goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

後手後手の政府

2021-05-13 08:52:03 | Weblog

後手後手の政府

何故日本はスッキリとコロナ対策が進まないのか・・・
コロナが発症して500日、ここまでの政策の検証を行ったのか。
蔓延防止法や緊急事態宣言を発出しても一向に感染症が減少しない。
当県は最多数になってしまった。
ワクチンや治療薬の開発に何故予算をつぎ込まないのか?
ちぐはぐな政策にイライラが募る。
「ワクチン確保は大失敗だった」菅首相は認めている(日経ビジネス電子版)
新型コロナ 必然だったワクチン敗戦 不作為30年、民のはしご外す(日本経済新聞)
医師が解説「新ワクチン」 感染しないの?日本製は?(NIKKEI STYLE)
変異株「全く別のウイルス」 専門家、強力な対策要請―学会緊急シンポ(時事ドットコム)
  菅首相が招く「五輪地獄」の悪循環。ことごとく外れる希望的観測(まぐまぐニュース!)
軍事アナリストが呆れる「戦えない国」ニッポンの愚鈍なコロナ対策(まぐまぐニュース!)
コロナ禍で進む恋愛停止 西伊豆・恋人岬「愛の鐘」はもう鳴らない?(日経ビジネス電子版)
東京五輪、国民からの“抗議の声”を抹殺。反対デモに公安が圧力、世論無視でテスト大会を強行(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする