見出し画像

一年生のブログ

ホタルが飛んでました  晩ご飯はチャンポン

家の周りも代かきが終わり,もうすぐ田植えが始まります。

この頃になると夜はカエルの大合唱。

一晩中鳴いてますよ。

そしてホタルも飛び始めます。

草にとまってるホタル捕まえました。

蛍の光窓の雪  勉強できるくらいの明るさ?




最後は逃がしました

晩ご飯はチャンポンに


キャベツの残りを使うため。


エビ買うの忘れました

でも中々美味しいチャンポンになりました。

今日は朝、長女を駅まで送り

そのまま鳥取県の皆生温泉へ

余裕があれば追記更新します。

今日は移動だけになりそう。

ホテルの充電予約は出来たので1回は充電できます。


空いてたけど30分では満タンにはなりそうにない?

宍道湖サービスエリアで休憩






コメント一覧

akatuki1227330
青空の向さんおはようございます(今晩は)一年生です。

そちらは夜の10時ですね?

もう時差ぼけは無くなったかな?

先ほど部屋の露天風呂に入りました。

皆生温泉はしょっぱいです。

ヒルトン3連泊とは豪華ですね~

連泊ならゆっくりできますね~
青空の向こう
こんばんは〜

先ほどホテルに帰って来ました!
ヒルトンに3連泊です。
ヨーロッパは時差がマイナス8時間なので、
20時ですね~
日本は朝の4時ですね☺
温泉三昧は良いですよね〜♨
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんばんは一年生です。

沖縄は温かいので二期作ができるんですね~

しかし2回も収穫するのは大変ですね~

ここまでコメント書いて寝てしまった。
murasaki
こんばんは、すいません今頃
夕方思いだし沖縄たぶん二期作だと思います
沖縄のどこかは見てないのですが
勉強不足ですね社会😀、たぶん二期作をするのだと思います。失礼しました😅
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんにちは一年生です。

富山ならホタルも沢山いそうですね~

海ではホタルイカも⁉️

娘さん昨日は松江城へ行かれたんですね~

今日はどこかな?

意外と接近してたりして⁉️

あっそう言えばちいかわ。出掛ける前に外してたみたい。

ホテルの人に見られないで良かった。(笑)
akatuki1227330
青空の向こうさんこんにちは一年生です。

今何時?

ヨーロッパですか⁉️

今回は妻と2人だけです主にホテルで美味しい食べ物と温泉を楽しみたいと思っています。

露天風呂最高でした。

潮風が凄いです。少し雲って大山が見えないのは残念でした。
akatuki1227330
キキさんこんにちは一年生です。

明日は鳥取砂丘にいこうかと思ってましたが

妻の要望で境港のゲゲゲの鬼太郎へ行く予定です。

浜田夕日パークはトイレ休憩したかも?

そこの方が美味しそう⁉️

キララの道の駅はあじが今一ですが

無料で充電できるのでそこで食べました。

でもやっぱり味は今一でした。

これからホテルの晩御飯に期待です。

明日は少しかにもありそう⁉️
akatuki1227330
@vell24fire1 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

ほたるの点滅に合わせてシャッター切りました。

1秒以上長くなるのでピントはブレブレですが意外と明るくは撮れました。

川が割りと近いのでほたるが家の方まで飛んできます。

川まで行くともっと多いですが夜はあんまり行きたくないですね~

かいけおんせんですね~

鳥取県はここと明日行く三朝温泉が2トップです。

三朝温泉は社員旅行で行きましたが久しぶり。

前は川の無料露天風呂みんなで入りました外から丸見えです。
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

昔はほたる飛んでたんですねー

それだけ都会になったと言うことでしょう?

こちらは夜になると蛙の合唱が凄いですよ~

慣れてるのでうるさくは感じないですが。

実際は凄い音です。
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんにちは一年生です。

始めにりんこさんのコメントで忘れてた

皆生温泉はかいけおんせんです。

ほたるの明かりは中々幻想的ですよね~

同じ周期で光るのでタイミング合わせてシャッター切りますが

最初は露出優先で撮ったのでシャッタースピードが遅くブレブレでした。

山口県でも寒いとこほど田植えが早く

自分達のところは割りと海が近く温かい方なので

このくらいです。

海辺になるともっと遅くなりますね~

チャンポンイカが良い仕事してます。
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den りんこさんこんにちは一年生です。

昔はホタルももう少し多かった気がしますが?

ある時期強い農薬で凄く少なくなったようですが

そういうのは使えなくなりある程度ホタルも

少し飛ぶようになりました。

前はもっと田舎に行くと

ほたるが1メートルくらいの玉になって密集し

て飛び凄かったですよ。


もうあの光景は見れないのかな?

ホタルは熱くないのでご心配無く(笑)

しかし結構な明るさですよね~

本が読めるかも⁉️
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

そちらホタルはまだなのですね~

我が家の辺は田んぼに水が入る頃には出てくるようです?

