goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンじゅく春日井味美教室

パソコンを楽しんでいただきたいと思います。生徒さんとハイキングや山菜取りなんかも行ってま~す。

1ヶ月半ぶりのアユ釣り

2012-07-31 07:27:36 | Weblog
大雨による川の増水で、1ヶ月半釣りに行けてませんでした。

生徒さんからは、「先生、ストレスが溜まってるね。」なんて、声を掛けられていました。


朝、郡上のあゆ吉さんのお店へ着くと、お客さんは私だけ?。
他のお客さんは、とっくに出かけた後、
しかも、郡上は釣れないから下流の美並町へ行ったらしい。

釣り友達も、朝6時から美並町で釣っていると連絡がありました。

そういえば、郡上に来る途中美並町あたりは釣り人がたくさんいました。

へそ曲がりの私は、郡上の上流の大和町へ。

人が少ない、いつもだったらびっしり人がいるポイントに、たった二人。

私が三人目、 「やったーここの鮎は独り占めー!!。」

やっぱり釣れないんだー、と思いながら釣り始めると、

ポロポロと若鮎が(海から遡上してきたもの)釣れます、退屈しません。

この写真が釣った鮎、天然ものでーす。

あっぢぃー

2012-07-27 12:52:15 | Weblog
毎日、暑い日が続きます。

こんな暑い日のお昼は、うなぎ!!。

と言いたいのですが、メチャクチャに高いので我慢して、

庶民は、そうめん、ざるそば、うどんのころ、冷やし中華など、

少しでも涼しげな物を食べたいですね。

そんでもって、今日のお昼は「冷やし中華」。

家でとれたトマト、キュウリ、と玉子焼きにハムで完成!!。

初鳴きヽ(^o^)丿

2012-07-13 08:23:59 | Weblog
朝の6時半、

お隣の植木から、夏の声が聞こえてきました。

そうです、セミの声です。

これで来週には、梅雨明けの発表があるかも。

いよいよ本格的な夏がやってきます、

「お日様ギラギラ」で「暑くなれー」「暑くなれー」「暑くなれー」

老わない?

2012-07-04 07:10:20 | Weblog
昨夜、TVで脳を若く、体も若くと言う放送をしていた。

77歳で24歳差婚の漫才師の取材をしてました。
確かに89歳の彼女は、歩くのは早く、食事も肉を含めてしっかり食べている。
舞台にも立って芸を披露されていた。・・・立派です。

私も負けないように頑張ろうと考えさせられました。

①デジカメを持ってのウォーキング・・・ブログのネタ探し。
②ブログの投稿・・・苦手な文章を考える。
③鮎釣り・・・季節・気温・水温・天気を考慮して、針・仕掛け・釣り場をリアルタイムにマッチさせて一匹でもたくさん釣る。
④野菜作り
これで、彼女のように元気で行けるかなぁ?。

とりあえず、オーガニック野菜(自家製)を食べよう。