生徒さんが

膝が痛くてお医者様に通っておられましたが、良くならないのでセカンドオピニオンで別のお医者さんに診てもらいましたら、

ひざ関節の軟骨がすり減っているとのことでした。
治療は特になく軟骨の再生待ちとひざの筋肉をきたえなさいと言われたそうです。
プロテオグリカン(弘前大学の先生が鮭の花の軟骨から発見)が良さそうだと言うことで、インターネットで検索。
有名メーカーで販売されていました。
???

「先生、買いたい!!。」と言うことで、急きょインターネットショッピングの授業になりました。
出来るだけ安全そうなショッピングサイトを案内して、IDの取得、支払方法、申込み、配送日、の説明と確認、
家に帰ってからの配送時間の確認等々の説明をして、いざショッピング。
!?!?!?


目を離さず生徒さんの操作を見てないと

危ない

危ない。
各生徒さんが買ったのは、プロテオグリカン、熊本の安いラーメン、ソーメン等、無事購入終了。
生徒さんは

ルンルン、 私は、

疲れたー。
後日、生徒さんに感想を聞くと、翌日届いた

、あんな安い物なのに

しっかりした梱包だった、安い割に

オイシカッタと、わいわい。
それで、ひざの調子は? 「うん、軽くなった感じ」。
ですって。