チャンポンやはりイカが入ると美味しいですね~

海老が入れば完璧でした。

昨日はスープ全部飲んじゃいました。

予約してなくても空いてれば充電できるようですが

予約してた方が安心かなと思いました。

普通充電なので100%充電できると思います。

4リットル分のがそりんくらいかな?
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

あらまー箱入り娘だったのですね~(笑)

はじめてホタル見たら感動的だったかな⁉️

今日はそちらは暑くなったようですね~

長女は千葉県に泊まるようです⁉️


意外と手から逃げないでじっとしていましたね~


明日も安全運転で行きまーす。
akatuki1227330
さえさんこんにちは一年生です。

昔はもう少し多かったようですが川の護岸工事で

少なくなったようです。

でも川が割りと近いので田んぼに水が入ると

家の近くまで飛んできます。

途中道の駅でも1回充電できましたが30分では62%

しかできませんでした。

ホタルは手から逃げないでお利口さんでした。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

只今ホテルの温泉に入り

晩御飯待ちです🎵

今日は移動だけで終わりました。

海のそばのホテルなので風邪が凄いです。
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。

只今ホテルのお風呂😌♨️からあがったところです。

田んぼに水が入ったのでそろそろホタルが飛んでるのでは?と思って出てみると。

実家の近くに飛んでいたので捕まえに行ってみました。

昔は家に蚊帳がありましたね~懐かしいです。

なんか蚊帳に入るのが楽しかったです。

でも蚊帳があるのは母の親元だったかも?
tomo69163
こんにちは。
蛍 癒されました☺️
富山にいる頃、夕飯の後に小学生の娘たちと近くの田んぼに行ってたくさんの蛍を見ていました。
素敵です。
娘は昨晩松江城。赤のクラウンスポーツではなくて白のちいかわクラウンだよと送ったら笑っていました。
充電、大容量だと大して入らないのでしょうが、ホテル備え付けなら一晩しっかり充電してくれるかも。快適な旅をお楽しみ下さい♪
青空の向こう
おはようございます😊

もうホタルが飛んでいるんですね~
早いですよね♪
温泉は、奥さまとかしら?
楽しんで来てください\(^o^)/
キキ
鳥取県の皆生温泉でしたか!
境港ではありませんでしたね。
山陰道通られるんですよね?
浜田の道の駅には寄られないでしょうね。
山陰の美味しいもの、沢山たべてください!
vell24fire1
おはようございます。
もうホタルの季節なんですネ♪

手のひらの上のホタル意外に明るいですネ♪
撮影タイミングも良かった?

ホタルを見にワザワザ出掛けなくても、家の近くで見られるなんてうらやましいですネ♪

かいき温泉?かいけ温泉? 同じ漢字で違う読み方の温泉地が有ります。

20代の頃にその辺りで道聞かれて、のちに2つあることに気づき正しい方を教えられたのか?と心配したことがあり覚えてます。
たいぴろ
蛍飛びましたかーそれだけ環境が良い場所なんですね。
うちの方は飛ばないなぁ。昔はよく飛んでたけど。
murasaki
一年生さん、おはようございます
今日はそこそこ良いお天気みたいですね
昨日はそれほどパッとしてない様な変な天気でした、

昨夜のホタルの明かり
なんか想像より遥かな良いお写真で
掌の上に黄色く灯火の様な灯り、そして最後に逃がしてあげる、何ともロマンチック!

これから田植えですか、ほんとに遅いですけどそちらでは普通なんでしょうね、
けど、温暖な気候で稲の生育は連休に植えても稲刈りは同じ頃?だったりして、早生苗も植えられるのですか?
そう言えば、この前テレビで沖縄で稲刈りをしていました、二毛作で又田植えするらしいです、早く植えても、遅く植えても温度差で生育の仕方でスピードUPしてお米が採れるならわざわざ急ぐことも無いのですね、昔は6月が田植えだと聞いています、滋賀の農家は会社のゴールデンウィークに併せてしてるだけなのかもです。
チャンポン美味しそうです~🍜。
copelonmaru
一年生さま、こんにちは~

ホタルすごいですね~きれいな川があるってことですね
手の上で光っても熱いとかならないのですか??
そもそもどうして光ってるんでしたっけ?

皆生温泉って「かいけ」でしたっけ?
難読地名でよく見かける気がしますが温泉も有名なのでしょうね~

ゆったり楽しんでくださいね~
furutaro
ホタルが飛び始めましたか、こちらはまだのようです。
美味しいチャンポン!食べるチャンスをくださ〜い😊
皆生温泉〜、いいですねー♪
充電は予約制なのですね、遠出のポイントですねー。
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
もうお嬢様を駅まで送って一年生さんたちも旅の途中かと思います。
蛍 田舎育ちなのに 夜は外出できないお嬢様育ち(笑)でしたので
数年前旅行に行ったホテルから夜「蛍を見る会」に出掛けて
その時生まれて初めて蛍を見ました。

一年生さんの手に乗った蛍は なんか安心しているようにみえます。
大きな優し気なおてては蛍をも安心させるんですね。

素敵な旅になります様に。
気を付けて行ってらっしゃい!
小松音楽教室 さえ
おはようございます!
sinjyusai様と浜松屋飲兵衛様と一緒に来ました⁉︎
ホタル、凄いですね。それだけ綺麗な川がある?
一年生様のドラえもんのお手手に乗ると、気持ち良さそうです😊
「ホテルの充電予約は出来たので1回は充電できます。」が「ホタルの充電予約」に見えました😆
鳥取まで?お気をつけて〜!!行ってらっしゃい。
sinjyusai
おはようございます。

もうホタルが出始めたんですか?
夏って感じですね

もう出発されたかな?

気を付けてドライブ楽しんで下さい
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

うわ~!
蛍ですね~!
これは素敵ですね~!

飲兵衛が子供の頃住んでいた家の前を小川が流れていました。
夏になると蚊帳を吊って、窓を開けて寝ていました。
家の中に蛍が入ってきて、子供心にも幻想的な夏の夜だったのを
思い出しました。

ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事