何だかんだとインターハイの結果速報をこまめにチェック。
男女団体のベスト4が出揃って、ほぼいつもの顔ぶれがそろった気がする。
明日は普段より1時間ほど早く出勤なので早起きせねば。
ということで今日は少し早く寝るとしよう。
何だかんだとインターハイの結果速報をこまめにチェック。
男女団体のベスト4が出揃って、ほぼいつもの顔ぶれがそろった気がする。
明日は普段より1時間ほど早く出勤なので早起きせねば。
ということで今日は少し早く寝るとしよう。
インターハイの男女団体。
1回戦の試合結果を眺めていると、3-2で決着したのが全部で9試合。
そのうち3番ダブルスを取っても団体戦負けた試合は6試合。
自分の中では団体戦のダブルスは重要なポイントだと思っているので意外な結果。
それにしても男子の青森山田は強いよなぁ。
明日から青森にてインターハイ。
身近に関係者が居ないため、あまり気にしていなかった。
考えてみれば、現状の高校卓球界ってどうなっているのか理解していないかも。
少し前の一強状態からは変化があったようなので、見る方としては面白みが増えたか?
今週後半あたりから世間は盆休み。
だが、今の自分には何も関係ないのが残念。
昨日までのブロック大会。
結局我が子(上)が帰宅したのは結構夜遅く。
聞けば、チーム全員で某サファリパークまで行っていたらしい。
おお、結構遠いハズなのによく行ったなぁ。
さて気持ちを入れ替えて頑張るとするか。
今日は日帰りで某造船の町へ日帰り出張。
天気も良く景色も抜群。
ああ、仕事じゃなきゃ良かったのに。
自宅への帰宅途中に監督Tさんから今日の試合結果報告が。
残念ながら予選リーグ突破はならなかった模様、残念。
だがしかし、次回頑張ろう。
今日も明日も早起き早出。
明日は片道4時間を電車移動、しかも日帰り。
まあ、往復8時間分睡眠に充当できると思えばイイか。
県外遠征に出発した子供たち、午後には試合会場へ到着して前日練習した模様。
監督曰く、「明日の試合、楽しんできます」とのコメント。
うんうん、まずはそれがなきゃイカンよな。
今日は慌ただしい1日だった。
大して仕事がはかどったわけでもないが、ものすごく仕事をした気分に錯覚してしまう。
明日も早起きせねばならず、ああ眠い。
そんな中、子どもたちも明日早朝県外遠征へ向けて出発予定。
まずは無事に目的地へ到着して欲しい。
今日はスイスイデーなので少し早めに仕事を切り上げ。
久しぶりに王将での夕食。
この時間にガッツリ系は体に良くないんだよなぁ。
今日の子どもたち、週末の試合を控えて水曜日練習を実施した模様。
調子がどうなのか見えないが、結果につながってくれるといいなあ。