goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチいきまっせ~

坊主は日常茶飯事

ハヤブサ講習会

2016年11月26日 | Weblog
ハヤブサ(釣具メーカー)のタチテンヤ講習会に参加してきました
参加者には、テンヤを


アナリスターのシェイクダウン、どんなんかな


ボチボチ準備


ポイントの洲本沖まで1時間ちょっと
それまで、船長や講師さんたちにアドバイスを


アタリ頻発の棚の上か下かにデカタチが居るらしいです、朝はうわずってるとも


ポイント到着、水深80m
アドバイスを素直にきいて、40mあたりを探ると


モゾ、ドス、ぎゃ〜〜〜
おニューのロットなんで具合わからず
デカタチだぁ〜


いゃ〜、今日はもうノンビリしよ


この人も順調のようです


この人は小さいのを選んで釣っているようです


活性がいいので、何度かテンヤをロスト、ラインブレイクがありましたが
釣れる、釣れる


楽しい講習会でした、関係者の皆さん、ご苦労様


帰港して、サイズ測定


後片付けしながらの閉会式、なんか呼ばれてるぞ
122cm「優勝」だぁ〜


イイのもらった〜


それと、120cmを超えるとドラゴンハンター認定


港におったおじさんに、小さいタチウオを引き取ってもらいました


身になる釣行になりました


オマケ

焼肉カルビチャンプ

2016年11月23日 | Weblog
少し遅いランチ


程なく、超かわいいホール担当の店員さんが
クソ丁寧に、たどたどしく説明してくれました


ハラミ、サラダ、ごはん、スープ、キムチのセットを


ちなみに、マンガ盛りごはんが笑えるとの事


消火用の氷を出すのを、すぐ忘れるらしい


至って普通のお肉でした、お勘定はあの店員さんにつけといて


なんだかな〜

2016年11月23日 | Weblog
早起きして、近所の波止に


何やってもアカン日のようで

仕掛けを組んで、ドラグチェックでラインを引っ張るとPEライン切れ、細いラインの宿命⁈
組み直して投目でヒット

巻いてくる途中で、切れた仕掛けを巻き込んで
もらい事故
気をとりなおして、投目でヒット

クーラーボックスに入れて、フタを閉める瞬間に
タチ脱走
気をとりなおして、投目でヒット

しばらく釣れ続け、ガンガンやってると
お腹がクルクル、おそそする前に帰ろっ