一年生のブログ

勝手にSAI CUP  2015

数日前20系ヴェルファイアハイブリッドの燃費と比べるため30系ヴェルファイア

ハイブリッドで去年のSAI CUP 1回目とほぼ同じようなコースで

挑戦してみました。

 

このコースは記録的にはあまり良くなかったコースですが、普段走る

条件に近いし、2回目の周回コースは記録は出ますが同じとこ回るのが嫌なので

今回は記録と言うより20系と比べてみるのが主な目的なんで。

 

20系                    30系

走行距離 63・5キロ          走行距離 54・5キロ

平均燃費  22・2キロ         平均燃費  23・4キロ

JC08  16・2キロ         JC08  18・4キロ

達成率    137%          達成率    127%

CIMG9975.jpg 

 

達成率127%と平凡な記録でした。(エアコンOFF)

20系に比べてカタログ値のJC08が16・2キロから18・4キロと約13・6%のびてるものの

実走行では                 22・2キロから 23・4キロと約5・4%しか伸びませんでした。

 

これは普段乗ってて感じた通りでやはりカタログ値の伸びほどは燃費が伸びないみたいです。

この日のコールドスタートの燃費21・1キロ

21キロ位が30系ヴェルファイアのある程度走った時の一般道の基本燃費になりそうです。

アップダウンが多い・渋滞・高速・エアコン使用ではこれより悪くなります。

IMG_7820.jpg 

 

 

  

   

   

コメント一覧

一年生
車好きオヤジさんこんにちは

燃費3割も上昇するケースもあるなんて嬉しい限りです。

記事にした甲斐がありました。

ハイブリッドのチャージの針が最高のギリギリだったら

大丈夫だと思います。

メカニカルブレーキが効き出すと言うサインみたいのがわかればいいんですけどね~

とりあえず20系の時はパッドは全然大丈夫でした。
車好きオヤジ
催し自体にはいつも不参加ですが、お陰様でかなり燃費向上しています。
特に街中では3割以上良くなってビックリする時があります。
シフトダウンしない運転はHV特有なのかも知れないですが小市民だけに
パッドが擦り減らないかだけが気になってます(笑)!
一年生
horibonpapaさんこんにちは

お久しぶりです

horibonpapaさんの記事見させてもらいました。

気を使ってもらいありがとうございます。

とりあえず20系と実燃費がどうかというのに興味があったので

SAI CUP と同じ条件で走行してみました。

Facebookの方がブログより現実に近い感じですからね~地域への貢献すばらしいですね~

ブログの活躍も素晴らしいですが、それ以上に最近はFacebook関係の方で活躍しておられるんですね~

でも睡眠はしっかりとって下さいね~

horibonpapa
こんにちは。

horibonpapaです。

こちらへは久しぶりにコメントさせて頂きます。
SAI CUPというタイトルを見て無反応ではいられないので。(^^;;

カタログ燃費ほどの燃費の伸びは
得られなかったようですね。
個人的に、カタログ燃費の良い車は
燃費達成率で上回るのが難しいように感じます。

まあ、それにしても達成率127%も記録すれば
凄いことなんですがね。
9月の平均燃費もカタログ燃費超えてますね。
一年生さんだから出来ることですが。
素晴らしい!

ちなみに仮称SAI CUP 2015、申し訳ありませんが、
断念しました。
経緯等投稿アップしました。

自称奈良県観光大使?
奈良県もですが、特に香芝市ですね。
何とか地域盛り上げに貢献できないか
走り回っています。(短距離)

ほとんど土日はFacebook投稿のためのネタ探し?
ネタ作り。(笑)
イベント参加、お友達訪問、イベント調査のWEB徘徊と
Facebookがらみが多いです。
花、祭り、花火、灯りのイベント全てですね。
Facebook関係のオフ会、懇親会も。

GAZOOブロガーさんで私とFacebookお友達の方が
5人おられますが、
私の記事がタイムラインにいっぱい流れるので
嫌になるかも。(笑)
自分の記事を上げるだけでなく、
他の方の記事などをシェアもしますし。

