goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ETC障害の補償

2025-04-08 09:22:52 | Weblog

ETC障害の補償

中日本高速道路の人災だから、会社が損害賠償をするべきだ。
無料での通行は当然、渋滞で遅れた損失も補償するべきだ。
通行料金の後払いなどもってのほかだ。
ETCシステム障害、復旧のメド立たず…通行料金を後払いの措置 (読売新聞)
 ETC障害、応急復旧完了 全料金所で運用再開 (日本経済新聞)
「前代未聞」ETC障害へのNEXCO中日本の対応に「ふざけるなという話」と自動車評論家 - 社会 (日刊スポーツ)
「ETC障害」Xトレンド入り…不満続々「無料にして」「高速になってない」「渋滞はまった」 - 社会 (日刊スポーツ)
 著名AIエンジニア、ETC障害受けたNEXCO中日本の対応は「何個かの間違いを繰り返して」 - 社会 (日刊スポーツ)
ETC障害が復旧 8都県全ての作業終了 NEXCO中日本 (毎日新聞)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自画自賛の二人 | トップ | プーチン大統領vsトランプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事