新穂高ロープウェイの後は奥飛騨クマ牧場へ。

剥製がありました。

新穂高ロープウェイが意外に人がいなかったので熊牧場なんて
誰もいなかったら寂しいなと思いましたがむしろこちらの方がGWらしい感じで満車近いくらい人がいました。

エサのリンゴ2個分買いましたが,この日は人が多くエサもたっぷりもらってるようで、殆どの熊はだらけていました。


たまにはエサで争う熊も?

完全にだらけてますこの体勢でエサもらってました。
他人に見えない感じ(笑)

上の方まで行くと景色も中々よかった。

来るとき桜が咲いてたのでそちらの方に
ひらゆさくら(ナガセスッポン養殖場)と言うそうで今後は人気スポットに
なる予感? スッポンの養殖場が植えたのかな?



こんなに桜が咲いてるとは思いませんでした。
この辺りは八重桜が満開の時期でした。(他の場所に所々咲いてました)


スッポンの養殖場ではバギーの貸し出しもやってるのかな?


この後「ゆひらの森」と言うところに温泉に入りに行きました。
この辺の一番大きな温泉施設のようで満車で従業員の駐車場係も
パニックになってる感じでしたが、比較的すぐに入れました。
露天風呂が男性7個女性9個と中々の数です。
そうだ!温泉へ行こう♨ひらゆの森男子露天風呂からの絶景と飛騨牛堪能グルメの旅『後編』
食事処で食事
自分はとんかつ 焼き肉もありますが風呂入った後だし
これからも飛騨牛三昧になりそなのでパスしました。

妻は飲む気満々

妻は?

明るい内にこの日の車中泊予定の「道の駅奥飛騨温泉郷 」へ

ここはオートキャンプ場も併設
多くの親子連れで賑わっていました。

さるぼぼが

明日は朝一で上高地
上高地へはマイカー規制があり基本シャトルバスで行くことに。
岐阜側から来た場合基本はあかんだな駐車場に駐めます。
始発のバスは4時30分ですがそこまで速く行く必要は無いのではという判断しました。
「P.S.」 昨日担当営業マンの方が来られ40系アルヴェルの社員研修で?
で実際の40系アルヴェルを見られた感想を色々教えてもらいました。
実車見てスゲーと結構興奮した感じで話されてました。
やはりヴェルファイアの方が今回は良いのではと言うことでした。
(好みもあるでしょうが)
エグゼクティブラウンジ の2列目シートは今回はかなり豪華になってるそうです。
発表はネットの情報通り6月21日に延期されたようです。
(そもそも正式発表はまだ無い?ので延期と言えるのかどうかは不明ですが?)
自分の誕生日に合わせてくれたのかな(笑)