goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

安値で買い叩かれる予感

2021年06月24日 | 日記

昨日書いた案件が二転三転。もういい加減にしてほしいのだが。

さて、今後の仕事のスケジュールが簡単に明かされる(相変わらず学習しない組織だと思った)と共に異動後の新メンバー次第では、昇任なしで若手の指導も行う可能性が出てきた。安値で買い叩かれるということだ。

ただ、自分が積み上げた理論とかノウハウが他人がやっても本当に通用するかどうか、男女問わず自分色に染める事を想像するとそれだけは楽しみ。

止まらないイライラと不安感

2021年06月23日 | 雑感

そう書くと精神面や体調面に問題があるように見えるが、体調面は至って健康である。

このところ、仕事上のトラブルや人間不信?やら何やらで少しどころでは無い不満を抱えている。

仕事のトラブルとしては、12月に事前に法務的な部署に相談し、特段の指摘がないのでそのまま案件を進めていたら、半年後に手のひら返しであれやコレや指摘を出してきた。先方とは完全板挟み状態である。専門職で管理職の人だが、この職場に入って初めて殴ってやろうかと思った。

これが一番大きいかな。後はまあ昇任の件だろうか。(これに関しては、経験年数とか今までの異動履歴がどうもあんまし関係なく一体どうなっているだ的な問題)

上司が若手職員の育成記録みたいなのを作っておらず、自分が若手の指導に関わっている分について意見を求められた。

その際に「もうすぐ昇任だし、これからは指導する立場」っと言われたが、どうも自分は遅れているっぽい。ただし、本来、係りの筆頭のベテランさんが若手の案件に同行する予定だったが自分が同行したりしていたし、数年前だが自分の仕事をこなしながら並の先輩方よりずっと多くの若手の案件に同行した。そして、普段から何もしてないわけでない。

このところ(最近に限った話ではないが)、面倒な仕事を振ってきたりするんだが、良好な関係だと思うが、この人は自分の事を便利屋としか思ってないな。評価はされてないな。

もう真面目にやらん。

ここ数年思うのは、やはり人生というか物事の考え方のスタンスを変えていく事が求められている。


今年も咲いた

2021年06月08日 | 日記
このところ何だかあまり気分が良くなくて、日記も書かずにいた。
そんな時でも



サボテンが今年も咲いた。

冬場に栄養剤をやったり水を多めにする以外はほぼ何もしていないが、今年も咲いた。

本日の目標
残業しないで早く帰る。

そういえば、去年もこの時期に咲いていたな。

サボテンだー

数年前ぐらいにサボテンを趣味で育てている課長が、自分の部下や若手にサボテンの鉢を配っていたので、部下ではないが若手?(全体的には若い方)枠で2鉢いただいた。短毛丸という品種で課長......


頭痛のネタ

2021年06月01日 | 日記

昨日は月曜日なのに色々ありすぎて、軽い偏頭痛がした。今朝もなんだか頭が痛い。

今日は訳あって休めない日である。

そういえばコロナ禍の影響で、休めないから風邪薬飲んで働くというCMを観なくなった。

これだけは、良い事だと思う。

本日の目標
自己案件終了のために着実に進める。