goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

独裁者の功罪

2024-04-23 08:55:47 | Weblog

独裁者の功罪

現在の独裁者はプーチン氏、習近平氏、
金正恩氏、ネタニヤフ氏等々だが、
表に名前が知られていない独裁者が、無数存在するような気がする。
民主主義国家と言われている国においても、
国のトップになって権力を手に入れると、人格が変わってしまう。
ドンとよばれている人は、企業でも政界でも独裁者だ。
でも独裁者が全て悪人とは限らない。
国民のために善政を施行してくれれば、平和で豊かな国になれる。
 「この人アカンわ」岸田総理の米議会“売国演説”を京大教授が激辛採点!新聞が報じぬ対米従属 日本を壊す不治の病 (まぐまぐニュース!)
岸田首相、政権浮揚ねらい米国へ出発 「もしトラ」にらみ首脳会談へ(朝日新聞デジタル)
「成功が約束された」日米首脳会談の裏側 両首脳に懸念、中露の反発(毎日新聞)
 公式晩さん会はゲストも豪華…クリントン夫妻やアマゾン・アップルの両トップにデ・ニーロさんも (読売新聞)
 政治家が隠していた裏金と生活苦の「別世界」 | | 小林美穂子 |(毎日新聞「政治プレミア」)
自民党がさらなる窮地へ…? 川勝知事の後任選挙の「驚きの実態」(宮原 健太) | 現代ビジネス | (講談社(1/2))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする