goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかタリアセン日記

いつか英国日記の別館ブログです。インテリアに突然目覚めた服好きの試行錯誤の日々を綴ります。

現代仏具

2009-08-05 05:05:02 | その他
インテリアのブログに
あまりそぐわないかもしれませんが
仏具の話です。

インテリアに色々こだわると
仏壇の設置場所って結構困っている方が
多いと思います。
特に家を新築したり、新しい所に引越ししたりした所に
和室があればいいのですが
最近ではマンションなどを中心に
洋間オンリーも多いと思います。
(我が家も洋間オンリーの2LDKです。)

洋間に合わせる
現代仏具の仏壇を購入するにしても
かなり高価です。

私のところでは
基本に立ち返り、ご先祖様を
いつも忘れず、そして感謝できる場所があれば
いいのではないか
という考えで簡素なメモリアルの場所を
現代風に作ることにしました。

下の写真がそうです。



デイナ・デッカーのキャンドルを使ったり
お線香を立てる器具も
特に仏具として販売されている物では
ありません。

これを以前紹介した
イタリアの大理石チェストの上に設置しています。

和と洋ですが
なぜか全体像ではとてもマッチしています。
大理石の質感もマッチしている要因だと思います。

そして、面白いのは冒頭の写真のリンです。
あのチーンと鳴らすやつですね。
これだけは仏具店で購入しました。
ふつうのリンは台座の上に小さな座布団のような物があり
その上にお椀型のリンを置きますが
これはそのリンが逆向き設置してあります。
丁度中心部分から棒状のものが出ていて
そこに乗っている感じですので
鳴らすとユラユラ揺れます。
音もとてもいいですよ。

今はこの祭壇でお水とお線香を手向け
毎朝拝んでいます。

基本は敬いと感謝の気持ちだと思います。

もうすぐお盆ですね。

サンタマリアノヴェッラのミルクソープ

2009-07-08 04:21:49 | その他
サンタマリアノヴェッラのミルクソープです。

先日、渋谷西武で購入しました。

サンタマリアはコロンやアルメニアペーパーを
使っていますが
西武にも店舗が入っているのは知りませんでした。
いつもは丸の内店で購入しています。

このソープ、香りはガーデニアです。



ガーデニアとはくちなしのことですが
グリーンを感じられるような
男性にも好まれる香りだと思います。
又、ミルクが配合してあるので
肌に潤いが残る優しい石鹸です。

私は毎日これで洗顔しています。

そして実物はこんな感じです。



くちなしは初夏に咲きますが
その隠れた花言葉は「私はあなたの虜です」
だそうですから
男性は意中の方に送ってみてはいかがでしょうか?
きっと気づかれないと思いますが・・・

アレッシーのケトル

2009-07-05 06:42:14 | その他
イタリアのアレッシーのケトルです。
先日、渋谷西武で購入しました。

西武は6月末からセールに突入しています。
実は西武に行った目的は
ネイビーのジャケットがないか
見に行ったのですが
そこでアレッシーのケトルが

セールにかかっているのを発見!!!

思わず買ってしまいました。

最近は百貨店に行くと
必ずインテリア売り場も
チェックするようになってしまいました。
う~ん、危ないです・・・

しかし、こうして良く見てみると
このケトル、本当に美しいですね。
家のキッチンはIHではないので
火にかけることになりますが
それが躊躇されるような美しさです。

そして底は補強の為の
十字が入っています。



う~ん、毎日磨いて
ディスプレイにしておくか(笑)

24時間 換気システム

2009-05-07 05:10:02 | その他
最近の家には24換気が義務付けられて
今回引越ししたところにも
付いています24時間強制換気システム。

当初新築のマンションを購入しようとして
見学している時に
これっていいな~と思っていたのですが
実際に使ってみると微妙です。

吸気口は各部屋にあり
前回のエアコンで紹介しているエアコンの下の部分と
LDKは床から15cm位の位置に付いています。



換気は基本的にブレーカーを落とすか
入浴時の一時停止機能を使う以外
止めることが出来ません。

すべての部屋が洋間でフローリングなんですが
どうも埃が溜まる気がします。
一晩たってクイックルワイバーで床を吹くと
結構汚れます。
それも細か~い黒い砂のような汚れです。

吸気口をすべて閉めてもあまり変わりません。

バス道路が近くにあるので
その粉塵が入ってくるのでしょうか・・・

又、これって真夏とか真冬は冷暖房の効果を
だいぶ下げるのではって思います。

この埃の件、
お隣さんはどうなんでしょ。
今度機会があれば聞いてみようと思います。

ちなみに建物の管理会社はダイワハウチュリビングですが
問い合わせたところ、最悪は止めてくださいとのこと。

う~ん、でもそれって
24時間換気義務付けの意味がなくなるのでは・・・

インテリアのブログ開設しました

2009-04-29 05:49:30 | その他
「いつか英国日記」と言う
ブログを書いている
らみいといいます。

フランク・ロイド・ライトを知り
突然インテリアに目覚めました。

インテリア初心者の試行錯誤の
部屋作りを紹介していこうと思いますので
色々なアドバイス・コメントを
お待ちしています。