気温もそこそこ上がり
晴れ
ていると暖かい札幌です
落ち着きを取り戻した天気ですが、また今晩からは雨予報みたい。。。
今日は久しぶりに地方に日帰り出張です。
15時から音更で仕事なのでゆっくりと家を出られました
とりあえず帯広でラーメン
でも食べてから向おうかと。。。
行きたかった店があったので、お昼過ぎに帯広に着くような行程でした
今日はこちらです「トチロヲ」さんです。
去年、1度は閉店したトチロヲさんです。

昔やっていたショウユは無くなったようです。
えぁ のブログでは初登場の「トチロヲ」さん、道内の味噌では旭川の「ふるき」さんと並んで大好きな味噌です。
去年の9月に突然の閉店で悲しんだものですが、今年の3月9日に同じ場所で味噌専門店として復活されました

ミソ
味噌味噌しい味噌ではないのですが、仄かに甘く濃厚な味わいの美味しさです
見た目の色は辛そうですが、ピリっとした少しの辛さが合わさります。
それが絶妙なバランスなんです
旨いなぁ
野菜の甘さを感じるスープは、全体のバランス重視で素晴らしい
濃厚な味噌を楽しめるのですが、油は少なくあっさりと食べられます

自分の記憶が正しければ、森住製麺さんの黄色い縮れ麺で味噌との相性は最強
持ち上げも良く、軽い粉っぽさも美味しいですね。

以前より輪郭がはっきりしたように感じるスープは明らかに美味しくなっています。
祝・復活ということで目頭を熱くしながら完食、完汁
ごちそうさまでした。
トチロヲ
帯広市南の森西8丁目1-1
営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00
定休日 月曜日 木曜日



落ち着きを取り戻した天気ですが、また今晩からは雨予報みたい。。。
今日は久しぶりに地方に日帰り出張です。
15時から音更で仕事なのでゆっくりと家を出られました

とりあえず帯広でラーメン

行きたかった店があったので、お昼過ぎに帯広に着くような行程でした

今日はこちらです「トチロヲ」さんです。




えぁ のブログでは初登場の「トチロヲ」さん、道内の味噌では旭川の「ふるき」さんと並んで大好きな味噌です。
去年の9月に突然の閉店で悲しんだものですが、今年の3月9日に同じ場所で味噌専門店として復活されました


ミソ
味噌味噌しい味噌ではないのですが、仄かに甘く濃厚な味わいの美味しさです

見た目の色は辛そうですが、ピリっとした少しの辛さが合わさります。
それが絶妙なバランスなんです


野菜の甘さを感じるスープは、全体のバランス重視で素晴らしい

濃厚な味噌を楽しめるのですが、油は少なくあっさりと食べられます


自分の記憶が正しければ、森住製麺さんの黄色い縮れ麺で味噌との相性は最強

持ち上げも良く、軽い粉っぽさも美味しいですね。

以前より輪郭がはっきりしたように感じるスープは明らかに美味しくなっています。
祝・復活ということで目頭を熱くしながら完食、完汁

トチロヲ
帯広市南の森西8丁目1-1
営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00
定休日 月曜日 木曜日