goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

マイナースポーツの道具問題

2019年04月27日 | その他スポーツ・武道・格闘技

 昨日は午後から休暇を取り、勉強してから買い物に行った。

 

武道・格闘技用品店『イサミ』でセールをやっていたので、ボクシングで使うシューズを買い換えようと思ったんだ。

ただ、お目当てのシューズにサイズがなくて買わなかった。

ネット通販という手段はあるけどサイズ感を確認したいし、仮に返品交換となると少し面倒だ。
 
ところで、ネット通販がないもしくはあまり利用されていない時ってどうやって道具を揃えたんだろうか。
大型店だと、野球、サッカー(フットサルも含む)、ランニング、テニス、水泳、バスケットボール等のメジャーな競技の道具やウェアは買えるだろう。
 
地方の小さな店で、置いている在庫が少なくてもカタログを見て取り寄せは出来るだろう。
 
柔道や剣道のお店は学校の授業の関係もありわりと多そうだけど。
 
 
他はどうだろう。
 
 
 
特にマイナー競技の場合、どうしてたんだろう。専門誌に広告を出して通販か。直接専門店に行くとかだろうか。場合によっては交通費もけっこうかかるし、しかも生産ロットが少ないから値段も高い。
 
推測ばかりの記事になってしまったが、天気といい気温といい物事のタイミングといい儘ならぬこと多かれど気を取り直していこうと思う。
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。