今日は圧力鍋で味噌煮込みに
恒例の和歌山寒サバに行ってきました
実家から車で20分、楽チン~、5分前に港に到着
毎年お世話になっている千代丸さんです
新アイテム投入
水汲みバッカンを持ち込んで、大量の海水で血抜きしたほうがエエかなぁ
5時半出船
ポイントまでは1時間ちょっと、白浜沖の黒瀬
潮と風がケンカして白波が立っていますがラングイに比べたらベタ凪
到着してスローで群れを探すこと少々
パラシュート投入され「40m、コマセじゃんじゃん撒いてなぁ」船長指示
5回くらいコマセ投入したあたりから1091開始
しかし、コサバとあほイワシ(30cmくらいの立派なイワシ)
コマセカゴにエサを入れてる最中にサビキ仕掛けに喰らいついてきます
こりゃアカンってことでポイント移動
移動後からは、ぽっちゃり寒サバがよく釣れました
生食用のサバは血抜き後、処理して持ち帰るようにしました
寄生虫アニサキスはサバの内臓に寄生しており、サバが死んだ後に身に移動するらしい
ほぼクーラー満タンになるころまで残業してくれ、本日終了
1091楽しかった
実家に帰り、仮眠している間にお刺身完成
一人で一本ぺロリ
翌日は〆サバと〆サバ炙りに
脂がじわっと
実家から車で20分、楽チン~、5分前に港に到着
毎年お世話になっている千代丸さんです
新アイテム投入
水汲みバッカンを持ち込んで、大量の海水で血抜きしたほうがエエかなぁ
5時半出船
ポイントまでは1時間ちょっと、白浜沖の黒瀬
潮と風がケンカして白波が立っていますがラングイに比べたらベタ凪
到着してスローで群れを探すこと少々
パラシュート投入され「40m、コマセじゃんじゃん撒いてなぁ」船長指示
5回くらいコマセ投入したあたりから1091開始
しかし、コサバとあほイワシ(30cmくらいの立派なイワシ)
コマセカゴにエサを入れてる最中にサビキ仕掛けに喰らいついてきます
こりゃアカンってことでポイント移動
移動後からは、ぽっちゃり寒サバがよく釣れました
生食用のサバは血抜き後、処理して持ち帰るようにしました
寄生虫アニサキスはサバの内臓に寄生しており、サバが死んだ後に身に移動するらしい
ほぼクーラー満タンになるころまで残業してくれ、本日終了
1091楽しかった
実家に帰り、仮眠している間にお刺身完成
一人で一本ぺロリ
翌日は〆サバと〆サバ炙りに
脂がじわっと
和歌山串本で狙うは寒グレ
自宅を24時出発し、和歌山インター25時半
湯浅で甥っ子と合流し串本、浜勝渡船へ
こんな磯
落ちないでねぇ~
水温18℃あり、エサ取りだらけ
外道その1
外道その2
外道その3
本命のグレが釣れたので良しとしましょう
16時磯上がりで帰港、第2ラウンドはエギングでアオリイカ狙い
が、暴風のため…
お疲れ様でした
自宅を24時出発し、和歌山インター25時半
湯浅で甥っ子と合流し串本、浜勝渡船へ
こんな磯
落ちないでねぇ~
水温18℃あり、エサ取りだらけ
外道その1
外道その2
外道その3
本命のグレが釣れたので良しとしましょう
16時磯上がりで帰港、第2ラウンドはエギングでアオリイカ狙い
が、暴風のため…
お疲れ様でした
恐るべし古代生物
1、飛び出してからの~
2、ジェット噴射からの~
3、ヒレ?エンペラ?を広げて滑空からの~
4、たたんで着水
空中の移動速度は8.8~11.2m/sらしい
1、飛び出してからの~
2、ジェット噴射からの~
3、ヒレ?エンペラ?を広げて滑空からの~
4、たたんで着水
空中の移動速度は8.8~11.2m/sらしい
ちょっと、朝寝坊してしまいましたが「フィッシングショーOSAKA2013」に行ってきました
まず、駐車場に入れるまで1時間
駐車場の案内はあがってないわ、誘導もサッパリ
駐車料金はチャッカリ取るんだから主催者シッカリせえょ
50th記念の参加賞
朝一から来ている和歌山の甥っ子とも無事合流
甥っ子、こんなんGETしていました
ブースをウロウロ
各社からリリースされる小型電動リールが気になるなぁ
DAIWA
shimano
こっちのほうがエエかな
あッ巨匠だ
贅沢な昼ごはん
海保の勉強会に参加
ライフジャケットの重要性や、落水した場合の対応方法などの説明
でも、こじれいロックオン
短いのはいて頑張っていますね
終了後にスマフォの防水ケースを頂きました
湾岸線にて帰路へ
茶色いヤツより、ちょっとだけカッコいいランボがぶっ飛んでいきました
まず、駐車場に入れるまで1時間
駐車場の案内はあがってないわ、誘導もサッパリ
駐車料金はチャッカリ取るんだから主催者シッカリせえょ
50th記念の参加賞
朝一から来ている和歌山の甥っ子とも無事合流
甥っ子、こんなんGETしていました
ブースをウロウロ
各社からリリースされる小型電動リールが気になるなぁ
DAIWA
shimano
こっちのほうがエエかな
あッ巨匠だ
贅沢な昼ごはん
海保の勉強会に参加
ライフジャケットの重要性や、落水した場合の対応方法などの説明
でも、こじれいロックオン
短いのはいて頑張っていますね
終了後にスマフォの防水ケースを頂きました
湾岸線にて帰路へ
茶色いヤツより、ちょっとだけカッコいいランボがぶっ飛んでいきました
茶色いヤツ、どうも腰高フアフアが気に入らない
車高調を入れるための資金もいつしか釣行に流れてしまい、ダウンサスのみ
ポチったのはRS-R
初めての足回りイジリで、ちょっと不安がありますが
まずはサスの頭にご対面するためにワイパーユニットを下ろします
面倒なフロントからバラシます
サスを抜く時に、ドライブシャフトが脱臼しないように
ジャッキで支え&針金で引っ張っておきました
無事にサスが抜けました
バネ比較
フロント
RS-Rの方が、短く(当たりまえ)一巻き少ないようです
リア
後はバラした逆順に組み立てる、意外と簡単でした
実測1Gでフロント4.5cm、リア5.0cmダウン
バネレートもかなり上がってるので足硬くなるハズ
試走してきましたが、劇的な変化は無し
車高調を入れるための資金もいつしか釣行に流れてしまい、ダウンサスのみ
ポチったのはRS-R
初めての足回りイジリで、ちょっと不安がありますが
まずはサスの頭にご対面するためにワイパーユニットを下ろします
面倒なフロントからバラシます
サスを抜く時に、ドライブシャフトが脱臼しないように
ジャッキで支え&針金で引っ張っておきました
無事にサスが抜けました
バネ比較
フロント
RS-Rの方が、短く(当たりまえ)一巻き少ないようです
リア
後はバラした逆順に組み立てる、意外と簡単でした
実測1Gでフロント4.5cm、リア5.0cmダウン
バネレートもかなり上がってるので足硬くなるハズ
試走してきましたが、劇的な変化は無し