goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

山口県の人気旅館 湯田温泉 古稀庵(こきあん)へ家族4人で泊りました。

8月9日(金曜)山口県の人気旅館 湯田温泉 古稀庵(こきあん)へ家族4人で泊りました。


元々は旅行でも車中泊派の自分ですが、コロナ騒動のGOTOトラベルなどを
機会にホテルの宿泊も多くなりました。

期間中は山口県独自の割引山口プレミアム宿泊券で半額になり

食事の料金で泊まれるのなら良いかなくらいの感じでしたが

更にGOTOトラベルや早割などと組み合わせると。

最高は一人当たり34000円位のプランが実質約4600円なんてことがありました。(下関の人気ホテル風の海

それで味をしめ? 割引料金が無くなった今でも食事と温泉目的で

近場のホテルにもたまに泊るようになりました。

今回は以前泊って良かった湯田温泉 古稀庵(こきあん)ですが

家族全員で行こうとすると中々土日は空いてないし


【予約の取れない隠れ宿♨️】山口県湯田温泉に佇む超人気旅館...。全室に源泉掛け流しの露天風呂を備えた高級和モダン宿が最高すぎた/自然の安らぎを感じる露天風呂付き客室。山口県山口市『古稀庵』


金額が安く空いてる確率の高い平日

長女も休みが取れたので3年ぶりに家族全員では初めて行ってきました。

コロナ過でもそうでしたが入ったら車をフロント入り口前に案内され

鍵を預けます「希望による」
(ここは駐車場に駐めた後直ぐに鍵は返してくれるタイプ)

ウェルカムドリンクは3年前と同じ?

今回空いてたのは前回と同じようなタイプの101の桜草

部屋はそこまで広くないですが4人で丁度良いくらい

池が?  1部屋小さいプールがある部屋もありますが人気のようです?

シャワー室の奥に露天風呂があります。

源泉掛け流しで直ぐ入れるので5~6回入りました。

ぬるめに温度設定しました。


部屋の冷蔵庫は無料(アルコールは有料ですが入ってなかった)


着替えなど入れる袋



名前の由来は

「日本古来の伝統や、故郷山口市の自然と文化を取り入れた「温故知新」の宿、理想の宿をつくりたい...。古希を迎えたオーナーのそんな思いから始まった新たな宿の構想。2011年7月オープン。」だそうです?



全室(16部屋)源泉掛け流しの露天風呂付ですが

大浴場へまずはいりました。今回も入ったときは一人占め

露天風呂に入っていたら一人内湯にお年寄りの方が入ってきました。

まあ実質は一人占め。

出たところにお休み場所が  冷蔵庫のドリンク無料。

大浴場に入った目的の一つ手造りアイスクリーム

お楽しみの晩ご飯。


個室が6部屋くらいありますが?,予約順みたいで今回は確認の電話の話では

外かなと思いましたが個室でした。

まずは乾杯?

自分はあらごしもも(ミルク割り)

献立表

今回のメインメニューは選択制で妻と自分は黒毛和牛ステーキ

長女は黒毛和牛蒸し鍋   長男は黒毛和牛ローストビーフ

と別々の献立表でした(長男の献立表は割愛)

先付  貝柱炙り

前菜  鬼灯玉子はもろ卵黄の味 

あの字でほうずきなのね自分以外読めたみたいですが

とはいえ見たらわかるけど。  

普段中々味あわないような感じの味  器が綺麗ですね~

車エビ・鮪(まぐろ)・平政・鯛・鱸(すずき) 洗い

鮎焼き寿司


鰻博多豆腐?



穴子湯引き



揚げ物  長女は塩で食べてました。


今回もメイン料理とご飯を同時に出してもらいました。

長男は黒毛和牛のローストビーフ

長女は黒毛和牛の蒸し鍋

自分は黒毛和牛ステーキ  ヒレでミディアムレアにしてもらいました。

もう長女は食べきれないので自分も少し  各自色々シェアしてました。



妻はサントリー梅酒リッチアンバー(他にも桃の事情)

これで3杯目。

デザート

ブラジルプリンって?

練乳のプリンでほんとはプヂン?

更に正式には正式には「プジンジレイチコンデンサード(Pudim de leite condensado)」 ?


朝ご飯も同じ部屋

食後の飲み物選択

食前は自分はオレンジジュースを選択


朝ご飯も美味しい

古稀庵の焼き印が魚はふぐです。


野菜の蒸し焼きはごまだれで。


食後の飲み物はカモミールシトロンを選択

晩ご飯朝ご飯共に長女のおかずやご飯食べたので体重がやばい

これでお盆突入したら益々やばい?

帰りに山口市で買い物して帰りました。

古稀庵のお土産もらいました。  

やはり山口県で満足度が高くコスパ も高いのは古稀庵かな?

次は何時か同じ系列のホテルの

下関の風の海の五感で味わう美食の旅~風の海で味わう、極上満関善席プラン 

食べて見たいな~

こちらは施設は少し劣るような気がするけど料理は美味しい。

(追伸) 

やり投げ北口榛花さん金メダルだって?世界選手権も優勝したので

実力もあるんだろうけど投擲競技の日本人優勝は凄いね~

女室伏?  陸上競技では20年ぶりの金なんだね~

コメント一覧

akatuki1227330
@mentenbou 麺天坊さんおはようございます一年生です。

例の問題発言ですね~

彼が学生時代山口の大学生で一緒に練習していましたが

自分は密かにトドみたいと思っていました。(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=5ixPUrYFOok
mentenbou
和田アキ子が恥を晒してますが・・・。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんばんは一年生です。

