しあわせ日記

フェリシアと美味しい物のしあわせ日記。

🐟🐠京急油壺マリンパーク🐡2

2017年06月27日 | 日記
楽しいステージを見たあとは、甘いものを🍦




🍦ソフトクリーム・カップ







🍦ソフトクリーム・コーン







さて、マリンパークを出て、城跡に行ってみました


『新井城は相模三浦氏の海城として知られる。三方を海に囲まれていることから防御に優れており、北条早雲の攻撃にも3年間持ちこたえた要害であった。』そうです






海の方へ行きたいフェリシア

今日はダメ☹️また今度ね






お昼ご飯は、前もって調べておいたお店に行ってみました

小網代の森『ひげ爺の栖』
三浦市三崎町小網代2252-1



『ひげ爺の栖』
http://higejiinosumika.com/










いろいろ迷って、、、





食べたのはこれ
三浦三崎で水揚げされた新鮮な地魚を煮魚・焼魚にした定食

本日の旬の地魚(メバル・カサゴ・カワハギなど各種)
ごはん・小鉢・サラダ・味噌汁・お新香



「アカイサキ」焼物
アカイサキ[学名:Caprodon schlegelii (Gunther)]
「相模湾以南の太平洋側に多い魚だが、専門にねらう漁はなく入荷量は少ない」との事


塩焼:とっても淡白な味ですが、😋すごく美味しいです








⬇️



⬇️



⬇️


お店の店員さん『お魚、随分きれいに召し上がるんですねって』

「そうなんです。猫に怒られるんです」って話しておきました😅



「どんこ」煮付
エゾイソアイナメ(英名/Brown hakeling,Burbot, Ling)
「30センチ前後になる。下あごに髭(ひげ)がある。細長く尾鰭(おびれ)が黄色い。東京湾以南の深いところにいるチゴダラとは外見では区別がつかない」との事




煮付:脂がのっていてトロトロ白身
どんこの煮付、リピーターが多いそうです😋



それとデザート


天然ところてんの黒みつきなこ






抹茶とおはぎの和風セット




他にも
😊美味しそうなメニューがたくさんあります



また行ってみたい!何度でも行ってみたいお店です😋



この時はフェリシアはエアコンの効いた車の中でお留守番だったけど
中庭のあるお部屋だったらワンコOKだそうです
(雨の日以外)





帰りの車の中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐟🐠京急油壺マリンパーク🐡1

2017年06月26日 | 日記
🍀前回、3月に行ったときにやっていたイベント
腕立て伏せ選手権

ファッションショー



このときに頂いた『賞』が、これ

『招待券』





すごい❗また行かなくちゃ

っていう訳で、期限の切れる最後の週末に行って来ました



・・・☔️朝から雨☔️・・・

何もこんな日に出かけなくてもねぇ
きっと、お客さんなんていないよ・・・なんて思いながら



で、到着🚗







この日はペットフレンドリーデイじゃなかったんですが、
何頭かのワンちゃんに会いました














入り口にいたのが
🍀ネコザメ





フェリシアは、前回行った時よりも興味が無くなった様子







ペンギンには興味津々🐧🐧🐧

キタイワトペンギンさん達、朝ごはんです









😲ちゃんと一羽ずつご飯をもらいにくるんです偉い



この後ろを向いているのはまだ3ヶ月の赤ちゃん🐧




あっ、こっち向いた









建物の中の水族館にも入れるんです

1月31日、沖縄から「オオジロザメ」が3頭やって来たそうです














🍀イルカのプールにいたイルカ

人よりもワンコが大好きなんですって




フェリシアにチュッ😘









屋内大海洋劇場ファンタジアム



いるか・あしかパフォーマンス 日本昔話「いるか・あしかとペン太郎」
桃太郎のマネをして鬼ヶ島に向かったペン太郎だったが・・・!?昔話をフィーチャーした楽しいパフォーマンスです!



















フェリシア、イルカと遊びたくなったのか!?
プールに入りたくなったのか!