まあ、こんな状態でブログが後回しになっております。
申し訳ないです。

今回の一年生さんの記録。
せっかくなので、昨年のSAI CUP 2014の年号を外し
記録追加しました。

詳しいことは、私がアップした記事をご覧になってください。
一年生
随想さんこんにちは

確かに手を出しただけでも凄い風圧ですもんね~

高速走行だとミニバンは極端に燃費が悪くなってしまいますね~

10系のV6しかも四駆だったんですね~

悪燃費の2重奏ですね~

今は一応4駆でこれ位走れば満足です。

自分も初代マジェスタは3000だったんですが

2代目はカタログ燃費ではどうだったのか覚えていないですがV8・4000でも

実燃費は良くなったように感じていました。

高速走行の上り坂でもトルクがあるので高いギヤのままどんどん登っちゃうんでしょうね~

エンジンの回転があまり上がらないのでガソリン使ってる感があんまりなかったですね~

思った速度にストレスなくすぐに到達するのでとにかく楽ちんでしたね~

しかも動力性能に余裕があるからか、ハイオク入れてもレギュラー入れても違いが判らなかったので

殆んどレギュラー入れていました(笑)

10系アルファードは自分もV6・3000だったのでハイオク入れていました。

アルファードは動力性能に余裕がないのでレギュラーだと加速が悪くなるのが体感できました。

当時の走り方が問題ですね~(笑)
随想
こんにちは♪

空気抵抗は大きいですね~
高速走行中に手を出したら凄い風圧・・・
あれをボディー全体で受け止めるんですからね~

カタログ燃費ほど伸びない燃費・・・でも
ヴェルファイアで20km/l超えるって凄い事ですよね!

私が乗っていた10系のV6四駆・・・
街乗りは5km/lでしたよ・・・
最高燃費でも10は超えた事ありません~

マジェスタって燃費いいですか?(V8ですよね)
初期型マジェスタと同じ位の年式のクラウンに乗ってましたが(14クラウン)
直6の3000でしたがアルファードと同じ位でした^^;

走り方は・・・燃費は気にしてなかったですけど(笑)
一年生
ヴェル24さんこんばんは

イャ―一人でするのは大変だと思いますよ

自分にはできることじゃありませんね~

20系に比べてカタログ燃費ほどの差はないだろうな~

というのが普段走ってて感じていたのでそれが

実証されました。

2回目のコースは燃費は出やすいんですが、さすがに7周するのは

人目が気になってやるのが嫌です。

でも記録作るなら休日の早朝にやるのもいいかも。

JC08のテストでは実際には車走らせてテストしないみたいなので、空気抵抗とかは

係数として考慮はするみたいですが、実走行では係数以上の空気抵抗がかかるため、ミニバンがカタログ

値に比べて1番実燃費が悪いと思います。(JC08モードのテストの平均速度は24.4km/hらしいです)

これは高速になるほどやはりミニバンは実走行では不利なはずです。

特に高速道路だとハイブリッドのミニバンはがた落ちになりますね~

マジェスタより10系アルファードの方がカタログ燃費は良かったのですが

実走行ではマジェスタの方が全然燃費は良かったですね~

これはミニバンの宿命ですね~

でもまあこれ位走ってくれればおんのじですが。



ヴェル24
こんばんは。
今年はhoribonpapaさんが自称奈良県観光大使に就任され他でお忙しいようなので
SAI CUPは開催されないだろうなァと予想していたのに、こんな形でフライングされるとは(^^♪

純粋に20系と30系で比較するならやはり周回するのは嫌かも知れませんが、2回目の
コースが客観的判断がしやすく条件も合わせやすくて良いのか?と思います。それでも
JC08の値が良過ぎるので達成率に換算すると厳しい値になりますネ。記録的には
GS車は足元にも及びませんが・・・(^^;

一年生
mashさんこんばんは

やはり想像通りでカタログ燃費ほどの差は出ませんでした。

でも少しは良くなってるみたいなので安心しました。

実燃費はカタログ燃費の70%位って言いますもんね~

夏と冬が燃費が悪くなるので90%なら上等だと思います。
一年生
古太郎さんこんばんは

20系と比べてみたかったのでやってみました、今まで乗ってみて大体予想通りの

燃費でした、やはりカタログ燃費ほどのは出ませんね~

まあ車重が増えても燃費は少しはいいみたいなので安心しました。

mashさん
一年生さん、こんばんわ。

20系と比べてみると燃費は伸びるけど、JC08モードが引っ掛かりますよね。
カタログ値がいいから達成率は逆に下がってしまいますもの。
これは痛いところですが23.4キロ/Lなら立派な数値をたたき出したものですぞ。

おいらのクルマも盛夏が終わりエアコンOFF時になりましたら24キロ代で走行中です。
カタログ燃費の90%代で走行できればいいかなと思ってます。

たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

おおお、さっそくSAI CUPを(^^)
十分すごい記録だと思います。
確かに、カタログ値が大幅に上がったので、達成率は20系の記録を上回りませんでしたが…。
この大きさの車で、超快適に乗って、かっこよさにメロメロになって…それでこの燃費!
文句なしに最高です♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「燃費」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事