goo blog サービス終了のお知らせ 

「鮨小野のもう一つのブログ」茨城県稲敷市江戸崎竹林の寿司店

エンバディデザイン岩本勝也氏デザイン竹林の鮨店に日常を忘れる為に是非ご来店下さい
5月29日{日}16時から日本酒の会

江戸崎!雷と強い雨が降っています

2012-05-29 22:48:23 | 

バケツをひっくり返したような雨t

とはこのことです」!

雷も頭の上から響きわたっています!

今日は、日中草刈りをして、夜は、つくばの、鮨店へ勉強しに、、でも:::という感じでした

あじぞうのコースも、5000円と、7000円が多く出るので、同じ設定のコースを頂きました;;

 


四つ木探索;;4人で「吉田類さん的?居酒屋放浪記」?な感じではしごしてみました。

2012-04-03 13:03:22 | 
まずは1件目「吉か」名物の、鉄砲焼、団子、こめかみ焼きモツに込み、てっぽう刺し、ガツ刺し、いずれも茹でてあります

ほか、タン、ハツ焼きを食べて、勘定して、次の店へ

長ーい暖簾の店「ゑびす」

どこからでも入れる入口です、迫力!ここでは、剣先焼きと川エビ唐揚げ、ほかにも注文ひましたが;;;;;;

ここでは皆1杯ずつで勘定

3件目の店を探して、四つ木駅へ歩きました;;がなくて、また戻ってきて

吉か ゑびすの中間の店韓国家庭料理の店「サランバン」かわいいママさんが一人で営業する店、スンデ、トッポキ、キムチサムゲタンを食べて

冷えた体を温めて、さて4件目は、〆のウナギと思い、店に行ったら閉店になってしまい残念;;仕方なく家路に。江戸崎を16時20分に出発して、四つ木到着17時20分ーー3軒はしごして家に着いたのが、21時でした、アッツという間の「四つ木ツアー」でした、次はどこ行く???知らない土地に行き色々なお店を歩くのは楽しいです。

次一緒にツアーにさんかしたい方いらっしゃったら是非ご一緒しましょう。

昨晩は、つくば研究学園駅近くの、「わだや」へ

2012-01-17 16:30:21 | 
先日「わだや」に行って、「しゃぶしゃぶ食べたらおいしかった」とお客様から

お聞きしたので、勉強がてら、行ってきました、霧島豚しゃぶコース¥38001人前食べてきました

だしが少し甘くて、美味しくいただくことができました

〆は卵麺か、うどん を選べます、卵麺を選びましたが、うどんの方が良かったかなと思いました。


圏央道で稲敷まで、戻る間に、小腹がすいたので、「はしもと」で群馬県産の蕎麦の、蕎麦掻をママに作っていただき家路に。

明日12月8日(木曜日)は、あみアウトレットパワーアップオープン!

2011-12-07 18:51:23 | 
50のブランドが新たに加わります

近所なので、何度か行っていていますが、飽きてきていたというよりは

大人的なブランドが少なかったので、楽しみです

生活雑貨では、ル・クルーゼ  ラルフローレン ホーム ファクトリーストア  シーリーベッド  テンピュール


龍ヶ崎のリブラのパン屋さんの巨大なぶどうパン!!これでなんと¥280!!安い

2011-04-16 16:02:18 | 
早速、行ってきました!

このぶどうパンなんでこんなに安いのかというと、看板商品で、オープン時この値段で出したので

本当は、500円頂きたいところ、変えることが、できなくなってwしまったと話す

人のよさそうな、オーナー!!「イヨ!フットッパラ!」です。

ようこちゃんも、パンを作っていました

パン屋の名前は;;わすれてしまった、、

フォカッチャ、;;;、、タパタ;;;あれ??????

小麦粉とオリーブオイルだけで作るパンは何だっけ?その名前が店の名前だと思いましたよ;;多分。。