だんだん落ち着かなくなって





























とっても楽しいステージでした

🐬イルカもアシカも熱演でした😆すごい

お話の最後にはペンギンも🐧

日本昔話「いるか・あしかとペン太郎」もう一度みたいな😆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍎ニュートンのリンゴの木🍎

2017年06月18日 | 日記
フェリシアが毎日『夜中』にお散歩に行っている公園



今日は早朝に行きました














そこにあるのが「ニュートンのリンゴの木」










調べてみると





東京都文京区「小石川植物園」
植物学の教育・研究を目的とする東京大学の教育実習施設であり、正式名称は「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」広大な敷地
そこに「ニュートンのリンゴの木」があります🍏

この木は「ニュートンが万有引力の法則を発見するきっかけになったと伝えられるリンゴの木の枝を接木したもの」です
ニュートンが万有引力を発見したのは1664年のことだというから、341年も前に生えていた木がこうして目の前に生きています


その「ニュートンのリンゴの木」は、小石川植物園の他にもたくさんあります


「ニュートンのリンゴの木」は色々な場所にありますが、日本にあるものの元は小石川植物園です


小石川植物園の「ニュートンのリンゴ木」は1964年、万有引力発見300年の記念行事をきっかけにイギリスから苗木を譲り受け、園内に植えたも
以来、日本全国から分けて欲しいという声があがり、教育や研究が目的とした施設(学校や他の植物園など)にのみ、審査の上、分けているのだそうです





その「ニュートンのリンゴの木」が
フェリシアが毎日お散歩に行く公園にあるんです🍏






















なんか、、、この🍎リンゴで作った「リンゴサイダー」なるものがあるようで・・・

どこに行けばあるのかなぁ?

飲んでみたいな







♪───O(≧∇≦)O────♪




おまけ


庭に「フェリシア」っていう名前の花が咲きました

種から育てて、何度も失敗して。・°°・(>_<)・°°・。

やっと咲いた「フェリシア」です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💟CAFE. BRICCO 💟

2017年06月14日 | 日記
🍀カインズホーム🍀に行って来ました


ホームセンターは色々あるけど、
『カインズホーム』は初めてです



「ドッグラン」があったので、登録をして入場






フェンスの外に落ちていたボールを目ざとく見つけて













カフェにも行きました

『CAFE BRICCO』


かわいい マフィン・安い マフィン・しっとりマフィン
3拍子揃ったマフィンです





食べたのは「ベリーベリーマフィン」と「スパイシーキーマカレー」


フェリシアもプレーンマフィンと🍦ソフトクリームを食べました😋


フェリシア、カインズホームに来ていたお客さんに大人気でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6月18日】GREEN DOG × NDS スペシャル企画!

2017年06月12日 | 日記
NDS松本秀樹さんととGREEN DOG佐久間敏雅さんのスペシャル企画です




【6月18日】GREEN DOG × NDS スペシャル企画!




内容は




📍📝「日本は本当に“ペット後進国”ですか?」

最新のデータを元に、これからの日本のペット文化へ向けて、NDS松本秀樹とGREEN DOG佐久間敏雅が“目からウロコ”の観点でトークをします!
参加者みなさんの様々な想いをつなげて、真面目に考え、本気で語り、想いを伝える90分!

これからの日本のペット社会について、普段なかなか聞くことができない松本君の真剣な想いを聞きにきませんか?

■各回先着20名!参加費無料・事前申込み制となります。
 (定員に達した場合、先着順にてご案内させていただきます)

■お申込み・詳細は以下イベントページから♪
 http://www.n-d-s.tv/greendog/

------------------------------
日時:2017年6月18日(日)
   ①10:00~11:30
   ②14:00~15:30
 場所:GREEN DOG代官山店
参加費:無料
定員:各20名(計40名)※先着順
申込み方法:申込みフォームより
 【http://www.n-d-s.tv/greendog/】
-----------------------------
※ペット同伴はご遠慮ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍀巾着田🍀

2017年06月11日 | フェリシアと行くハイキング海山川草原
6月10日(土曜日)




行って来ました🚙

巾着田(きんちゃくだ)

🍀緑と清流
🍀自然のオアシス
🍀マンジュシャゲの里
🍀高麗(こま)郷 巾着田



昨年5月に行って以来、一年ぶりです
とっても楽しめるところです








川に入る準備
フェリシアは泳げるけど、『川』だから念のために
ライフジャケットを着用









さっそく、川遊びU^ェ^U



今日は水が少なくて、ちょっと浅い・・・







遊びに来ていた女の子と仲良しに







フェリシア、気持ち良さそうに泳いでいます

























🏕キャンプをしている人たちもいます

次は、キャンプも良いな













あれっ?水の中に何か見つけたのかな?






浅いところもあります





































近くの違う場所に移動
























フェリシア、そろそろ帰るよ〜







楽しかったね




また来ようね

埼玉県日高市





🚗

帰って来て、庭でシャンプーです(^◇^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🐶フェリシア🐶

2017年06月02日 | 日記
🌺庭の花がきれいに咲いています🌼



🍀『アマリリス』

毎年、毎年、もう20年以上咲いてくれています






🍀『カリブラコア』

毎年冬を越せなくて枯れてしまっていたけど、
昨年は、冬を越すことができました










🐶フェリシアは・・・













(( _ _ ))..zzzZZ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする