裏山赤太郎~ゲイでエイズで、でも生きてくよ!~

ゲイとして生きて、50代でエイズを発症したけど、自分らしく生きていくことには変わりないないんだよってブログ。

ありゃ、抗体もってたの?!

2016-01-13 19:45:06 | 日記
今日は3か月に一度の、HIV定期診察日でした。
自分の病院は診察日の1週間前に採血をして、
その結果を踏まえて診察を受けることになっています。
今回は採血が年末年始になることから、
昨年12月に大腸内視鏡検査と同じ日に採血を済ませていました。

従って今回の診察では、
大腸内視鏡検査の所見も併せて聞くことになっていました。
自分としては大腸の状態は内視鏡検査をやられながら、
その場でモニターを見ていたので心配していまかったのです。

しかし今回はむしろ、
いつもの検査項目、CD4やウイルス量がちょっと心配だったのです。
それは検査の直前、12月初旬に帯状疱疹が出てしまい、
体調が思わしくなかったからでした。

さてさて、そのちょっと気がかりな血液検査、
CD4は前回より20くらい上がって327でした!
20とはまた、可愛いもんです。
まあ、数値が下らなくて良かったぁ。
ウイルス量も問題無し。

もちろん、大腸内視鏡検査の所見も、
全く問題無し!
もう整腸剤はいらないねってことで、
薬を減らされました。

さて実は今回の血液検査では、
もうひとつ大切な検査項目を入れていたのでした。

それは、B型肝炎の抗体検査!

B型肝炎は感染力が高く、
キスでも感染してしまう恐れがあります。
だから私は前から、ワクチン接種を考えていました。

さて、その結果は・・・・

タララ・ラ・ッタラ~~~ン♪

あら、B型肝炎もやっていたのね。

との主治医の言葉。
肝炎抗体ありますよ、だって。

どうやら自分は知らないうちにB型肝炎には、
発症こそしなかったものの、
すでに感染して抗体ができていたようです。

まあ、それだけのことはやってきたってことですが。

ワクチン接種はいらないね、と主治医。

思わず、ラッキー!なんて言っちゃうところでしたが、
それは堪えておきました。

まあ、不要な出費はしなくて済みましたが。

おいおい、だからって遊びまくるなよ!

その瞬間、自分の頭の中では、
白い服を着た自分が忠告するのでした。

すでにその背後では、
矢印の形の尻尾を付けた黒いタイツの自分が、
大喜びして暗闇に出かけようとソワソワしています。

ちょっと、ちょっと、今のトレンドはC型肝炎に梅毒だよ。

そう言いながら白い服を着た自分が、
黒いタイツの自分の首根っこを摑まえています。

はい、はい、わかりました。

用心に越したことはありませんね。