卓球以外のスポーツ中継はあまり見ない。
といいつつ、正月の箱根駅伝や高校サッカーは見始めるとついつい見入ってしまう。
それにしてもPK専門のゴールキーパーってスゴイなぁ。
あれは大したもんだ。
ワールドツアーグランドファイナルがドバイで開催中。
男子のメンバーを眺めているとヤケにアジア率が高い、特に中国と日本。
中国はスゴイメンバーだなぁ、さすがファイナル。
某KFCが骨なしフライドチキンの発売を開始したのがニュースになっていた。
って、単なるから揚げと何が違うんだ?
考えていたら無性にから揚げが食べたくなってきた。
ここ数日、平穏な日々が続いている。
それ自体は有難いことで、時間に余裕が出来ると気持ち的にも余裕が出来て物事が冷静に考えることが出来る。
ああ、これが良い循環なんだと改めて実感。
このまま程よい緊張感を維持していかないと。
昨日の試合を見ていて思ったのが、サーブの上手い選手の試合って相手選手が下回転サーブに対するレシーブをしていてもネットを越えないことが多い。
やはり下回転サーブって回転量の大小が見分けにくいということなんだろうか。
今日は毎年恒例の新春卓球。
自分も参加するも華麗に散る。
まあ、こんなもんだろう。
休み過ぎでなまった体が少しは元に戻るだろうか。
今年も1年頑張ろう。
ここ数日、3食しっかり食べて昼食後に昼寝するという生活をしていたら夕方頭痛に襲われる。
やはり寝正月は体に悪いということだろうか。
何事もホドホドに。
7月の全農杯でもらった参加賞。
ホットケーキミックス800gが残っていたので意を決して一気に使い切ることに。
どら焼きサイズのホットケーキが56枚も出来た。
しばらくはおやつに困らなくなったが、食べ過ぎで何だか頭痛になった。