観客席 2020-07-11 22:10:52 | 卓球備忘録 無観客試合の会場入場者チェックってどうやってやるんだろうか。 プロスポーツならいざ知らず、アマチュアスポーツだとなかなかチェックが行き届かないような気がする。
素人考え 2020-07-10 21:25:49 | 卓球備忘録 日々増加する感染者数の発表。 一方で、感染者数よりも重症者数や死亡者数を重要視すべきとの意見も。 さて、どちらに重きを置くべきなのか、よくわからない。
試行錯誤 2020-07-08 20:55:09 | 卓球備忘録 今年の関東学生秋季リーグは中止が既に決定。 一方で関東学生選手権は8月に無観客で開催予定。 ダブルス種目はどうなるかわからない模様。 運営する方も出場する選手も色々と大変そうだな。
例のヤツ 2020-07-07 21:10:37 | 卓球備忘録 録画しておいた半沢直樹ダイジェストの前編を観た。 5話分を1時間40分ぐらいにまとめていたのでどうなることかと思ったが、イイ感じでまとまっていた。 後半5話分を同じようにまとめるのは大変だと思うが、どうなるんだろうか。
あと1ヶ月 2020-07-05 20:26:08 | 卓球備忘録 改めて日卓協の発行文書を見ると、日卓協主催の全国大会は150日前までに開催可否を判断するとのこと。 ということは、今年度の全日本開催は8月中旬ごろまでにはどうするかが決まるということか。 さて、どうなることか。
調べてみた 2020-07-02 19:51:57 | 卓球備忘録 大学入試のことを調べていく中で、偏差値操作という言葉を何度か耳にすることがあった。 何それ?と思って調べてみたらWikipediaにも解説があった。 結局、ダレトク?という内容だったので真偽のほどは不明のまま。