サックスネタ書いたんで、所有サックスでもアップしときましょうか♪
写真古いものですけど・・。 最近出してあげてないもので(反省せねば・・・)
Yanagisawa T-900μ (Serial No.00205860)
中学1年の時(1997年かな?)、母が貯めてくれていた私の貯金から買いました。
小学校ではブラバンでフルートを吹いていましたが、サックスへの憧れがどうにも強く
中学で吹 . . . 本文を読む
http://1484.bz/windpal/kenny_g/kenny_g.html">http://1484.bz/windpal/kenny_g/kenny_g.html">http://1484.bz/windpal/kenny_g/kenny_g.html
なんですかこれぇ~! 気になってしょうがない・・。
私がサックスを始めたいと思ったきっかけがKenny Gの音だったんですよ
吹 . . . 本文を読む
PE'Zが!!! SAX&BRASS表紙です。 10th Anniversaryおめでとー!!
いやぁ、おめでたい!!
私は高3の頃PE'Zを知り、遂にホーンズ主体の小編成インストバンドが出てきた!と大注目し、
すぐハマり、大学ではサックスでコピってバンド組みました。 懐かしい~。
当時、好きなバンドにPE'Zを挙げても周りの人は誰も知りませんでしたねぇ。
メンバー集めに苦戦し、それでも最 . . . 本文を読む
また・・ 衝動的な出費が;
かなり好きな SAX&BRASS という音源付きの雑誌・・・・
本屋をぶらりして買ってしまいました、¥1,500也。 雑誌としては決して安くない・・・;
前号は立ち読みで(!!)内容をチェックして購入は見送ったのですが、
こういった雑誌の場合、特集などが気に入れば大抵購入してしまいます。
だって、ツボなんですもん・・・・。
管楽器と言えどジャズとか吹奏楽とかに偏っ . . . 本文を読む
やばい・・・ やばい、無性にサックスが吹きたい。
You TubeでPE'Zとかスカパラとか観まくっていたのも原因なんですが・・
ネット眺めてると、最近はPE'Zのコピバンをやっている人が結構いるんだなって。
そう思ったら今すぐバンド組みたいくらいテンションが・・・;
私も大学の頃、学外でちょっとやっていたんです、PE'Z。
当時はPE'Z自体が今よりも知られていない頃でして・・・(2003年 . . . 本文を読む