Akatsuki庵

日々と向き合って

vol.91茶の湯をば…

2009年12月02日 06時47分58秒 | 利休百首
利休百首その九十一「茶の湯をば心に染めて眼にかけず耳にひそめてきくこともなし

要するに、茶の湯は心が大事ですヨ。
とやかく言わず、心を込めてお茶を点てましょー。

という意味らしい。

お茶を点てる心が大事。
だから、細かい知識なんて~

と、まだ茶道文化検定を引きずっているワタシ

昨日、3級を受験した友人から問題をコピーさせてもらって、夜やってみた。
観ながら解いていたら、数問間違えちゃった~
いかんいかん、真剣にやらねばっと本気出したけど、
でも、やっぱり3問は覚えてなかったなぁ。

3級と2級と問題を比較してみると、もちろん2級の方が細かいけれど、
設問によっては同じレベルも。
中には、QとAを引っくり返した問題もあった。

本番で自分の出した解答も見直してみた。
意外なことに、苦手だった「茶と禅」の正解率が高い。
うろ覚えのヤマ勘もほとんど正解していた。
後から答えを変更した場合、大抵は後が間違えるものだが、
今回は2問とも変更して正解だった。

というわけで、いい感じだったのに、どこで20問も間違えたのか
ほとんど、ミスリードというか早トチリ。
10問くらい、ちゃんと落ち着いて解いていたら正解出せていたはずだった

ワタシの課題は和敬清寂の「寂」だな。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己採点 | トップ | 軽茶(かるちゃ) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も引きずっている… (レイチェル)
2009-12-03 09:37:50
さっき茶道文化財団のHPを見たら、誤植があったので回答の有無に関わらず正解とするとありました。私は誤植さえも気づかなかったf^_^;
じゃぁってわけではないけど、公式問題集の問9の解答の説明はどうなの?!
昨日のおけいこで先生に問題のコピーをお渡しした。「頭でっかちになるのではなく、経験が大事だわね」と。その通りなんだけどさぁ…。
茶道の深さを感じました。
返信する

コメントを投稿

利休百首」カテゴリの最新記事