死刑回避
何とも理解に苦しむ言葉だ。
死刑回避とは意図的に減刑したと解釈できる。
殺人を犯せば死刑というのが当然だと思っていたが、
二人までは死刑にならないとか理解できない判決がある。
罪を犯せば罰を受けるのは当然だが、
このところ無期の求刑が無罪になったり、理解できないことが多い。
被害者やその関係者の心情は配慮されないのか。
殺人は殺す側と殺される側とに理由が有ると思うが、
殺人を犯した人間の人権を配慮しすぎのような気がする。
殺して、殺す気は無かった、反省していると言えば、
更生の見込みがあるという理由で減刑だ。
日本は終身刑が無い。
死刑、無期懲役、の他に終身刑があっても良いのではないか。
保釈は無くすべきだ。
《大口病院点滴殺人》法廷中が仰天した“白衣の堕天使”死刑回避のワケは「出会い系依存、声優ライブ通い、母娘関係…」(文春オンライン)