Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

初めて茶券みほん作ってみた

2011年02月23日 00時00分27秒 | 茶会/茶事
「2月は逃げる」と申しますが、確かに時の流れが早く感じます
来週はもう3月
弥生になれば3月3日の雛祭り~。おっと、検定的には「上巳の節句」というんでしたっけ

てなことで、茶の湯の世界でも雛祭りの趣向でお茶会やら茶事やらがあちらこちら催されることでしょう。
かくいうワタシも久しぶりにお手伝いをさせていただくことになりました。

担当の方に「事前に何かお役に立てることはありませんかぁ」ってお伺いしたところ、
「お茶券(の作成を)お願いできますか?」と返信がきたので、試しに作ってみました。

「茶会」という名称でも内容は呈茶なので、その場での整理券&領収書みたいなもの。
3席(=3回)やるということなので、時間ごと色違いの紙で~。
ここで文房具屋へ紙を買うと何かと面倒なので、コストをかけずに作っちゃいたい
はてさて、どうしましょ、、、か。
と、その辺をキョロキョロしつつ、頭の中身をクルクルしつつ、ぐるっと一周歩いて、しばし考え、
全然違う作業をしながら午前中を過ごし、昼食を摂って戻ってきたところで、「あっ

すぐに心当たりのところに行ったら、あった、あった。
タダで手に入る画用紙素材の色違いの紙が
エクセルでちょちょっと台紙作って、「この紙がプリンター通るかしらん」とお試しプリント。
なかなか、いいんじゃない?
(これで担当の方と調整が取れたら、改めて本番用に印刷して、カッターで切り揃えて出来上がり)

考えてみれば、お茶会の茶券作るの、初めてだ

しかし、それにしても、、、
シンプルだなぁてゆーか、愛想なしというか、まんまやなー

子ども相手のイベントだし、ワタシに絵心があったらお雛様のイラストを描いたり、とか
キレイでカワイイ柄入りの千代紙にしたり~とか?(←後で栞に使ってもらえるような)
そーゆー小洒落た茶券が作れるんだけどねぇ

そーゆーとこはとても実務的なヒトだから
(所詮、目的が伝わればよいチケットだし)

もともと、柄ものとかニガテで普段着るのも無地、和服も大抵は色無地。(客でも色無地)
キャラクターものにも固執しないしねぇ
なんて、妙に開き直る夜
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村
 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
応援ヨロシク致しマス

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶ラテの茶碗はズブ掛けで | トップ | 水曜日は空を見よう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手作り! (もも)
2011-02-23 18:21:50
整理券、数必要ですから大変ですよね。お疲れ様です!!券というだけで、特別な感じで子供は嬉しいと思います☆


お子様用でもう一手間何か!というときに、動物型のクラフトパンチなど便利かもしれません。


以前お茶会で、千代紙で追った和傘を引き換えでいただいたのですが、キレイだったので栞にしました。すごい!と思いましたが、私には真似できません(>_<)
返信する
お茶券 (Akatsuki)
2011-02-23 22:20:31
ももさん
ワタシも凝ったことは出来ません。
何分、その場所では(茶会は)初めての試みなので、何人来るのか見当もつかないんです。
もし、盛況ならば、、、来年は頑張って子どもが喜びそうな茶券を作ろうかな。
返信する

コメントを投稿

茶会/茶事」カテゴリの最新記事