goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

無事家に帰れたけどgooブログ閉鎖には驚いた。

通風の痛みは、右足から左足へ

部屋まで車椅子を持ってきてもらい。

車をホテルの玄関へ、

なんとか乗り込んだ。

最後はホテルの人が車椅子を押してくれました。

問題は帰りのトイレですがサービスエリアには

備え付けの車椅子がありそれを利用。

大きな障害者ようのトイレでなんとか、

通風の場合水たくさん飲んだ方が良いのですが

帰りはトイレの回数が少なくて良いようにあまり飲みませんでした。

しかしそんな出来事もぶっ飛ぶような、

gooブログ閉鎖の知らせ。

自分は前回TOYOTAの運営してるGAZOOで

経験済み、gooブログは黒字と思ってたので

驚きです。

過去記事がなくなるのは嫌なので

アメブロかはてなブログに移行を考えていますが。AIできいてみたら?






帰りは全部妻が運転してくれました。


(追記)アイコンの足がツヤツヤなのはビニール肌と言いあんまり良いことではないそうです。

でも調べると今の状態で納得な感じでした。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

akatuki1227330
@marin_k_hana mariさんこんばんは一年生です。

ほんと無事帰れて良かったです。

妻には感謝です。

お友達の旦那様もなんですね~

このいたさで暫くはダイエットできそうです。

ブログ終了には驚きました、どちらかに移行したいと

思っています。
marin_k_hana
お帰りなさい。無事帰れてよかったです。
ほんとほんと、奥様に感謝ですね😊
友達の旦那様も一年生さんと同じ病気持ち。なかなかしぶといらしく、油断するとイテテだそうですよ😅
お大事にされて下さいね。

しかしブログ、困りましたね💦
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんばんは一年生です。

ほんとどうなることかと思いました、現在右足の痛みは少なくなりましたが

左足が痛くて明日くらいからは左足も回復に向かうのではと期待しています。

この痛みはほんと凄いです。

gooブログの閉鎖には驚きました。

移行がうまく行けば良いのですが。
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
無事帰れて良かったです。
痛風ってそんなに痛い物なんですね。
でも今はトイレも車いすも何処のサービスエリアにも用意されていますからホント良かったです。
奥様が大きな車でも運転できる人で良かったです。
良かった良かった続きです。

ハテさて私は初めてのブログがgooブログ 7年間お世話になりましたがこれからどうしたものか。
引っ越しの方法もワカラナイ有様ですから。
しばらくは今のまま投稿しながら考えることにします。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。


なんとか1回だけのトイレ休憩で無事帰ることができました。

妻には感謝です。

皆さんなるべくなら同じとこに引っ越したいですねー

自分も実際はどちらでも良い感じですが、

アメブロの方が有名なので選択される人が多いかな?
furutaro
まずは無事のご帰宅、安心しました😊
奥様も長距離と介助で不安や緊張の復路だったでしょう、お疲れ様でした♪
アメブロかはてなかとぼんやり考えてましたが、一年生さんがアメブロなら😊
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんにちは一年生です。

車椅子ホテルの方は狭かったです、座れるか心配しましたよ。

やはり通風を治すのは薬じゃなく食事ですね~

それが大きな問題ですが、腎臓までやばくなるといけないので気を付けないと。

そんな経験がおありなのですね~

自分は残念な気持ちより無事帰ってこれた


安堵感の方が強いです。

記憶に残る大阪万博となりました。(笑)
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

自分もそう思いましたが別に何も塗ってないんですよ~

実際もツヤツヤで何でだろうと思いました。

gooブログ閉鎖には驚きましたね~

自分は以前のGAZOOでも同じような経験してます。

最初は残念な気持ちが大きかったですが

意外とgooブログも前より快適で結果的には良かったです。

今度も意外と結果的良かったとなれば良いんですが。

しかし自分の記事がネットから消えてしまうのは

残念、GAZOOでも1回、移籍で1回なので今度で

3回めになります。
murasaki
1年生さんおはようございます☀️

足はまだ痛いのですか?
車椅子、小さいすぎますねぇ(笑)、
私もその経験があります
テニスしていた頃に重度の足首捻挫して1週間後に小豆島に家族旅行、
予定ではリゾートホテルでテニスする事になっていたのに私は夫と息子がテニスしているをホテルの車椅子借りて見ていました、つまらない旅行でした~

でもそろそろ1年生さん、病院に行かれてはどうですか?そうか食事制限かなあ?

