しあわせ日記

フェリシアと美味しい物のしあわせ日記。

🍀フェリシアとハイキング・三頭山-2🍀20220223

2022年02月28日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
フェリシアは朝ごはんを食べていないから、ここで朝ごはんです
『ピュア馬肉』 
今日はこの馬肉のレトルトパックをジャケットのポケットに入れてきたから
馬肉の油が程よく温まって固まっていません




食べやすそうです





美味しいね、フェリシア




完食です
足りないかなぁ・・・
頂上に着いたらまた食べようね




フェリシア、嬉しいね〜
どんどん先に行っちゃう💦
追いつけない😆




あっ❗️何⁉️足あと‼️
熊🐻、、、




こっちにもある!結構大きい‼️
ここで引き返したほうがいいかな・・・




ん⁉️フェリシア❗️❓❓❓




ちょっと足見せてくれる?




あー!これだ!
🐾フェリシアのだったんだ




また行っちゃった




まってて、一緒に行こうね




・・・何か、不気味な音がする・・・足音?





この雪道、本当にアイゼンが必要です
フェリシアはよく歩けるよね、、、
肉球🐾凄い!




もうすぐムカシリ峠
もう降りてくる人が何人かいます
「こんにちは〜」




ムカシリ峠です




フェリシア、まったりと休憩中です




フェリシア、もうすぐ山頂だよ




フェリシア嬉しそう




奥多摩ブルー
きれい〜〜




さあ、もう少し頑張ろう




フェリシア〜早いよ💦




待って〜




まき道です
山頂を目指します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





もうすぐ山頂




山頂に到着
---山頂からの富士山---




フェリシア、山頂だよ




写真撮るよ🤳はい!「気おつけ〜」パチリ!




フェリシア、ご飯にしようね
今日のご飯は、
🇸🇪スウェーデンのフッセ、ダイジェストジャイアント150gと
ピュア馬肉のです




(=´∀`)    つづく (´∀`=)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀フェリシアとハイキング・三頭山-1🍀20220223

2022年02月27日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
フェリシア〜、雪山に行くよ〜🚗
 
 
 
 
先日登った大岳山が見えます
 
 
 
 
ちょっとフェリシア、トイレ休憩します


 
 
 
 
山登り🐾
この地図を見るとクネクネ道が続きます
右下の現在地から左側の⑤までクルマで向かいます
 
 
 
 
これは秋川、綺麗な水です
 
 
 
 
あれっ!フェリシアが何か見つけたみたい
・・・気にしないで行くことにしよう・・・
 
 
 
 
行くよ🚗
奥多摩に向かう道は除雪してあって走りやすいです🚗
 
 
 
 
都民の森の駐車場に到着🚗
 
 
 
 
さあ、出発
フェリシア、歩くよ
 
 
 
 
フェリシアはマントタイプのレインコートを着ています
雪を見てテンションUP
以前来た時に、工事をしていて通行止めだった階段が!
通れるようになっていました


 
 
 
フェリシア、ちょっと寄り道🐾
 
 
 
 
この階段を登ります
 
 
 
 
雪❄️積もっているようです⛄️
 
 
 
 
\(^o^)/フェリシア、歓喜のゴロスリ〜
 
 
 
 
ここで!先日購入した、軽アイゼン、
チェーンアイゼンを履きます
 
 
 
 
これです!出発‼️
 
 
 
 
フェリシア、雪を見てからご機嫌
ワクワクが止まりません🤗

 
 
 
 
本当はここを上がっていくコースを選びたかったんですが・・・
 
 
 
 
無難なコースで山頂を目指します
 
 
 
 
フェリシア!早いよ❗️💦
今日はいつも以上にハイテンションです
 
 
 
 
橋の先は行き止まり‼️
なんだけど・・・行っちゃった


 
 
 
三頭大滝は凍りついています
 
 
 
 
あっ!フェリシアが戻ってきた
 
 
 
 
ここはトイレのところです





橋を渡って右に登っていきます
フェリシアは何度か来ているから道が分かっているようです
 
 
 
 
雪の下でゴボゴボゴボゴボ川が流れる音がしています
 
 
 
 
山道の階段は凍りついていて、段が無くなって
氷のすべり台のようです💦
アイゼンが必要
 
 
 
