goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

核の恐怖再び

2022-10-20 08:42:35 | Weblog

核の恐怖再び

キューバ危機でもう終わりだと思ったが、まさか再び核戦争の危機がこようとは!
ソビエト時代に野望が遂げられなかったから、
プーチン大統領がなしとげようとしているのか?
広島と長崎に核爆弾が投下されたときとは状況がまるで異なる。
いま核を使えば報復合戦になり、人類をはじめとして動植物は全滅するだろう。
そんなことが分からないリーダーはいないはずだ。
でも狂気になってしまえば冷静で正常な判断が出来なくなってしまう。
そうならないことを祈るばかりだ。
「戦術核」「戦略核」ってなに? ロシアが核を使う「その時」とは? [ウクライナ情勢](朝日新聞デジタル)
プーチン氏は核を使うのか 識者が危惧する最悪のシナリオ (毎日新聞)
台湾統一の使命を負う習近平、異例の3期目で武力行使へ。「第2のプーチン」確実(勝又壽良 | マネーボイス)
習政権「異例の3期目」へ中国共産党大会開幕、権力集中が冷やす経済(日経ビジネス電子版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする