卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

体力が持続する理由

2007-07-05 21:06:32 | 卓球備忘録

年金問題の件で、社会保険庁HPからインターネット検索のためのID発行を申し込んでいたのですが、昨日になってようやく嫁の分が届きました。3~4週間ほど経っていたので忘れかけていました。
さて早速調べてみようとおもったら、

(社会保険庁から届いた書類:散々待った挙句届いた書類ときたら・・・)

なんとIDが発行されていませんでした。どうやら社会保険庁の持っている住所のデータと実際の現住所が一致しなかったようです。それにしても困ったお役所です。これだけ時間を掛けて出てきた回答がこれでは全然話しが先に進みません。
自分のID発行は嫁から1週間遅れで申し込んだので、来週あたりに届きそうです。さてどうなることやら・・・。

今年度予定されている卓球の試合予定を追加修正してみました。9月~来年1月までは1ヶ月に平均3試合ほどあります。多いところでは4週間で5試合とか結構ハードだったりします。常に大会で上位に残る選手だったら多くの試合数をこなすので強靭な体力が必要なのでしょうが、悲しいかな自分の場合は1大会あたりの試合数が少ないので体力が続くのかも知れません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする