goo blog サービス終了のお知らせ 

藍色ジャズベース日和

ベースバカです(笑) 5弦指弾きNoGoD華凛信者のブログです。

NoGoD@ベイホ

2008-12-23 23:17:00 | NoGoD !
12/7の話ですが、横浜BAY HALL行ってきました~。
Sorry I haven't translated English yet


待ち遠しかったぁ! やっぱり関東ライブ少ないし


横浜はうちからただでさえ遠いのに、会場が…まず解りにくい
元町と中華街を久々に堪能した後の道中、地図プリントアウトして行ったにも関わらず
「本当にこっちで合ってんのかな…まさかもっと海側か…?」とか不安になりながら着いてみると、
今度は会場内に問題発見。 柱ぁ…。ステージど真ん前左右に2本…

PE’ZでCLUB QUATTRO行った時も柱のせいで全員の顔は見られなかったのを思い出しました。


入口は下手側で、私はまず華凜ちゃんを観る為に入るなり下手に突っ立ち、上手側の状況は全く分かりませんでした…。
ステージ正面も見えなかったので、華凜工房(ご本人ブログ参照)の大作を見る事も出来ず…
(1人でうろうろするのも気が引けますし)。


今回サプライズだったのは、華凜ちゃんのベースと巨匠のギターは初めて見るもので、
2人ともオールナチュラルって感じでそっくりな配色だった事!! もう、木!!(笑)

てっきりSugiを抱えて出て来ると思っていた華凜ちゃんのベースは何処のブランドか全く分かりませんでした。
ヘッドが羽のような形で、ピックアップがまさかのハムバッカーに見えたんですけれど…(困惑)。
このベースの件は長くなるので別記事にします(笑)


セトリはと言いますと、新譜は勿論の事、久々の『黒灰』とかもありました♪
それから、私がベースでのコピーに着手してから初めてライブで観る『アトリア』を楽しみにしていたのですが、
今日はやってくれず・・ 苦手ポイントや聴き取りづらいところをライブで観て勉強したいなぁと思っていたんですが。

あと、『宝物』も聴け無かったけど、やっぱり新譜がいくつも増えたから仕方ないかぁ…。
でも、団長が話し引っ張り過ぎなければもう1曲いけんじゃないとか、これまた勝手な事考えてました。


面白かったのは、最初のアンコールを待つ間の小休止に
ドリンク取りに行こうとしたオーディエンス達が多少動き出したんです。
そうしたら、意外にあっさりK君が登場。「えっ?」という感じで少しざわめき・・。
でも、順にメンバー全員出揃ってから演奏になるだろうとの予想か、
まだ動いているオーディエンスがいた中でいきなり乱痴気を叩き出しちゃったもんだから、
皆大慌てで元いた位置に戻ってました(笑)
その慌て様と、乱痴気だぁ!という嬉しそうな感じがなんだか信者らしいなぁと微笑ましかったです(笑)


この日のメンバーは・・ まぁ、いつもと雰囲気変わらずなんですが(笑)
K君は立って叩いていた場面も見受けられ、なんかかわいいなぁと。
しんちゃんはアクティブに、巨匠はもっとアクティブに、アグレッシブに(笑)
団長は相変わらず過ぎるくらい相変わらずで・・ いいんだか悪いんだか(笑)

華凜ちゃんは、確か乱痴気だったと思うのですがシャウト1発目忘れてた…?(笑)
あと、『破天乃獅子』の間奏でのステップが可愛かった…。
キラッキラした笑顔で、女より女の子っぽいと感じる程ですよ、もう(溜息)。
でも、演奏の方はがっつりというか、もう、間違いなく男な感じ(笑) ・・そこがいい!!

『世愁歌』は前回のチッタで、音源をまだ聴いてない状態で初めて観たので細かいところは分からなかったのですが、
今回はよく予習(?)の上、問題のユニゾン間奏に注目していました。
しんちゃんと並んでクールに弾ききっていた姿に圧巻。速いし細かいのに。

いずれにしてもメンバーそれぞれ、相変わらず、いや、今まで以上に技術面では凄いです。
時々「ん?」と思うところ(具体的に言うとやや、僅かに失速気味)もありますが、
それはライブのご愛嬌かなぁと思ってみたり。ちゃんと他のところで挽回してるし。
何より彼らは自分達の演奏に客観的で、厳しい見方をしていると思いますよ。
毎回MDとか映像で自分達のライブをシビアに振り返っているそうですし。
尊敬出来るところでもあります。



あと・・ 会場をうろうろしていた金パの方、もしやセクアン雄大さんでは…と最初思いまして。
ノーメーク姿は写真でちょっと見た事があるくらいなので確信はありませんが、雰囲気がねぇ。
関係者&招待者席にいましたし、恐らくは!(笑)



で、帰って真夜中なのに頂いた新譜&やっとゲット出来た『碧の大地』を聴きました♪

配布音源は曲『絶色』も勿論ですがボーナストラック(たぶん)が素敵すぎる…
余りの意味不明さに笑ってしまい・・・・・・。
おーねいさーん!って(笑)誰だ?しんちゃん??
正直、スキャットマンしか判りませんでした…。

「や、マジ、わさび無理だって!」→K君…?

「おーーねいさーん!!」→1番しんちゃんぽい(笑)

「お前ら愛してるよ」→巨匠っぽいけど、華凜ちゃんもアリかなぁ。
声低い(笑) K君と言えなくも無い。でも、やっぱ巨匠か。

「アイアムスキャットマン!」→間違いなく団長(笑)

「(何か麺類を素敵な器で食べるという下りの後に)まずい!」→えぇ~誰だ…?
団長しかこんなネタ出来なそうだけど既に出て来ちゃってるから…
え?…巨匠では無いだろうなぁ…まさか、新境地開拓!?
…最終的には華凜ちゃん・・・・か。 うん、喋り出しの声が華凛ちゃんだな、たぶん。
(ライブのMCでこの音源紹介した時、「華凜ちゃんがやっちゃった」的な事も言っていたので…
インパクトだったらこの事だろうと…笑)

でも、何度聞いても明確には分からず…(ついでに意味もわからず笑)
調子に乗って音源全部繰り返し聴いていたら午前2時近くなってしまいました(帰宅したのが既に0時だし)。


次に行けそうなのは渋谷O-EASTですかねぇ。
土曜日で仕事なんですが、終わってからソッコー行けば間に合うか、多少の遅刻で済みそうです。
おまけに、フルアルバム先行発売初日なので尚更!! 行かないわけにはいかない!


MCでK君が関東圏内でももっとやりたいと言っていたのが嬉しかったですねぇ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gen)
2008-12-31 14:16:23
It's OK! It's a big text and I understand it must be difficult to translate ^^' I tried to read it with an online translator but it doesn't work very well, haha. Too bad.

The most important is that you enjoyed the live!! =)
返信する
I'm sorry, my answer is too late!! (aisora_blue)
2009-01-18 14:47:19
Ahh・・・ I want to be able to use English better

Ofcourse, I enjoyed live very very much!!!

And I went to new year special live for fan club member.
I'll write about it later.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。