 
ブナの路テラスの所まできました
 
 
 
 
ここの気温は5℃
 
 
 
 
フェリシア、お腹空いたね
ご飯にしようね
 
 
(=´∀`)  つづく (´∀`=)
 


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💟カップヌードル💟20220223

2022年02月23日 | グルメ
昨日会社でカップ麺を貰いました😋

白ごま坦々麺味
「へぇ〜日清のカップヌードルに白ごま坦々麺味ってあるんだ」
この時点で、私は、まだ気づいていません💦

これです❗️皆さんはもう分かりましたよね







私はまだ分かっていません💦







「どんな味かな😋」
「あ〜、これはネコミミじゃないんだな〜」なんてまだ思っています😅







待つこと3分
完成🤗







そして、私、食べながらこのカップを見ていて
これ、違う‼️カップヌードルじゃない‼️
そう、これは、『CO-OP  NOODLE 』コープヌードル
日清のカップヌードルと似てる〜

🌱1971年に誕生した日清食品のカップ麺
その理想的なヒットを受けコープでもその味を組合員に提供したい、
という思いから
日清食品と共同開発を行い『コープヌードル』が生まれました🌱

日清食品と共同開発なんだ❗️パッケージ😆

そっくりじゃん









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💟一期一会💟202202

2022年02月20日 | グルメ
フェリシアが毎週遊んでいるソラ君のママさんが
『おいしいパン屋さんがあるよ』と教えてくれたので行ってみました

商店街をずっ〜と歩いていった先にありました
ちょっと通り過ぎちゃいそうな・・・





間口は狭〜いパン屋さん
パン屋さんの名前は『一期一会』




フレンチトーストあるかな😍




シナモンアップルもあるんだ😍




もう夕方だから、パン残ってるかなぁ・・・
『こんにちは〜パンありますか〜』
奥からお兄さんが出てきてくれました




ん⁉️プレミアムチョコ‼️
美味しそう😊




一期一会のパンたち
いろんな種類があるんだ😊
プレーン・チーズ・クルミレーズン・プレミアムショコラ・
いちごチョコ・さつまいも・あん・シナモンアップル・カレー






もう夕方だったから売り切れのパンがたくさんありました😢
高級食パン専門店って、買いなれてないから
「クルミレーズンとプレーンください」って言っちゃって💦
用意してくれた大きさを見てビックリ
2斤分‼️






2本買っちゃったから4斤‼️💦
今日の夜ご飯はパンです💦








一生に一度は食べて欲しい高級食パン専門店



一期一会




こだわり
🍞素材の味を生かし、ジャムなど何もつけなくても
   最高においしい食パンを食パン職人が生み出しました
🍞お客様が毎日の食卓を楽しめるように
 豊富なフレーバーを揃えています
🍞アレルギーの方にも安心して食べていただく為に
 卵は使用しておりません
🍞一期一会オリジナルブレンドの小麦粉を使用し
 パンの甘みを最大限に引き出しました
🍞究極に耳までやわらかい食パンの為
 パンの側面にしわが入っています

💟おいしかった〜😋🍞💟
    朝もお昼もパンかも・・・💦





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀焼き芋パーティー開催🍀202202

2022年02月18日 | 日記
🍀焼き芋ドッグランパーティー🍀


3月12日(土)
場所:静岡県内、インターチェンジ近くのドッグラン
集合時間:10時

参加人数によって、貸切にするかどうか決めます
2月28日(月)までに連絡ください
10家族以上集まれば貸切になります
貸切予約を入れるので参加できる方は早めにお知らせください


今回はお芋を焼きます
昼食はお弁当を届けてもらうか? 買ってくるか? これから決めます

皆さんのお土産は無しにします
1家族1品、お茶菓子を持ち寄りましょう
コーヒーはどうしようかな・・・


参加できる方は連絡くださいね
💌初めて参加される方はブログのコメント欄に
メールアドレスを記入して参加申し込みしてください

⭐️(コメントは非公開にします)メールアドレスをお知らせください



みんな集合!





