どうやら来期自分の動きは無い模様。
良かったのか悪かったのか、よくわからない。
奉献酒を準備することになったのだが、あれは日本酒2本なきゃダメなのか?
詳しい知識がないため、色々と情報収集中。
期日までに間に合うかだろうか。
必要に迫られて、JRのICカードを購入。
今までは都会へ出張した際、いちいち現金で乗車券を購入していたのだが、これからは都会人らしく振舞うことが出来るハズだ。
ただ、不要になった場合500円の返金を忘れるんだろうなぁ。
以前にテナジー値上げという話を聞いて、まあよくある話かと思って最初は聞き流していたのだが、メーカーホームページにその理由が掲載されていた。
結局のところ昨今の円安で、日本で安く買って海外で高く売るという流れを見直すための措置ということ。
さらにはオープン価格ということで定価設定は無くなるというもの。
そのうち寿司屋みたいに「時価」とかいう設定のラバーも出現するんだろうか。