goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

ガーディアンの気仙沼サメ漁批判記事

2011年02月25日 | 職員日記
こんばんは。

先日,今度は英全国紙「ガーディアン」が気仙沼のサメ漁を名指しで批判したというニュースが話題になっていたの,ご存じですか?

「日本でのサメ釣りは,汚い血まみれのビジネスだ」などと,宮城・気仙沼のサメ漁を名指しで批判した記事でした・・・

◆批判記事の関連の詳しい情報は,こちら

自分が,何故,このことを知ったのかといいますと・・・

ゆう寿司(魚市場前店)の親方から,この件について,フジテレビが取材に来るから,立ち会ってくれと,連絡があり,早速 Go

到着する既に取材が。

 

 

この日の夕方,このことについてフジテレビのFNNスーパーニュースで報道されていましたが,地元気仙沼にとっては,寝耳に水だったと思います。

番組を見ましたが,「何で,いま,日本・気仙沼を非難するのか?」といった内容でしたね。

個人的には,応援している気仙沼がネガティブに報道されるのは,・・・・な感じです。

ところで,フジテレビの取材班が,放映用に “究極のフカヒレ丼” を注文していました。

自分は,もちろんまだ食べたことはないし,本物を見るのもこのとき初めて。

「一口食べさせてもらえるかなぁ~」と少し期待したけど,駄目でした。

はい,どん






ゆう寿司さんの “究極のフカヒレ丼” は,この時期,フカヒレの上に「白子」がのっているんです。

親方によると,

え~,春は忘れてしまいましたが,夏は「ウニ」,秋は「松茸」,冬は「白子」をのせているとのことです。

気仙沼にきて,ぜひ召し上がれ。 (Y.N)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観光戦略セミナー「いま,気... | トップ | 気仙沼にはおいしい日本酒が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

職員日記」カテゴリの最新記事