ブログ終了後はアメブロですか?
私もログインまではした事があります
けっこうな機能がついてるのですねえ
終了の理由は何でしょうか?

大阪万博残念でしたね、でも、
大阪万博自体がついてない様に思いますが。
akatuki1227330
@asayan33 asayanさんこんにちは一年生です。

ホテルの方にも良くしてもらいました。

チェックインの時も車椅子利用すれば良かったです。

そうですね~兆候は少しありますが、急ですね~

gooブログ閉鎖には驚きましたね~

自分も一時これを機会にやめようかなとも思いましたが、過去記事が消えるのは嫌なのでアメブロ

へ移行しょうかなとおもっています。

gooブログで良かったのに残念ですね。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんまたまたおはようございます一年生です。

例え別のとこになっても今まで道理コメントしようと

思います。
akatuki12273
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。


暫くは間食が減り体重減少しそうです。

まだはっきり決めた訳じゃないけどそう思っています。

もう色々調べられたんですね~

なるべくなら同じとこが良いですが少数なら

他の会社でも今まで道理コメントとかはできると思い

ます、自分も今そういう人がいます。
akatuki12273
@camp8877 うなぎさんこんにちは一年生です。

通風は贅沢病とか言われますね~

自分の感覚ではなんやかんやいっても、一番まずいのは甘い食べ物と言う気がしています。

プリン体って結局結構いろんなものに含まれてるので

ある程度意識してれば良いのかなと思ってます、

gooブログ閉鎖には驚きましたね~

黒字と思ってたので驚きです。

サイバー攻撃とかも原因の1つなのかな。
たいぴろ
無事に帰れてよかったです。1画、脚がテカテカしてるのは何か塗っているのですか?
ブログ終了びっくりでしたね。まあ、いつかは終わるかなって思ってましたが。今ブログサイトは何処も厳しくて廃止方向みたいですから。
私は何処に移るかすっぱり止めるのかまだ決めてません。しばらく様子見。正直最近はインスタとfacebookがメインみたいになってますし。
アメブロかはてなに移る人が多いんでしょうね。アメブロは友人が何人かやってますが広告がウザくて。まあ仕方ないけど。
asayan33
一年生さん、おはようございます♪

ホテルの対応も適切だったようですね。
無事帰宅、奥様のおかげですね。
痛風突然にやってくるんですね。

goo blog閉鎖は、この記事のトップで拝見しました。
これも突然のことで、驚嘆しました。
さて自分はどうするか?
これから思案しますが、これを機に潮時かな?
suishaalbum
追伸
せっかく一年生さんを始め、皆さんとも知り合いに
なれたのに、
もう飲兵衛のヘボ写真を見てくれる
人がいなくなるなんて、
あまりに哀し過ぎます。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

無事自宅に戻られた様で良かったですね。

さあ~これからは粗食友の会で飲兵衛と同じ67Kg
目指して頑張りましょう。

ところでgooブログが今年の11月18日で終了には驚きました。
7年以上に渡って馴れ親しんだgooブログから別のブログに
引っ越すなんて、
こりゃ参りましたね。

一年生さんはどうやら「Amebaブログ」へ移られる様ですね。

ヘボ写真を大きなサイズでアップして悦に入ってる飲兵衛です。
「Amebaブログ」や「Note」では横幅が620ピクセルと小さな
画像しか貼れないのでパス。、
「はてなブログ」でデザインをワイドボードにすると横幅が
2.000ピクセル辺りまで貼れそうなので、とりあえずこちらに
アカウントを作りました。

でもリアクションボタンも無いし、gooブログに較べると面白く
ないんです。。
他にもっと良いブログがないか探さなければ!
もうトホホホです。
camp8877
おはようございます、うなぎです。
一年生さんは痛風でしたか。
私まだ痛風にはなったことがありませんが、予備軍で薬を毎日朝夕飲んでます。
ビールにウニ、いくら、レバーに白子、おまけにエビやカニ等美味しいものはプリン体が多いですね。
お互い気を付けましょう。
akatuki12273
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。

自分はトナトラさんのコメントで知ったので、

最初はえ?まじ、エイプリルフール?

何て思いましたよ

ある程度学習させていくと、AIも進化していくようです?

ちょっと食べすぎましたねー

アイスクリームもよく食べてました。

アイスクリームは暫くおあずけですねー
sinjyusai
おはようございます。

ほんとビックリですね
最初は・・・急なんで・・って思いましたよ
ハッキングされてフェイクかなって。(笑)

色々と調べる方法が有るんですねA1って凄い

こんな時に再発されて残念でしたね
少し前からホテルや旅館でええもん食べ過ぎって思ってました

暫く粗食で頑張って下さい。
akatuki12273
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

2年前の様子を見ると、今回も同じような感じみたいです。

でもそこまで長引いてほしくないですが。

自分もこの際やめるのも良いかなと思いましたが、やはり過去記事は自分の生きた証、残したいですね~
akatuki12273
@copelonmaru りんこさんおはようございます一年生です。

桜山の草刈りで一気に悪くなりました。

妻が全部運転してくれ助かりました。

運転はできるのですが足はなるべく高いとこにある方が良いようです?

アメブロが一番人が多いので閉鎖されるのは

最後じゃないかなと思っています?

gooブログはGAZOOに比べると人が多いですが

意外とアットホームで気に入ってました。

アメブロももっと多くどうかな?何て思うけど

意外とそうでもないのかな?
akatuki12273
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

いやほんと無事帰れて良かったです。

両方の足が痛くて最悪でした。今右足はかなりいたいが引いてきました。

左足が痛みのピークかな?

来る時見てたのでう多分あるだろうと妻に取りに行ってもらいました。

一緒にアメブロへ行きましょう

マメ八さんもいるでしょ?
271201tokotoko
おはようございます。

足の痛みは暫く続くのでしょうか?
お大事にされて下さいね💐
gooブログ閉鎖通知には驚きました。
記事が消えるのは嫌なので移行したいけど、難しそう💦
皆さんどうされるのでしょうか。
akatuki12273
けいこさんおはようございます一年生です。

ゲットで~す。

車椅子に座って中々感慨深いものがありました。

又良い経験にもなりました。

自分は最初トナトラさんのコメントで知ったので、

マジ😲⁉️エイプリルフールじゃないよね~

と思いました。
copelonmaru
一年生さま、おはようございます😃
大変でしたねー ┐(´д`)┌

急に発症されたのですか?
お疲れもあったのでしようか?
いやなタイミングでしたねー!

奥様帰りお一人で運転されたのもすごいですねー👍

とにかくお大事になさってくださいね♪

ブログ、どこに移行されますかー?
みなさんの様子見します(笑)
vell24fire1
おはようございます。
万博は残念ですが無事ご帰宅されて何よりでした。

高速のSAPAにも備付の車椅子あるのですネ♪知らなかった。でもおかげで無事にトイレも済ませられて良かった♪

そして万博の開幕よりもビッグなニュースgooブログの閉鎖。

記録として残したいので移行はしなきゃとは思うけど・・・自分もAIに聞いてみます(^^)
keiko(けいこ)
おはようございます。
一番!ゲットかしら?

車椅子の姿見〜夫と同じですね!‼️夫の方が年上ですが〜。
私は押すの 上手ですよ❗️

ブログの件 びっくりですね。
どーしよ😰
ゆっくり考えます。

引き続きお大事になさってくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クラウンスポーツPHEVとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事