PM8時に散歩がてら赤羽公園の桜を見てきました。
昼間の淡い桜色も良いですが、照明ライトに照らされて桜の白い花びらがひらひら舞い落ちるのを見るのも乙な物です。
赤羽公園は夜でも比較的明るく、中年カップルが二組いるだけで、特に夜桜見物に来る人は見られませんでした。
それにしても公園でいくつかの照明の下にとっても明るい青いライトは何なんでしょうね、今までは昼間に来ることが多くあまり気づきませんでしたが . . . 本文を読む
今日は「卒業を祝う会」が学校で有りますよー(*^_^*)
それと「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定しましたで猫の日もあります。
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せで、全国の愛猫家からの公募でこの日に決まったそうです。
ちなみに犬の日は、 11月1日です。ワンワンワンですが1月11日と悩んだでしょうね。
. . . 本文を読む
今日から二月です、テンプレートにおやじっぽいモアイ見つけましたので今月はこれで行きます。
そういえばラジオで言ってました、睡眠時に乾燥している時は加湿器は元より、鼻を出してマスクをして寝ると朝起きた時に喉がラクですって、今夜やってみます。 . . . 本文を読む
昨日、赤羽小学校に用事があったのでついでに噂の校庭を見てきました
写真がないのは残念ですが、校庭の真ん中で分かれる鮮やかな緑と、モスグリーン?のツートンカラーは航空写真で見たらどんな風に見えるのですかね、意外に格好良く見えるかも
○×クイズの時には判りやすいですけれど(T_T)
いよいよ今日はおやじの会の新年会です、話の内容や様子は次回にご報告しますね。 . . . 本文を読む
いつもブログを見て頂いてありがとうございます、初めてのブログも悪戦苦闘しながら何とか年を越せそうです、子供達も冬休みになりましたし、今年もあと少しですね。
今後の勉強になりますので、よろしければ感想など頂ければ幸いです。 . . . 本文を読む
昨日は赤羽小学校の開校記念日でお休みでしたね、なんと子供達は三連休です!
我が家の子供達は、お友達の家族の嬉しいお誘いで、キッザニアに行ってきました。
豊洲のららぽーと内に有るキッザニアに着くと、なんと赤小の子供達がいっぱいいてビックリしたそうです、自分たちも入れれば25~30人位ですって赤小の子供達は気が合いますなぁ。
私も以前一緒に行ったことが有るのですが職業体験を凄く楽しそうに働く姿を見る . . . 本文を読む
すみません年末仕事がバタバタ致しまして久しぶりの更新です。 そろそろ新年会の準備をと思いますがいかがでしょうか? とりあえず日程は後ほどメールにてお知らせします。 都合が良ければ皆様と定期的に会えると嬉しいので、気楽に考えといて下さい。 . . . 本文を読む
今朝から5年生が岩井自然体験教室に行っています。 3泊4日で、飯ごう炊さん、カレーライス作りなどたくさんの楽しい体験を積んでくるでしょう。 自宅の住所をあらかじめ書いたハガキを持って行きましたので、恒例の宿泊地からの便りも楽しみです。 でも本人が先に帰って来ちゃうんですよね、これもお約束です。 . . . 本文を読む
残暑お見舞い申し上げます
連日の猛暑にいささか参っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
なかなかメール出来ず大変失礼致しました、その後おやじの会も学校の改修工事で何も出来ずにいましたがそろそろ何か行動を起こしたいと思っています、決まり次第またメールします。
夏休みの残りの宿題にハッパかけても馬の耳に念仏で、相手にされず焦る毎日です。
それでは、冷たい物食べ過ぎないようお体に気を . . . 本文を読む