Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

近所の紅葉散歩

2011-11-29 23:32:52 | 自然

奈々が住んでいる街は銀杏並木で有名ですが、銀杏以外にも木々が多いので

この季節は黄葉、紅葉取り混ぜてきれいなのです。

まず、お山の公園の桜。

Img_0932

そして谷間の公園の紅葉。

Img_0933

池に映った黄葉がきれいです。

公園は坂になっているので階段がたくさん有ります。

Img_0936

階段で「ママ、早くいらっしゃい。」な奈々です。

公園を抜けると銀杏並木。

Img_0942

まだ緑色の葉もあって今年は黄葉が遅いです。

駅を曲がって線路沿いに少し行くと桜並木。

Img_0943

花の季節も素敵だけど、紅葉も素敵でしょ?

Img_0949

ここは適度に落ち葉が残っていて道がきれい。

銀杏並木はお掃除が行き届きすぎていて落ち葉が無くてさびしい。

住宅街の中をぐるりと回って、またお山の公園に。

公園のメタセコイヤは毎年きれいに紅葉するのに今年はきれいじゃありません。

Img_0953

お庭で遊ぶこじくんを見つけたので、ちょっとお邪魔しました。

お散歩の用意をするママをじ~っと待ってるこじくんの後姿が可愛いでしょ?

Img_0956

町内をぐるりと回る長~いお散歩、楽しんでもらえたかしら?

奈々はすっかり満足して、晩ご飯まで爆睡しましたよ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりゆく秋

2011-11-24 19:19:33 | 自然

今年はいつまでも暖かいとニュースなどでも言われていましたが、

さすがに11月も下旬になると寒い日が多くなってきました。

それとともに我が家のあたりでも紅葉が始まりました。

私の好きな公園の桜の紅葉。

Img_0926

夕方であまりきれいに撮れませんでした。

並木道の銀杏も

P1000735

黄葉が少しづつ進んできています。

富士山が見える日も多くなってきて、今日は夕日にくっきり影絵です。

Img_0931

町の明かりがつき始めて帰り路を急ぎたくなる時間です。

奈々は枯れ葉の中を元気にお散歩。

Img_0928

オールインワンを着なくては草はらには入れられません。

昨日の夜のお食事。

集まりが有ったので秋のご馳走でした。

112301

    白和え              鯛の山かけ

           先付け

112302

       帆立の唐揚げ     ほうれん草と菊のおしたし

      鰆の照り焼き      湯葉の煮びたし

112303

      胡麻豆腐           きゅうりと蟹の酢の物

      蓮根ご飯           昆布茶

Img_0922

     甘味は葛きりでした~。

冷たくて美味しかったです。

寒さに向かいます。

体に気をつけて風邪をひかないように元気に冬を迎えたいですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目

2011-11-16 18:28:45 | 自然

いよいよ冬の訪れですね。

銀杏並木も少し色づいてきて

111601

庭のお花も秋色になって

11902

11903

少し来年の為の春色もあったりして

奈々も陽だまりを探してお昼寝してみたり

P1000723

何年か前にいただいたデンファレが咲きました。

花数はいただいた時ほどではありませんが、私としては嬉しい花です。

P1000724

見てるだけでにんまりしてしまいます。

これから冬がやってきますね。

冬には冬の楽しみが有りますよね。

今年の冬は、どんな楽しみが待っているかしら?

皆さんも冬の楽しみ探してみませんか?

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドタウンの秋

2011-11-13 23:39:49 | 自然

先日、サントリー美術館の行った時少し紅葉が始まっていたのでそろそろ見ごろかな~と思って、ランチがてらミッドタウンに出かけました。

紅葉は思ったほど進んでなくて、ちょっとがっかりしましたが都会の真ん中のこんな公園を散策して満足でした。

P1000675

P1000676

P1000680

クリスマスのイルミネーションの準備もたけなわで、係りの人たちは忙しそうでした。

P1000681

ここは青いライトが点くみたいです。

点灯テストをしていたので。

この日のランチは「てんぷら山の上」で天丼。

P1000674

銀杏の天ぷらが秋らしいでしょ?

デザートはお店を変えて、またまた「あんみつ」

P1000683

甘くて美味しかったです。

週末は紗妃ちゃんが遊びに来ておおはしゃぎ。

おばあちゃん稼業は楽しかったです。

P1000700

川原でご機嫌さん。

でも、この後転んでしまいお家に帰ってきてしまいました。

奈々も川原ではご機嫌さん。

P1000712

「夕焼けでしゅよ。」    奈々

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2011-11-09 22:13:10 | 自然

今日は夕方ヨガのレッスンがあったので、早めに奈々の散歩に出かけました。

それでも川原を吹く風は冷たくて晩秋だなぁと改めて思いました。

P1000670

川原にはなぜかホトケノザがたくさん咲いていて、その中で奈々は寛いでいました。

P1000672

野球場では高校生が練習中。

そして空は雲が低く垂れこめていて、でも太陽が覗いていました。

P1000668

雲の具合が面白いでしょ?

空には小鳥たちが乱舞。

P1000669

そろそろ渡りのシーズンなんでしょうか。

台風で痛めつけられてしまったヘブンリーブルーが復活して咲いてくれました。

P1000645

なにか良いことが有りそうな気がします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の銀杏並木

2011-11-08 22:18:56 | 自然

秋らしく空気が澄んだ日が多くなってきました。

我が町の銀杏並木もようやく黄葉を始めたようです。

P1000629

少しですが黄色くなってるでしょう?

今年は台風の時に葉っぱがだいぶ散ってしまい、少しさびしい銀杏並木です。

          ***

今日も自由が丘に用事で出かけたので、まりとランチしてきました。

11804

ポテトのポタージュ       イサキのソテー

お野菜のキッシュ

いつものベイクショップです。

今日は11月8日、蜂の家さんでは「8日餅」というお餅が売られていました。

8日にしか食べられないと思うと買ってみたくなりますよね。

今月は柚子の大福でした。

11803

お餅にたっぷり柚子が入っていて美味しかったです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月です。

2011-11-06 23:08:01 | おしゃべり

夏の暑さが終わったとホッとしていたら、もう霜月11月です。

P1000615

ユッケぴょん作の秋色タンクトップ似合うでしょう~?

今年もポインセチアを買いました。

今までは赤いポインセチアを買っていたんですが、今年はちょっと優しい色のポインセチアを買ってみました。

奈々と

P1000621

ポインセチアを飾ると今年も終わりに近づいてきたと思います。

あと2カ月、何事もなく平和に2011年が過ぎていきますように。

             ***

ある日のご近所ランチ。

11401

シーザーサラダ   赤エビのなんとか、 ピザ・マルガリータ

たまにはこんなのんびりランチも良いですね。

レストランの近くの公園の桜・・・・まだあまり紅葉していません。

P1000609

P1000610

台風で葉っぱがだいぶ散ってしまいました。

秋の公園のひと時でした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする