はにわを見た後は太宰府天満宮へ
今年は開花が遅くホームページの発表では飛梅5分・全体3分になっていましたが2分くらいの感じでした?
よく咲いてる梅で。

蝋梅は後半か?

日本酒の試飲販売してました。



本殿へ

ゲゲゲ 驚きました 「御本殿」の124年ぶりの大改修で仮殿でした。
「藤本壮介展―太宰府天満宮仮殿の軌跡―」宝物殿にて開催中だそうです。

これはこれで今だけでレアかも?それがまた案外素晴らしい。

何やらやってました?

飛梅は結構咲いてました。

横から見ると。

本殿の裏側。夫婦樟

こちらは横の方 かなり大きいですね~

建物の屋根からも

今日3月2日は「曲水の宴」斎行されるようです。立見席が準備されてました。
九州国立博物館へのエスカレーター降りた辺り?

こんな感じ?(ホームページより引用)お天気心配ですね~

九州国立博物館の1階のカフェで一息。
埴輪の饅頭?

妻はキャラメルカフェラテ?

自分はカフェラテ?

もうすぐひな祭り?

昨日は妻と長女はお出かけ
ピプノシスマイクの映画を九州に見に行って実家に泊って帰るそう?
晩御飯は長男と2人でポークソテー にしました。
豚肉

完成

ご飯にはホタテのふりかけ。

今日は雨かな?
ソフトテニスの練習あるかな?