和食の滋味
食の安全・安心が問題視されているが、和食について深く考えたことがなかった。
子供の頃は麦飯と味噌汁、おかずは梅干し、たくあん、白菜漬けというものだった。
刺身や肉は社会人になるまで食べたことはなかった。
今の飽食の時代からは想像もできない質素で粗末なものだった。
生活習慣病(当時は成人病)などは、塩分の心配だけだった。
「食うことは生きること、生きることは食うこと」などと言っている私としては忸怩たる思いである。
もう一度見直して生活習慣を見直そう。
うま味 http://www.umamikyo.gr.jp/knowledge/index.html
うま味って何だろう (岩波ジュニア新書) http://www.umamiinfo.jp/index.php?id=230&Itemid=25&option=content&task=view