
♪~Make new friends but keep the old. One is silver and the other gold ~♪
♪~A circle is round・・・
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

久しぶりの夢日記カテゴリです。ワタクシ・・・今の生活で英語を使うことは、ほとんどないのですが、なぜか夢は英語で見ることが、けっこうあるんです。内容は日常生活で英語を使っていた頃の回想がほとんど。英語を使っていた頃と言っても、帰国子女とか海外生活が長いとか、そぉゆうのではなく・・・、初めての海外旅行だった中学3年時のアメリカNBAツアー、高校時代に学校行事の一環として行ったアメリカ・ボストン&ロードアイランドのホームステイとフロリダ&ニューヨーク観光、そして大学生の時にアメリカより安いという理由で選んだカナダ・バンクーバーでのホームステイ&語学学校の短期留学・・・さらには、言語学先攻だった大学生活5年間と卒業後の語学の仕事。と・・・書き出してみるとけっこうありますね。今の私が歌舞伎や着物など日本のものが大好きなのと同じくらい、もしくはそれ以上に語学が大好きだったのです。

で、今日の夢に出てきたこの文章は高校時代に行ったアメリカのサマースクールで、歌の時間に習ったもの。アメリカでは子どもが歌う歌なんだと思います。本当に懐かしい。いつものごとく、夢日記を書いている時の記憶はないのですが、携帯によく打ち込めていますね。スペルミスもないし。ま、間違えるような難しいスペルはないのですが。。。それでもちゃんと、「A circle is round・・・」で切れているあたりが私らしい。だって、ここまでしか歌詞を覚えていなかったから。

この歌の意味は「新しい友達をつくろう!でもね、昔からの友達も大切にしてね。新しい友達はシルバーで、旧友はゴールドだよ」と。この夢は私に何を伝えようとしているのでしょうかね。最近、会っていない旧友のことを思い出してということでしょうかね。確かに・・・むか~しからの友達とはあんまり連絡とってないなぁ。前の職場の友達とも。ここ最近は会ってないなぁ。


(夢)間者か?

2009年02月06日 09時51分00秒 | 夢日記

このカテゴリ、久~しぶりですよね。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
状況が良く分からないけれど、誰かに追われて問い詰められているよう。やたら身体が重たいのは、衣装のせい?そのあたり、非常に曖昧。で、相手に「さては汝は~」、って言われて、ハッとなる私。・・・ここまでしか覚えてない。え?わたし、誰なの?
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


何なのぉ~?気になるぅ。母に話したら「さては汝は~間者だなぁ」じゃない?って。えぇ~、やだ。もちょっと良い人がいい。でも悪役もやりがいあっていいかな。ま、仮に間者か何かの悪いほうだったら、「や、さぁ、それは~」「さぁ」「さぁ」「さぁ~、さぁさぁさぁ、間者め返事は、どどどぉ~じゃ~!?」となって見破られて、派手にぶっ返りしちゃうね♪続きを見たいです。立廻りもあるといいな。所作立て美しく、でも時には激しく?!ケガしない程度に頑張ってみます!


(夢)「今度の夏のプレミアムどうします?」@タイ料理屋さん

2008年01月18日 06時00分00秒 | 夢日記

今週、ランチの時に何度か夢の話、夢日記の話をしてたら、それが夢に出てきました。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
同じチームの(ms)さんと、「今度の夏のプレミアムどうします?」と言いながら、タイ料理屋さんでお食事。

2軒目は、少し離れたビルの2階にある「つけめん&白米のおいしいお店」。お店の1階で店員さんがお出迎え。(ms)さん、「とりあえず2人。あとから7人来るから。」・・・階段を上がりながら、「とりあえず、ゴハンと・・・麺に海老が入ったアレと・・・あと飲み物ね。」

店員さんのオススメドリンクは、「スプラッシュマウンテン」という新作のお酒。(ms)さん、ひととおり説明を聞いて、「めちゃめちゃおいしそじゃないですかぁ~。じゃ、それ!以上で。」・・・店員さん、「でも、あんた、のんべえだからなぁ。気に入るかなぁ・・・」・・・(ms)さん聞いていない。。。

えっと、私はまだ何も頼んでないんですけど~。しかも1軒目で満腹なんですけどぉ~。2軒目、行くなんて言ってないですしぃ~。で、7人て誰が来るんですか?でも店員さんが、かっこよかったから、いっか♪それにしてもお腹いっぱいで苦しいな。。。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


そんなこんなで、2軒目ではお食事が出る前に解放されました。(=目が覚めました♪)


↓ご参考までに・・・

・きのうのランチはタイ料理でした。
・その時に、「今度の夏のプレミアム」の話がでました。
・「麺に海老が入ったアレ」とは・・・私が食べた「トムヤンクンラーメン」かな。
・今年の初出社の日のランチの時に、つけめんのおいしいお店が話題になりました。
・「スプラッシュマウンテン」・・・これもある意味、身近な存在でしょうか・・・。
・確かにきのうは満腹の状態で、寝てしまいました。いけない、いけないと思いつつ。。。
・不思議なのは、(ms)さんはお酒飲めないはず。・・・あっ、実は・・・?!
・店員さんがかっこよかった・・・まぁ、よくあるパターンですね♪

現実と夢の境目が分からなくなってきました。。。


(夢)袴を買う?!

2007年12月08日 08時55分00秒 | 夢日記
渋い夢を見ました。。。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
なぜか袴を誂えるらしい。「●●流の踊りをやるなら袴も作っておいたほうがいいですよ。」と呉服屋さんに言われているみたい。試着したけど、うまく着れませんでした(:_;)後ろの紐と前の紐、どっちを先に結ぶんだっけ・・・?何だか教えてもらいつつ何とか着せてもらって・・・気が付いたら採寸してました。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

なぜ袴・・・?「大忠臣蔵」とか見てるから・・・?

(夢)返却催促?!

2007年11月12日 17時43分00秒 | 夢日記

久しぶりにこのカテゴリ。最近、眠りが深かったのか、記憶に残る夢をあまり見ていなかったような気がします。で、今回の夢は超リアル。いまだに、もしかしたら夢じゃなかったかもと思って反省しています。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
(mya)さんが登場。「貸してるDVD、いつになったら返してくれるの?」と言われ・・・まだ見てない私は、したすら謝るばかり。。。「ごめんなさい。見よう見ようと思いつつ、なかなか余裕がなくって。。。でも、この間、もう少し貸しててねってメールしたけどお返事なかったので・・・まだいいのかなと思ってました。すぐ返します、ごめんなさいっっ!」
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


これ、事実なんですよね。借りたままなんです。まだ見てないんです。でも見たい気持ちはいっぱいなんです。ほんと、ごめんなさい。今週中にたぶん見ます。そして返します。

でも、懲りずにまたオススメ作品を貸してくださいね!


(夢)囲む会~温泉旅行編♪

2007年07月25日 07時00分00秒 | 夢日記
またまた願望が現実になってしまう(?)鮮明な夢を見てしまいました。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
第2回☆亀鶴さんを囲む会。今回は温泉旅行のようです。宴会場みたいなところに集まって、亀鶴さんが各テーブルを回ってる。ゲームをしたりトークショーがあったり。楽しかったぁ~♪第1回(←これは現実!)よりもかなり規模が大きかったよおに思います。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


もちろん、夢でした。。。でも本当に楽しかった。それにしても、みんなテンション高かったぁ!

(夢)皆で「十二夜」観劇

2007年06月27日 21時38分00秒 | 夢日記

久しぶりに、このカテゴリー更新!夢見てなかったのかな。


▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
場所は歌舞伎座3階。演目は十二夜。 会社のランチ仲間ちゃんたちが並んで座ってて、最近、歌舞伎デビューした(小)さんもいるっ!その皆の斜め前に私が立ってて、アツク語ってる。 「はい、私の(!)菊之助ちゃんが出てきますよ~♪」、「はい、早変わりです!まばたき厳禁!」「いやぁ~いいね、やっぱり十二夜☆」などと本当に言いそうなこと言ってました。しかも、その中の誰かが調子に乗って「音羽屋ァ」とか言うもんだから、「コラァ、私より先に大向こうデビューするなぁ~!!!」と怒ってました。。。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


でも、会社のたくさんの人に「十二夜は必見です」と言っているし、実際に何人かはチケット取ってるし、正夢になったりしてね。なくはないね、これ。


(夢)夢でも出待ち・・・

2007年01月28日 10時17分00秒 | 夢日記

▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
国立劇場楽屋口で出待ちをしている私。お目当ての咲ちゃんが登場。まわりには名題下仲間が。「咲十郎さん・・・」と言うと照れ笑いしながら、こちらに近づく。「いつも応援してます!サインいただけますか?」と言うと、小さくほほ笑み、サラサラっと書いてくれる。「2月は歌舞伎座ですよね。見に行きますから!」って言うと、「ありがとうございますっ」って言って自転車で去っていきました~。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲


まさに私が思い描いていたとおりで、会話も練習どおり(?)でした。残念ながら今月は実現しなかったけど、来月は頑張るぞ!2回しかチャンスないけど・・・。

そおいえば、おととしの11月新橋演舞場での児雷也千穐楽。終演後に楽屋口で菊たんをひたすら待っていると、名題下さんを中心に荷物の撤収作業をしてました。何度も楽屋とトラックを行き来して重たい荷物を運んでました。私たちを含む出待ちの人がたっくさんいて、通路も狭く通りにくそうだったのを覚えてます。そんな中、浴衣姿の咲ちゃんが顔を赤らめながら(何であんなに赤かったんだろ。千穐楽だからお酒でも飲んだのか、ただ上気してたのか・・・)一生懸命にテキパキと荷物を運んでいる姿が今も目に焼き付いています。

千穐楽ということで疲れも溜まっているように見えたし、すごく華奢で、この細い身体のどこにあんなパワーがあるのかなと思ったほど。最近は少しふっくらしたような。一回り大きくなったような感じがしてます。立廻りがある時は意識して体重を落とすと以前ブログで言ってましたね。そんな自由自在に調整するのもプロの証。さすがです!


(夢)ついに念願の着物デビュー

2007年01月23日 06時43分00秒 | 夢日記
▼夢▼夢▼夢▼夢▼夢▼
どこかの街の着物のお店。奥の1段高くなったところでは私より少しお姉さんかなって感じの女性が気付け(試着?)をしてもらっている。「初めてなんです、着物~」とか言いながら。お店の人に、「はい、そこで紐を持って・・・。もっと下!」となぜか厳しい口調で言われてた。で、気が付いたら自分も気付けをしてもらっている。紺色っぽい地の色に細かい色とりどりのカラフルすぎない柄が全体に広がる、かわいらしさと程よい落ち着きが感じられる1枚で、なんだか、ものすっごく似合ってました。
▲夢▲夢▲夢▲夢▲夢▲

でもこれから帯って時に目が覚めた。あ~あ、完成を見届けたかったなぁ。次回は続きから!