パリ3日目はランスへの小旅行の日。
ランスはシャンパンで有名なシャンパーニュ地方の都市です。
まず早朝ではなく午前9時のパリ東駅発のTGVで出発です。

9時前でこの暗さです。
ローマ時代の遺跡なども有ったり

ノートルダム聖堂を見たり



この教会で有名なのはこの微笑む天使像

町の中も素敵でした。

バスに乗ってサンレミ教会へ。



ノートルダム聖堂もこちらも世界遺産になっています。
で、ここからが息子の主目的のシャンパン工場へ

ちょっとお城みたいな感じでしょ?
そしてこの建物の地下でシャンパンが眠っているのです。

この長~い石の階段を下りて行くんですが、これは大きな岩を削って出来ているんです。
ノミの後もそのままにどれだけの月日がかかったんでしょう?
見学の最後はシャンパンの試飲です。
見学料込みで20ユーロほど。

この後、今回の旅行で一番豪華なランチへ向かいました。

こんなお城みたいなオーベルジュA.Lallement。
お料理も雰囲気もお値段も最高でした~。

前菜 まとう鯛のなんとか~
帆立と蕪のなんとか~~

フランスパンとフォアグラの削ったもの 鯛の燻製
鴨のロースト チーズ

キャンディ チョコレート
クッキー2種

ギモーヴ カヌレ
テーブルの上にズラリ~~
最後に別室でデザートとお茶。

私のフルーツのデザート 息子のチョコレートケーキ

1時に始まって食べ終わったのが4時でした。
本当は全部食べたかったけど、最後のお菓子はほとんど食べられず。
今になって食べとけばよかったなんて思っています。
5時過ぎのTGVでパリにもどり、夕食はプーママ御夫妻とクレープ屋さんへ。
美味しいクレープだったけど、なにしろお腹いっぱいでたくさんは食べれませんでした。

プーパパはパリで一番美味しい~~って言ってました。

このおじさんが一人でせっせとクレープを焼いていました。
楽しい美味しいお店でした。

ほうれん草と玉子のガレット ハムとシャンピニオン
ソーセージとチーズ 塩キャラメルのクレープ
プーパパ、プーママさん、御馳走様でした。
と盛りだくさんで御馳走いっぱいな一日でした。