さて、又々、食の話題です。
相模原 小田急線相模大野駅近くに出来た
やきとり雷鳥。
先日、縁あってプレオープン前の
予行演習開店に行ってきました。
場所は相模大野駅から徒歩15分。
以前「大吉」だったところと言えば
土地勘のある方は直ぐにわかると思います。
さて、この雷鳥
スタッフのやる気が凄いです。
若手のオーナー店長F田さんは
何とゴルフのレッスンプロ。
それ以外にも家電の販売支援もこなし
遂に居酒屋までオープン。
正にマルチな才能を持たれた経営者ですが
どれも中途半端ではなく
全てにおいてプロの腕前。
特に今回の居酒屋オープンに当たっては
料理も色々なところで本格的に
修行を積んだとの事。
さて、ではお手並み拝見と行きましょう。
当日は若い女性スタッフ
ありちゃんも
厨房に入って大活躍していました。
さて、先ずはサラダから。
塩キャベツにパリパリベーコン。
これ中々いけます。
出だしは良いですね~。

さて、次は定番の串焼き系ですね~。
焼きには特に拘り、炭焼きとのこと。
つくねにネギマです。

実は焼き物は素材によって焼き時間が違い
ある意味、そのお店の実力が見えてしまう
コワイメニューでもあるのですが
香ばしく良く焼けてますね~。
味もいけてます。
そして次は何と
煮込みですね~。

夏にどうかな?と
思ったのですが、こってりそうな見かけと違い
意外にあっさりとして食べやすい。
これは人気メニューになりそうです。
そして、豚串(かしら)。
特製辛みそ添え。
この辛みそが良いスパイスとなって
食が進みますね~。

そして焼き鳥のシソ梅肉のせ。

これは手放しで美味しいですね~。
流石、やきとり雷鳥の面目躍如です。
そして次は冒頭の写真の炙りチャーシュー。
この店のマスター
実はラーメン店に強いコネがあり
オープンに先立ち
行列が出来る老舗ラーメン店で
秘伝のチャーシューの作り方を伝授されたとのこと。

う~ん、これ本当に絶品ですね~。
これを食べるだけに行っても
充分価値があるほど
この炙りチャーシュー美味です。
仕込みには何と12時間以上かかるという
渾身の逸品です。
さて、最後に和風の鳥ステーキです。

これはパリパリ&さっぱりで
大根おろしが鶏肉と
絶妙に絡みあって
良いですね~。
う~ん。正に鳥づくし
店名に偽りなしの
本格派の味ですね~。
いや、参りました!!
こちらのお店
相模女子大などが近くということもあり
焼き鳥はテイクアウトも可能との事。
しかも価格はビックリプライスです。
そして若いスタッフのありちゃん。
実はパティシエですので
裏メニューとして
今後、本格スイーツも予定しているとのこと。
これも期待出来そうですね~。
お店は当初、金土日の営業とのことですので
行かれる方は電話で確認してからの方が
良いと思います。
特にお近くの方は是非。
炙りチャーシューは
多少遠くても食べに行く価値充分ありです。
相模原 小田急線相模大野駅近くに出来た
やきとり雷鳥。
先日、縁あってプレオープン前の
予行演習開店に行ってきました。
場所は相模大野駅から徒歩15分。
以前「大吉」だったところと言えば
土地勘のある方は直ぐにわかると思います。
さて、この雷鳥
スタッフのやる気が凄いです。
若手のオーナー店長F田さんは
何とゴルフのレッスンプロ。
それ以外にも家電の販売支援もこなし
遂に居酒屋までオープン。
正にマルチな才能を持たれた経営者ですが
どれも中途半端ではなく
全てにおいてプロの腕前。
特に今回の居酒屋オープンに当たっては
料理も色々なところで本格的に
修行を積んだとの事。
さて、ではお手並み拝見と行きましょう。
当日は若い女性スタッフ
ありちゃんも
厨房に入って大活躍していました。
さて、先ずはサラダから。
塩キャベツにパリパリベーコン。
これ中々いけます。
出だしは良いですね~。

さて、次は定番の串焼き系ですね~。
焼きには特に拘り、炭焼きとのこと。
つくねにネギマです。

実は焼き物は素材によって焼き時間が違い
ある意味、そのお店の実力が見えてしまう
コワイメニューでもあるのですが
香ばしく良く焼けてますね~。
味もいけてます。
そして次は何と
煮込みですね~。

夏にどうかな?と
思ったのですが、こってりそうな見かけと違い
意外にあっさりとして食べやすい。
これは人気メニューになりそうです。
そして、豚串(かしら)。
特製辛みそ添え。
この辛みそが良いスパイスとなって
食が進みますね~。

そして焼き鳥のシソ梅肉のせ。

これは手放しで美味しいですね~。
流石、やきとり雷鳥の面目躍如です。
そして次は冒頭の写真の炙りチャーシュー。
この店のマスター
実はラーメン店に強いコネがあり
オープンに先立ち
行列が出来る老舗ラーメン店で
秘伝のチャーシューの作り方を伝授されたとのこと。

う~ん、これ本当に絶品ですね~。
これを食べるだけに行っても
充分価値があるほど
この炙りチャーシュー美味です。
仕込みには何と12時間以上かかるという
渾身の逸品です。
さて、最後に和風の鳥ステーキです。

これはパリパリ&さっぱりで
大根おろしが鶏肉と
絶妙に絡みあって
良いですね~。
う~ん。正に鳥づくし
店名に偽りなしの
本格派の味ですね~。
いや、参りました!!
こちらのお店
相模女子大などが近くということもあり
焼き鳥はテイクアウトも可能との事。
しかも価格はビックリプライスです。
そして若いスタッフのありちゃん。
実はパティシエですので
裏メニューとして
今後、本格スイーツも予定しているとのこと。
これも期待出来そうですね~。
お店は当初、金土日の営業とのことですので
行かれる方は電話で確認してからの方が
良いと思います。
特にお近くの方は是非。
炙りチャーシューは
多少遠くても食べに行く価値充分ありです。