平日で長女も休みが取れたので行ってきました。

殆ど土曜は空いてないので。

最初は高いイメージありましたが

このてのタイプのホテルや旅館泊ってみると

むしろこの設備と料理なら安いのではと感じるようになりました。

自分はあんまり駐車好きじゃ無いのでありがたいですね~

ぶつけてもらうと困りますが。(笑)

きっと運転のうまい人がやってるのでは?
sinjyusai
こんばんは

家族揃って旅行に行けたんですね

♨️もヨシ

食事も満腹コースですね

玄関から車を駐車場まで盛って行ってくれのは嬉しですが
あてられないか心配ですね。(笑)
akatuki1227330
@tomo69163 tomoさんこんにちは一年生です

まだ始動してないです(笑)

晩ご飯食べた後が1日の内で一番体重が増えるのですが

ご飯食べる前でもそんな感じです。

前回泊ったときも思いましたが器がこってますよね~

ホテル内にも陶器の壁掛けやギャラリーみたいなのがあって

飾ってある陶器には有名作家の説明や値段もついてて

150万とかするようですよ~

勿論食事にはそんなのは使って無いですが

オーナーにはそういうのもこだわりにあるのでは?

三國清三さんが「オテル・ドゥ・ミクニ」閉店されましたが

少し違いますがここのオーナーも

元々もう少し大きなホテル経営してますが

三國清三さんも今度はもう少し小さいお店をされるようですが

人生の集大成として理想に近い宿をやってみたいというのがあったのでは?

たびたびはいけませんができる限りこういう時間がとりたいですね~
akatuki1227330
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。

自分はコロナピークの時も普通に観光とかしてましたが

当時もそれなりの人はいましたが全体的には観光客も

戻ってきたのかな?

GOTOトラベルとかでかえって人気で中々予約が取れないというのも

あったりして。?

でも湯布院とかは明らかに観光客減ってたりしたので

そういうとこは外国人の観光客も戻ってきて賑やかになってるのでは?

来年辺りまたなんかあるかもですね~?
tomo69163
こんにちは、
減量作戦は始動されましたか?
一年生さんの風景写真が好きであることはお伝えしましたが、今回改めて思うのは

器❗️

お料理に合わせて用意されているかと思いますが、そのお宿での宝物や土地柄など面白いですね。

親子水入らず、これもうんと幸せって思います。
copelonmaru
こんにちは
素敵なところですねー😀

コロナ禍の割引たくさんありましたねー

結構、仕事でも遊びでも、クーポンついたりして楽しみましたねー

ホテルや観光地は、もうすっかり元通りになった感じですか?
akatuki1227330
たいぴろさんおはようございます一年生です。

8人もいたら大変ですね~

昔両親の6人で泊って朝食付で1万以内と言うのがありました。
https://blog.goo.ne.jp/akatuki1227330/e/dd50af35d966d31e1a2241a10c7a5412

それ以外では殆ど車中泊子供が小さかったというのもありますが。

8人では車中泊はおろか全員車に乗るのも難しいですね~

(一番最初の10系アルファードは8人乗りでしたが。)

湯田温泉昔泊られたんですね~全国的にはそうでもないですが

山口県では一番有名な温泉かも?
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

最近の標準体重で2キロくらいオーバーです。

お盆もあるのでダイエットしないとやばいですね~

草刈りダイエット暑いので盆過ぎ辺りには本格的にしようとは

思っていますが。

草が伸びたので盆前も少ししようかな?
akatuki1227330
けいこさんおはようございます一年生です。

この旅館はこの時期でも特別料金は高くなかったようです。

最近のホテルの値上がりからすると割と値上がりしてない方かも?

昔は高いイメージありましたが,色々なとこ泊ってみると

この設備であの料理はむしろ安いと感じるようになりました。

まあ4人で泊ると一人当りは割安というのもあるかもしれませんが。

それでなくとも太り気味だったので2キロくらいオーバーです。

観光旅行だと意外と太らないですね~

それなりに歩くので,こう言うのは太っちゃいますね~
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんおはようございます一年生です。

今じゃらんで調べて見ると

8月9月の空き部屋調べて見ると16部屋全部でも

15くらいしか空いてない感じで50日で16部屋なので50×16=800

空いてるのは15部屋なので15÷800≒0・02弱で

1週間で2部屋やっと空いてるかな位で8月だけだともっと競争率が激しい人気旅館です。

実際は土曜日は殆ど空いてないので

家族全員では中々泊る機会が無かったです。

街中ではありますが静かでのんびり出来て良いですね~

今回平日でしたが長女が休みが取れたので泊まる事が出来ました。
たいぴろ
良いなあ。家族全員で高級旅館。我が家にはできることではありません。
そろそろ旅行にも行きたいなぁと思うんですけどね〜。行く気力とお金がなくて・・
湯田温泉、大昔に泊まったことあります。もっとうんと安い旅館でしたけどね。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

>晩ご飯朝ご飯共に長女のおかずやご飯食べたので体重がやばい
>これでお盆突入したら益々やばい?

これで一年生さんが飲兵衛よりスマートになる心配はなくなり
ました~。
飲兵衛、普段は70Kgだった体重がこのところのビールのせいで
72Kgになってしまいました。
早く元に戻さないと~!
もうトホホホです。
Keiko(けいこ)
家族で こんな素晴らしいところにお泊りに!それも夏休みの高い時期に‼️
すごいなあ。
さすが一年生さん\(^o^)/

いやいや これ全て召し上がってさらにお嬢さんの分も(笑)
それはヤバいかも。でも残しちゃもったいないですもんね。

私は海外から帰って体重減りました。
271201tokotoko
おはようございます。

地元の高級旅館で、ホテルステイケーションでしたか💖
流石にお料理も凝っていて、もちろん器も✨
お部屋に温泉付きというのも良いですね♪
家族4人でお泊まりって、余裕ですね~♡
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「40系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事