goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

神社

2013年08月18日 | 日記

引っ越してきた周辺って神社が少ない気がする。

新興団地?のせいかな。

なんかその土地を守ってますみたいな神様いるのかな。

そういえば、甲府はキリスト教の教会が多かったな。カトリック、プロテスタントや他の宗派もあった気がする。

他にも新興宗教とかあった気もする。

憲法の信教の自由って大切だな。




仕事のことこれからのこと

2013年08月14日 | 日記

今日もプールに行った。今日はウォーキングをながめにした。

仕事のことについては今おかれている状況はもっと熱意をもって取り組まなければいけないのにやや腰が引けている。

今まで以上にプロ意識を持たなければいけないのに・・・

昇進やあれやこれや言う同期のことは気にせず、ひたむきにやるしかないんだろうね。

趣味とは何か

2013年08月13日 | 日記

唐突に取れることになった夏休み。特に予定がないので、実家に帰りとりあえず読書したりプールに行ったりしている。

あといい機会なので今後について考えてみようと思う。考えてどうにかなるものでもないような気もするが。


趣味について

水曜、金曜は比較的早く帰れることが分かった(ただし飲み会とかが入らなければだけど)。土日は今のところ休める。

職場の通信研修もやらなければならないが、他に趣味とか何かやろうと思う。

まず一つはボクシングの再開。ジムは今の職場の近くか家の近く。ただ職場の近くだと今後職場が移転したり、転勤したりした場合、通えるかちょっと迷う。まあ便利な場所にあるから通えないこともないけど。まずは両方を見学してみようかな。あとボクシングを始めるのは良いけど何を目指すか。スパーリングとかやってみたいけど・・・

ロードバイク。同期もやっているし、職場にサークルもあるからやってもいいけど、予算より自転車を置く場所が難しいな。

ボルダリング。ジムが近くにあるみたいなので、見学してみようと思う。

剣道。心身を鍛えるのに良いが、これも防具を置く場所の問題がある。

合気道。なぜか今の住んでいるところのスポーツセンターは合気道の利用団体が多い。柔道場を使うので曜日こそ違えど、流派が同じ団体が3つぐらいある。どうも同じ流派の別派みたいだけど。調べるとその流派から独立した団体も合わせると4つになる。独立した場合は仕方ないが同じ流派ならまとまれば良いんじゃないかと思う。


そういえば、俳優の斎藤工の特技って合気道とボクシングみたい。どれくらいやっていたのだろうか。


とまあ、高橋秀実氏の『趣味はなんですか?』読み返しながらいろいろと考えていたが、

結局まとまらないので、まずは見学してみよう。

外出

2013年08月04日 | 日記

引っ越してから、スマートフォンじゃなくてPCでネットを復活させたが、一日家にいるのもどうかと思い、土日は出かけた。


土曜日は近所のスポーツセンターのプールに行き、今日は映画を見てきた。このところ結構映画を見ているな。


忙しいが、いまのところ土日は休めるので有意義に使いたい。