ブログは放置。…というか、昨年は全く更新しなかったんだと自分で驚き。
頻繁に呟いていた個人Twitterも更新をやめ、日常で使用していたFBもたまにしか開かず、
おまけに、ベースに殆ど触らず3か月。
使いたくなかったLINEを必要に迫られて始めて、あとはバンドTwitterを本当に時々更新。
何かトラブルがあったわけではありません(ストーカー未遂があったけど^^;)。
或いは、疲れ . . . 本文を読む
無料お試しアクセス解析スタートとな!
閲覧数とかに関心あったらこんなマイナーブログ書いてないけど
見られるなら見てみよう!と、勇気出して覗いてみたら・・・!
Karinpediaとか自負しときながら華凛絡みじゃないじゃん!! ダル研絡みじゃん!!! びっくり;
金爆確かに大好きだけど。。。 しかも、最近のご新規じゃなくて2年半くらい前からだけど(笑)
しかも、たった1、2回分くらいしか . . . 本文を読む
喪中なのであけおめは控えさせていただいていますが、1012年が始まって早くも3日目!
私は正月らしい事何もせず、年末全然出来なかった大掃除を年明けスタートでやっています。。。
両親は飛行機が動いて空港が稼動している限り普通に出勤なので、私だけおうちでまったり・・・
いや、家事もちゃんとやってます。 掃除・洗濯・炊事とかね、ええ。
何もせずにぼーっとだらだらしていたいですが、さすがにそうもいきません . . . 本文を読む
うわぁ・・・ ハロウィンの頃に思い出したように更新して壁紙まで変えて放置か自分!
もう師走・・・ あっという間ですね、時間の流れは。
今の職場に移った2年前の12月前後は、今読み返すと
ワクワクしたような期待に満ちた記事を上げていますね。
もう2年経ったのかぁ・・ 良い事も悪い事も本当に色々あり過ぎて、
3年くらいはいる感じです。 人間関係も本当に色々ありました。
しかし、それに関しては現スタッ . . . 本文を読む
ブログというものを放棄して随分経つなぁ;
最近はTwitterばっかりやってますけど、これはこれで面白いもののブログとはまた違う感じですね;
えっと、最近は仕事が超忙しいです。 新人が3人入り、私は2人の指導をしております。
指導しつつ自分の仕事を2人分くらいしているので残業続きでクタクタでありますorz
まぁ、指導なんておこがましい限りですけどね。 そういう事も経験しないと自分が成長出来ません . . . 本文を読む
放射性物質含む灰、埋め立て可能…環境省原案
読売新聞 8月11日(木)1時38分配信
東京電力福島第一原発事故により放射性物質が付着したがれきや汚泥の焼却灰について、環境省は10日、すべての焼却灰について技術的に埋め立ては可能とする処理方針の原案を公表した。
同日開催された同省の有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」に示され、早ければ今月中に処理方針を固める。
同省は6月、放射性セシウ . . . 本文を読む
都の電線地中化ピンチ、東電の費用負担白紙に
読売新聞 8月7日(日)8時34分配信
費用の一部を負担する東電が原発事故で巨額の賠償責任を負い、今後の事業参加が白紙になったためだ。都は「都市防災の観点から、電線地中化は待ったなしの状況なのに」と頭を抱えている。
「無電柱化」とも呼ばれる都の地中化事業は1986年度にスタート。歩道を掘ってトンネルを作り、電柱間に張り巡らせていた電線や電話線、ケ . . . 本文を読む
年賀状… 私のはまだ一切作成しておりませぬ@
でも、家族の・祖母の・お隣(←犬がいる)の年賀状を今年もせっせと作っておりました。
デザインが好きでして。。。 パソコンは子供の頃から薄々関心がありまして。。。
で、10代の頃から趣味と実益を兼ねて(?)やってます。
今まで、知人の飲食店のメニュー作り、通販カタログ(紙・web両方)作成、某法人のHP作成、
同窓会HP作成、依頼されたスティッカー作 . . . 本文を読む
途中下車で寄り道したのですが、事前に時刻表を見もしないで駅に戻ったのが見事に
17:10 だったって言う…
思わず声に出た「は?」 (←勿論つぶやきレベルの小声)
しかもこの時間帯だけ何故異常に待ちが長いのかしら・・ ねぇ
いつここの『悲しいとき~!』が数年ぶりに頭を掠めました…。 . . . 本文を読む
某100円均一にてセサミフェア(?)開催中。 それも、系列店数店でやっている模様。
目に入りやすい一角にセサミグッズを集めて大放出中です。
いずれにしても主役はエルモか・・・!!
エルモ強し。 以前、キディランド行った時もひたすらエルモ祭りでしたし(笑)
私、勿論青が好きなものでして・・・ 好きなキャラのひとつがクッキーモンスターなのであります。
(中学時代はドラえもんな気分の時もありました . . . 本文を読む
プチ鯛焼きを店員さんお任せで適当に入れて貰ったら… なんだこの色
け…蛍光グリーン…!
他の子も比較的カラフルなんですが、普通の生地にちょっとマーブル模様入ってるくらいなんですよ。
1匹だけコレ… 勿論食べましたけど(笑) . . . 本文を読む
なんだかなぁ・・ どんだけ放置しちゃったんでしょう。
更新しようと思えば更新出来る。 けど、ちょっと悩むとすぐに時間は過ぎてしまうわけで。
仕事は相変わらず忙しく、新たに覚える業務がもの凄く増えております。。。
家事も母と交代でやっております。 出来ればやりたくありませんが(笑)
あとは休日、面白いくらい音楽やらの付き合いで予定が入っていまして。
となると、意外と自由な時間は少ないものです。 ま . . . 本文を読む
4月も中旬ですが、良い意味で多忙です。
この4月は平日フルで仕事(当たり前ですが)、休日は音楽(orたまに仕事関係)な最高な日々でございました。
ライブ行ったでしょー、楽器屋で何本かベース試奏出来たでしょー、
憧れの“basic”行っちゃったしー、図らずもAtelierZの社長さんに翌日も偶然お会いして(笑)、
バンドで初の親睦会的なものもやって、ハズれたけど“ソラニン”観て…
4月休日の〆は . . . 本文を読む
ほんっとダメ、長いお休みはダラけます。
まだ○日ある、あと○日ある!っていう邪念に負けるダメなパターンです・・・。
そして早くもお休みは残り1日。 どう過ごす?
真面目な方なら、もうやるべき事を全部終えてしまっていて、
最後の1日はゆっくり過ごすかもしれません。 そう、テレビやDVD観たりしてね。
私は・・・ 昨日、田舎へのロングドライブのせいか歳の疲れのせいか、朝起きられずグダグダでした . . . 本文を読む
後付投稿ですが、新年明けました。 明けてしまいましたね・・・。
最近、人生楽しんでるんだか苦しんでるんだかよく分かりませんが、
社会の荒波の中で(?)日々もがきながらも幸せです、ハイ(よくわからん)。
去年は比較的、能動的な1年間だったからでしょうか。
で、今年の目標は・・・
一、新しい職場での仕事を正確に覚えて早く1人前になる。
二、ベースもっと練習して上手くなる。
三、今後は都内まで . . . 本文を読む