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-6🍀20220130

2022年02月17日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
 🌱〜わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO〜🌱

御岳山の階段のところまで戻ってきました
何か?変な?オブジェがある👀




ビジターセンターに寄りました




ビジターセンターから出てきたら、、、
今度はゴールデンドゥードルに会いました
ゴールデンレトリバーとスタンダードプードルを交配した子です
マリブちゃん




綺麗にトリミングされていておとなしい子です




美人さん
足先が太くなるようにカット
足長に見えるけど、ゴールデンの体形だから足は短めです




御岳山駅に戻ってきました
夕方4時半のケーブルカーに間に合わなかった💦
次は5時




前回来た時と同じく
下山の時は後ろの場所に乗ります




外の景色が気になるフェリシアですが・・・
今日はマリブちゃんが気になっているようです





ケーブルカーの天井にはモモンガ‼️




登りのケーブルカーとすれ違い




駅に到着
今日も楽しかったねフェリシア


(=´∀`)   おわり (´∀`=)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-5🍀20220130

2022年02月16日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
 🌱〜わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO〜🌱

モッピーちゃん(ラブラドゥードル)




モッピーちゃんはラブラドールとスタンダードプードルを交配した子で
性格はほとんどラブラドールみたいな感じ




ん?あの子何してるのかなぁ?




三角点




食事をしてから1時間半位たったから下山します
心配していた岩場も鎖場も下山する時は難なく降りちゃいました✌️
🌱『案ずるより産むが易し』かな🌱




フェリシア、もうあんな遠くに!
神社でお参りして下山します




山荘のところにきました
廃虚です💦




ここはトイレ🚾




良い眺め🤗




わ〜廃虚




急いで下山します




フェリシア、さすがにお疲れ
ちょっと休もうね




でも、歩き始めるとどんどん先に行っちゃう




ロックガーデン方面との分かれ道にあった小山に入って
休憩




トイレのところまで戻ってきました
そして
モッピーちゃんと再会




女の子同士仲良くなれそうね






奥の院方面の分かれ道のところまで戻ってきました
少し登ってみたら浄水場がありました




奥の院につづく道の入口には⛩鳥居があります
フェリシア〜・・・どこ?
あっ❗️いた‼️     ⛩鳥居をくぐった先




ちょっと長尾平方面に寄り道




ここにもトイレ🚾があります




ヘリポートがあるみたいです




芝の中にタイルで『H』の文字があって
ここに降りるようです




ヘリポートの先に小屋があって
とっても眺めが良いですね




先に見えるのは筑波山かな?


(=´∀`)   つづく (´∀`=)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-4🍀20220130

2022年02月15日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
 🌱〜わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO〜🌱

フェリシア、先に降りて待っています




先の方に水場があった
フェリシア、先に行っちゃった




水場の水量は少なかったけど、
フェリシア美味しそうに飲みました




ここは、、、大岳山山荘の廃虚のようです






⛩神社の鳥居があります
フェリシア、山登りに来ていたカップルさんに遊んでもらいました
ベンチがあったから少しフェリシアと休憩しました




⛩鳥居の前で一礼して、先に進みます




フェリシアは、もう神社ののところまで行っちゃいました




大岳山頂まであと少し




あれっ?フェリシアが神社から戻ってきた




ここからまた急坂を登ります




フェリシア、人が降りてきたから、止まって待っています




フェリシア、気をつかってる?
近寄らないで待ってます




うわー❗️ここだ❗️ビジターセンターで聞いたところ‼️
人間が手を使わないと登れない急な岩場🪨
どうしよう😵
フェリシアを担ぐ⁉️持ち上げる⁉️・・・
フェリシア???いない💦諦めたか💦





あ〜〜〜っ
とっくに登り切って上にいる
ビジターセンターの人が犬は登れないって言ってたのに
どうなっているんだか




上がって行くまで上で休んで待っていました




この先は!段差が70〜100cm位あって
さすがにフェリシアも登れないみたい




フェリシアのハーネスのハンドルを持って登らせます




も〜💦登るとさっさと行っちゃって
待ってる




さあ、どこから登るか⁉️
左右に行き来して考えました
ここもハーネスのハンドルを持って登らせました




登った上!
ここから先はなだらかです
もうすぐ山頂💪




山頂が見えてきました
フェリシアは、、、先に到着して遊んでいます




山頂に到着
フェリシアはもう既にくつろいでいます




フェリシア!写真撮るよ
はい!きおつけ〜」✌️




富士山
薄曇りだけど、何とか見えるかな




富士山、15分位で見えなくなっちゃった




フェリシアはご飯を食べて休憩
1時間半位おやすみ💤




気温は4℃位、風がすごく冷たいです
登山客はたくさんいます
「ワンちゃんさわって良いですか?」
「どこから来たの?」
「犬種はなあに?」
「良く頑張って登ってきたね」
「写真撮っても良いですか?」
「この山には大型犬は滅多に来ないよ」
みんなフェリシアと遊んでくれました
ありがとう😊





三頭山かな?




