大義の後付け
解散したは良いが、当の本人が大慌ての様子だ。
こんな事になるとは想定外だったに違いない。
小池知事の戦略にしてやられているような気がする。
今になってしまったと後悔しても遅い。
まさに「後悔は先に立たず、提灯は後に経たず」だ。
無党派層が希望の党に流れれば、
与党は過半数割れするかもしれない。
日本人は小泉劇場が好きなんだ。
わけも分からず流される習性がある。
希望の党は何を目指すのか?
わけも分からず言葉が踊っている。
リセットするとは何をリセットするのか、具体的説明がない。
政策は実現可能なんだろうか?
【解散スペシャル】小池新党「希望の党」誰の希望を叶えるか 落選必至候補の「議員バッジファースト」?(1-5ページ)(産経ニュース)
テレビが伝えぬ「小池劇場」本当のみどころと安倍総理最大の不安=近藤駿介(マネーボイス)