御前山かな?





大型犬は来ないよ!って言われた直後、
フェリシアより体高が高いワンちゃんが!
オーストラリアンラブラドゥードル
女の子モッピーちゃん



(=´∀`)   つづく (´∀`=)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-3🍀20220130

2022年02月14日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
 🌱〜わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO〜🌱

ここから先は落石注意
フェリシア、注意して行くよ!




また長い橋があります
橋を渡って右に登って行きます




頑張って登る




ここでエネルギーチャージ
先の方に行っちゃったフェリシアを呼び戻して
フェリシアにもちょっとだけ




ん?フェリシア?何かいるの⁉️
あとでビジターセンターの人に聞いたら
この辺りは🦌鹿が良く出るところのようです🦌




フェリシアは何度も下の方を見ています
何か感じているようです
直感!嗅覚!凄いね




おいで〜




もうすぐ峠です




アクバ峠に到着





先に進みます
フェリシア、行くよ〜




岩がゴロゴロしてる道になってきた💦
スニーカー👟👟じゃ無理かも




道沿いに行きます




落石注意の看板




ん?
フェリシアが突然後ろを振り返った!




広く整備された道に出ました




大岳山まで1.3km
とっても険しそうです💦




石🪨!岩🪨!がゴロゴロしてる道になってきた




小山がある👀
隙間から覗くと!
耕うん機?小型重機が入っていました
山道の整備に使うのかな




あれ〜・・・
道じゃなくなってきたような・・・




でも!手すりがある❗️




道、かなり険しくなっています
登山靴🥾じゃないと、足を痛めそうです




あった❗️鎖場‼️
えっ!フェリシア⁉️何なく通過しちゃいました




フェリシアのペースが上がってる
尻尾フリフリ💓嬉しいのかな





結構な段を登って行きます
フェリシアの体長・体高だと、40ー50cm位は登れるみたいです




えっ❗️こんな鎖場登りました
山で育った八ヶ岳ゴールデンの能力❗️凄い‼️




階段が見えてきました




フェリシア、登ってます




下が見えて怖いね





もう降りてっちゃった
フェリシア、先で待ってます

そこでちょっと待っててね

(=´∀`)   つづく (´∀`=)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-2🍀20220130

2022年02月13日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
🌱〜わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO〜🌱

フェリシア、行くよ〜




大岳山方面、ここからは舗装道路じゃないです




砂利道だけど、この辺はまだ小石🪨




右側上が御岳山です
ここから御岳山を左側から回り込むように進みます




左に行くと長尾平
右に行きます




坂を下りると七代の滝




この地図も北は↓なんで?




フェリシア、先にどんどん行っちゃった🐾
道、わかってるのかなぁ・・・




天狗岩、ロックガーデン方面の分かれ道
大岳山方面に進みます




ここを上がっていくと奥の院方面
左に進みます




道には落ち葉がたくさん🍂🍂🍂
フェリシア、枯れ葉をいっぱい足にくっつけてる
歩いてたら取れるかな・・・




木の橋がある
川があるのかな?




無事に渡りきりました




枯れ葉が多い道だけど、砂利は小石です




奥の院から降りてきて、トイレに到着です




奥の院に通じる道




トイレ🚾




とっても綺麗だったから写真撮っちゃいました




排水再利用処理装置の図(東京都の水源です)




フェリシア、朝ご飯食べてないから、
ピュア馬肉で朝ご飯
休憩しようね




美味しいね




完食です😄





さあ、先に進もう




あっ、また橋がある




橋を渡った先に右に上がる階段があります
(案内の地図には記載無しです)




少し登り道




地盤が緩いね💦川側は崩れそう




また小さい川
橋が無いからまたいで行こう!




先の方に小屋が見えてきました




綾広の滝、ロックガーデン方面からの道と合流します




ここから先は、鎖場、岩場があって落石注意です
フェリシア、気をつけて行こうね


(=´∀`)   つづく (´∀`=)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀わんこ連れ山登り-1🍀20220130

2022年02月12日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
わんこ連れ、ケーブルカー御岳山駅から大岳山へGO

御岳山ケーブルカー、滝本駅に行きます
この鳥居をくぐります




駅はもう開いています




ケーブルカーもスタンバイしています




始発は7:30です
間に合うかなぁ・・・急いでフェリシアにジャケットを着せます




あっ💦登山靴に履き替えるの忘れた💦
人がたくさん並んでる!やっぱり遅れた〜💦




6分位待っていたら、
御岳山駅にいたケーブルカーが戻ってきました




あっ⁉️切符買ってない💦




列に並びました
次のケーブルカーは7:55発です




フェリシアはこのケーブルカーに乗るの2回目だから、
すんなり乗車✌️
でもドアが閉まるときにちょっとソワソワしちゃいました




だいぶ登ってきました





フェリシア、外を見てます




すれ違ったケーブルカーに興味があるみたい




すっかり落ち着いて外を見てます




駅に到着




さあ、出発




この辺りはずっと舗装道路です




ここは、前日に電話して色々教えてもらった
東京都御岳山ビジターセンターです




集落の中を進んでいきます




地図があります、が‼️




この地図はが下↓
見慣れている地図と違う⁉️💦







あれっ?フェリシア〜
どこですか〜




いた❗️おいで〜




フェリシア、そっちじゃないよ
こっち、こっち


フェリシア、行くよ〜
大岳山方面に進みます🐾


(=´∀`)   つづく (´∀`=)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀ピーナツリース🍀202202

2022年02月09日 | 日記

昨年の12月に作って庭にかけた🥜ピーナツリース🥜
小鳥が🦜来るかな〜?
冬におやつになれば良いな〜ってかけておきました


これ🥜





ちょっと豆置きも足したりして、かけておきました




時々、小鳥の鳴き声がしてたけど・・・🦜




早朝、庭で鳥の鳴き声がするから
そ〜っと玄関を開けて外に出てみると小鳥が🦜来てた
望遠で写真撮ってみたけど、ちょっと分からないかな?💦




わかるかなぁ
左向きの顔🦜




そして今日ピーナツリースを外してみると❗️




ピーナツの中は全部空っぽ
完食です😄




小鳥さん🦜🦜🦜食べてくれたんだ🤗

🌱また作ってあげるね😘🌱




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💟焼きりんご💟

2022年02月07日 | グルメ
メスティンで焼きりんご作りました

酸味のあるジョナゴールドがおすすめ


🍎作り方🍎
メスティンに水を入れ、メスティン折りしたクッキングシートを
メスティンの内側に敷き詰めます

皮を剥いて横半分に切ったりんごの芯を、底に穴があかないようにスプーンでくり抜きます

きび砂糖小さじ1
ラム酒小さじ1/2を、くり抜いたりんごの穴に入れ
キャラメルを2個のせて
穴周りにきび砂糖小さじ1づつとスパイス(シナモン)をふりかけます
きび砂糖が無かったから普通のお砂糖を使用


固形燃料に火をつけ、蓋をして加熱します








火が消えたら固形燃料を半分に割り
それぞれりんごの下の位置になるように置き、加熱します




完成です🤗


簡単にできて、とっても美味しいです😋

🌱山と渓谷社『メスティン自動レシピ』参考🌱


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶お友達🐶202202

2022年02月05日 | 日記
ご近所の八ヶ岳ゴールデンのソラ君
ほとんど毎週遊んでいます

仲良しですよ









フェリシア、毎回、ゴロ〜ンゴロ〜ン









何話してるの〜





そして今日も









ソラ君はやっぱり





フェリシア、それは、ソラ君のだよ








ソラ君
フェリシアと遊ぶ時は元気なんだけど・・・
最近体調を崩して痩せちゃいました💦




🌱🌱🌱また明日来るね🌱🌱🌱




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする